
カマンベールアヒージョとは?
ニンニクとたっぷりのオリーブオイルを煮立てたものに、カマンベールチーズを丸ごと入れた料理。まるでチーズフォンデュのようにとろーりとろけたチーズと、ニンニクの芳ばしい香りがなんとも食欲をそそります。先日のNHK「あさイチ」でも紹介されたスキレットで作るカマンベールアヒージョは、キャンプでもおうちでも手軽に楽しめるチーズ料理レシピとして人気になっています。
カマンベールアヒージョがさらにおいしくなる!具材アレンジ6選
【1】お子さんが大好きなウインナーに野菜を合わせて
カットしたカマンベールチーズのまわりには、ウインナーやトマト、ブロッコリーなどお子さんにも喜ばれそうな具材を並べて。とろっとろのチーズや旨みたっぷりのオイルにバゲットを浸して堪能した後は、パスタを絡めて〆の一品に。絶対おいしいに決まってますよね!
【2】マッシュルームをたっぷりと
ぐつぐつと煮えたオイルの中には、今にもとろけだしそうなカマンベールチーズとたっぷりのマッシュルームが。きのこ類はオイルとの相性抜群で調理もしやすくて、キャンプ飯でも大活躍! マッシュルームが香るちょっと大人なアヒージョは、バゲットもお酒も進むこと間違いなしです(笑)。
【3】シーフードと野菜で彩り豊かに
オリーブオイルはもちろんのこと、チーズとも相性がいいシーフードは、カマンベールアヒージョの具としてももってこい。タコやイカなど1種類加えるだけで豪華さがアップして、野菜やきのこ類とはまた違った独特の歯ごたえと食感が楽しめます。具だくさんで彩りも豊かになり、パーティーメニューとしてもおすすめです!
【4】スキレットブレッドとともに
スキレットで焼きあげた手作りパンのまん中に、ミニココットに入ったあつあつのカマンベールアヒージョが。とっても贅沢で、おしゃれなアレンジですよね。焼きたてのスキレットブレッドをちぎって浸して、みんなでワクワク♪ おもてなしの一品としても喜んでもらえそうです。
【5】ホットプレートの保温性を活かして
おうちでカマンベールアヒージョを楽しむ時は、ホットプレートを活用するのもおすすめ! 自由に温度設定ができるので、アヒージョ入りの鍋を保温しながら最後まであつあつが味わえます。@naacook さんはどっちも食べたくなったとのことで、食パンチーズフォンデュも同時に調理。アヒージョとフォンデュを一度に堪能できるなんて、素敵すぎるアイデアですよね。
【6】ホットプレートでダブルアヒージョ
@canat1601227 さんは、ホットプレートにトマトのカマンベールアヒージョと、ズッキーニやトマト、きのこやソーセージが入ったアヒージョをのせて。ダブルアヒージョだけでも豪華なのに、空いたスペースでは餃子の皮を焼いて具材をのせたタコスも一緒に。おうちで楽しむキャンプ飯、遊び心たっぷりでまねしたくなるアイデアですね!
お好みの具材で、気軽にアレンジを楽しもう!
野菜やシーフード、肉やウインナーなどお好みの食材を使って、短時間で簡単においしくでできるのが魅力のカマンベールアヒージョ。今回ご紹介した具材アレンジやアイデアを参考にしながら、みんなでワイワイ楽しい時間を過ごしてくださいね!