Sponsored by ヤマキ株式会社
出典 : @yukiistar

だしの魅力を再発見!「#だし活」でおうちごはんをおいしくヘルシーに

2020年はオリンピックイヤー。海外から多くの観光客が訪れ、日本文化にも注目が集まります。そこで、おうちごはんでは昨秋も開催した「#だし活」投稿キャンペーン第2弾を開催!日本の食文化のなかでも代表的なだしは、おいしく減塩できて身体にやさしく心も落ち着かせます。「#だし活」に参加して、一緒にだしのよさを広げませんか?

だしの力でおいしいとヘルシーの両立が叶う!

私たちがふだん料理に使っている「だし」。
何気なく使いがちだけれど、お味噌汁や煮物、めんつゆといった和食から、洋食アレンジの活用まで、日常のごはんづくりに欠かせません。
その理由は、だしには「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の5つの味覚のなかの「うま味」成分がたくさん含まれているから。
だしのうま味は塩味を引き立ててくれるので、少ない塩分でも味が決まります。また、素材のおいしさを引き出したり、いろいろな素材の味をひとつにまとめたりと、たくさんのいいところがあげられるんです。

だしの7つのいいところ!

 【1】おいしく減塩できる
 【2】野菜がおいしくなる
 【3】ヘルシーな和食(低糖・低脂肪)が作れる
 【4】いろんな素材の味がひとつにまとまる
 【5】どんな料理も簡単に味付けできる
 【6】素材のうま味や風味を引き出す
 【7】身体にやさしく心を落ち着かせる

「#だし活プロジェクト」を推進するヤマキの実験では、肉じゃがを調理する際に砂糖の量を減らしても、だしをきかせることでおいしさがアップしたり、だし不使用の鶏モモ肉の筑前煮よりもだし使用の鶏ムネ肉の筑前煮のほうがコクがありおいしく感じるといった実験結果も!

だしを使うことで、毎日のごはんがよりおいしくヘルシーになるのだから、積極的に使っていきたいですよね。

だしで味わう春野菜レシピをご紹介

第一弾キャンペーンに集まった投稿のなかから、だしのうま味が効いためんつゆやおいしく減塩できるお塩ひかえめめんつゆ、まろやかで上品な白だしなどを使ってつくる、これからの季節に作りたいレシピをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

アスパラ、長葱、椎茸のにんにく白だしパスタ

@sanohiro_78さんは、割烹白だしとめんつゆを使って、野菜と椎茸の和風パスタを。
白だしに椎茸と香味野菜のうま味が合わさった相乗効果で、ぐっとおいしさがプラスされますね。

刻みにんにくをオリーブオイルで炒めて香り出し、椎茸と長葱をさっと炒めたら、パスタの茹で汁と白だし&めんつゆを少々、仕上げにバターをひとかけら。これでめちゃくちゃ美味しいんだから、手放せません😜

出典:https://www.instagram.com/p/B46kjcIAVsj/

4品すべてだし料理!だしづくしの食卓

@yukiistarさんは、4品すべてにだしを使用!

✁ めんつゆに漬けて片栗粉で揚げただけの#わかさぎの唐揚げ
.
✁ めんつゆに水・酒・砂糖・みりんを加えて煮た#生揚げのだし煮 .
.
✁ #小松菜のおひたし にはかつお節をたっぷりかけて
.
✁ 白だしを使った#りんごの白和え風サラダ

出典:https://www.instagram.com/p/B5Phj4xAf_I/

どれもシンプルな材料と工程ですが、とてもヘルシーでおいしそう!
投稿には、りんごの白和え風サラダの詳しいレシピが書かれているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

丸ごとキャベツと鶏つくね鍋

@chikagekogaさんのだし活レシピは、お塩ひかえめめんつゆを使ったキャベツと鶏つくねのお鍋。鶏つくねからもだしが出るので、さらにうま味がアップ! くたくたにやわらかくなったキャベツから出汁がじゅんわりと染み出してくるおいしさに心からリラックスできそう。

ほうれん草の和風キッシュ

チーズやバター、生クリームが入ってコクのあるオムレツ生地に、具材を味付けしためんつゆの風味が混ざり、濃厚なのに飽きのこない味わいです。

材料<パウンド型(18×9×6㎝)1台分>

・めんつゆ(2倍濃縮)……小さじ2
・ほうれん草……100g
・ベーコン……50g
・シュレッドチーズ……30g
・バター……5g
・卵……2個
・生クリーム……200ml

作り方

1. オーブンを180℃に予熱する。
2. パウンド型にオーブンシートを敷く(または薄くバターを塗る)。ほうれん草は2~3㎝幅に、ベーコンは角切りにする。
3. フライパンを中火で熱してバターを加え、ベーコンを炒める。ほうれん草も加え、さっと炒めたら、めんつゆ(2倍濃縮) を加える。取り出して粗熱をとっておく。
4. 卵をボウルに割り入れ、コシを切るようによく溶き、生クリームを加えて混ぜる。(3)とシュレッドチーズを入れてざっと混ぜ、(2)のパウンド型に流し入れる。
5. 180℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。

ヤマキの商品詰め合わせセットを100名様にプレゼント!

おうちごはんでは、「#だし活」Instagram投稿キャンペーンの第2弾を開催!
ヤマキの商品詰め合わせセットを100名様に抽選でプレゼントします。

賞品はこちら!
・めんつゆ 300ml
・割烹白だし 300ml
・お塩ひかえめめんつゆ 500ml
・徳一番®花かつお 80g
・マイルドパック 2.5g×10P

各1点 計5点

当選された方は、ヤマキの商品を使用した「だし活」の料理写真をInstagramに投稿してください。
その際、本商品のパッケージも一緒に撮影してください。
投稿の際には、「#だし活」「#おうちごはんキャンペーン」のハッシュタグを必ず付けてください。

よかったら、旬である春の食材を使った「#だし活」料理を作って楽しんでみてくださいね!
たくさんのご応募をお待ちしています!

キャンペーンへの応募はこちら>

キャンペーン概要

応募期間

2020年2月18日(火)~2020年3月2日(月)23:59まで

賞品内容

・めんつゆ 300ml
・割烹白だし 300ml
・お塩ひかえめめんつゆ 500ml
・徳一番®花かつお 80g
・マイルドパック 2.5g×10P
各1点 計5点

当選人数

100名

応募条件

・Instagramアカウントをお持ちの方
・ヤマキの商品を使用した「だし活」の料理写真をInstagramに投稿してくださる方
・キャプションに「#だし活」「#おうちごはんキャンペーン」のハッシュタグを付けてくださる方

応募方法

キャンペーン概要をご確認の上、応募条件を満たす方であればどなたでもご応募いただけます。本ページの「キャンペーンに応募する」ボタンをクリックしてフォームに必要情報を入力して応募してください。

抽選・当選発表

おうちごはん編集部内で抽選を行います。賞品の発送は2020年3月上旬となります。

投稿期間

2020年3月15日(日)~2020年3月31日(火)23:59まで

当キャンペーンに関する注意事項

<投稿時の注意>
・他社商品が写り込まないようご注意ください。また、他社商品と比較するような表現はご遠慮ください。
・投稿されたお写真やコメントはおうちごはんのキャンペーンまとめ記事、ヤマキ株式会社SNS公式アカウント、店頭販促ツール、その他の関連資料で使用する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・未成年の方は保護者の同意を得た上で本キャンペーンにご参加ください。未成年の方が応募や写真の投稿をされた場合には、保護者の同意を得ているものとみなします。
・本ページの利用、本キャンペーンへの参加により生じたいかなるトラブル・損害についても、トレンダーズ株式会社(以下、トレンダーズ)又はヤマキ株式会社が責を負うべき事由のある場合を除き、一切の責任を負いません。
・写真の投稿は、Instagram社の定める利用規約を遵守のうえ、自己の責任において行ってください。
・本キャンペーンはInstagram社と一切関係ありません。

<投稿作品について>
・投稿にあたっては、著作権、商標権などの知的財産権や肖像権など、他者の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。
・投稿作品は、投稿者本人が撮影したオリジナルで未公表の写真に限ります。
・投稿作品の著作権は投稿者に帰属し、ヤマキ株式会社、トレンダーズへは移転しません。
・投稿作品は、サイズや色調を修正の上、利用させていただく場合があります。
・投稿作品は、第三者によって、掲載されたWebページなどよりダウンロードや二次利用が行われる場合があります。

<当選について>
・賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
・応募時の住所入力の誤り、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
・当選で獲得された権利は、他人に譲渡することはできません。
・抽選結果のお問い合わせにはお答えできません。

<アレルギーについて>
アレルギーをお持ちの方は、原材料について、あらかじめご自身で確認いただいた上でご応募ください。

【キャンペーンに関するお問い合わせ】
おうちごはん編集部
support@ouchi-gohan.jp
※土日祝日にご連絡をいただいた場合は、ご返信が遅れることがございます。
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、ヤマキ株式会社ではなく、おうちごはん編集部までご連絡ください。

■提供元/関連リンク

提供元:ヤマキ株式会社

ヤマキ公式サイトはこちら
だしの魅力を再発見!「#だし活」でおうちごはんをおいしくヘルシーに

だしの魅力を再発見!「#だし活」でおうちごはんをおいしくヘルシーに

Share this