出典 : @mayukoyamaguchi_tokyo

もう余らせない!いつもの料理をぐ~んとおいしく、クミンの上手な活用術

カレーに欠かせないスパイスといえばクミン。おうちにあるけどカレー以外に使い道がわからない……という方も多いのでは?クミンは炒め物や肉料理など様々な料理のおいしさを引き立ててくれる万能スパイス。もっと上手に使いこなしたいということで、今回はホールとパウダーの使い方やおすすめの料理などクミンのおいしい活用術をご紹介します。

知りたい!クミンの上手な活用術

独特のエスニックな香りでカレーはもちろんのこと、いろいろな料理と相性抜群な万能スパイス「クミン」。なかなか活用できなくて余らせていたり、クミンパウダーとクミンシードの使い分けがよくわからなくて……という方も多いのでは? ということで、スパイス料理研究家の一条もんこさんにクミンについて教えていただきました。

【クミンシードとクミンパウダーの使い方】

クミンは、カレーの代表的な香りのひとつです。ホール(粒)とパウダーがあり、スパイスの中では香りのスパイスに分類されます。

クミンシード(ホール)

油と共に調理の最初に使う場合が多いですが、乾煎りする場合は調理中や仕上げに使用することも。香ばしい香りで、料理に奥行きを与えてくれます。

クミンパウダー

調理中もしくは仕上げに使う場合が多く、エスニックな香りが加わります。

一条さんによると、「クミンの香りは確立されているので、入れすぎると料理の風味が変わりすぎてしまう場合があります。まずはひとつまみ程度から加えてみて、あとは好みで加減をするのがおすすめです」とのこと。

クミンシードとクミンパウダー、それぞれの良さを活かしながら1~2ステップで簡単においしくできる、一条さんおすすめのレシピをご紹介します。

【クミンシードを使ったレシピ】

とうもろこしの香ばしクミンバター

材料

・とうもろこし……(ゆで)1/2本
・バター(有塩)……大さじ1/2
・砂糖……ひとつまみ
・クミンシード……小さじ1/3

作り方

1. バターとクミンシードを熱して香りが出たら砂糖と塩を加えて、とうもろこしに絡める。バターがほんのり焦げて香ばしくなったら完成。

クミンのバターライス

材料

・米……2合
・水……400cc
・バター……10g
・レモン汁……大さじ1/2
・塩……小さじ1/2
・クミンシード……小さじ1

作り方

1. お米を研いで水を入れる。

2. フライパンにクミンシードを乾煎りし、少し煙が出て香りがしてきたら1に入れ、バター、塩も加えて混ぜ、炊飯器の白米モードで炊く。

「レモンがほのかに香って、カレーにもよく合います!」

クミンティー

材料

・水……1L
・クミンシード……小さじ1

作り方

1. 鍋にクミンシードを入れて弱火で加熱し、煙が出てきて香りがしてきたら(焙煎)、水を加える。

2. 強火にして沸騰したら5分沸かす。

「冷やしても美味しいです。クミンは消化促進、整腸作用があるので、食欲のない時にこれを飲むとスッキリしますよ」

【クミンパウダーを使ったレシピ】

さっぱり梅クミンソース

材料

・刻み梅干し……大さじ1
・みりん……大さじ2
・醤油……大さじ1
・クミンパウダー……大さじ1
・サラダ油……適量

作り方

1. フライパンに全ての材料を入れて1分加熱する。とろりとしたら完成。

「手間じゃなければ裏ごししてさらに滑らかなソースに。コクと酸味で病みつきの味に仕上がります」

クミンのヨーグルトソース

材料

・ヨーグルト……大さじ2
・マヨネーズ……大さじ1
・クミンパウダー……小さじ1/3
・塩……ひとつまみ

作り方

全ての材料をよく混ぜて、好きな食材にかけるだけ。

「かぼちゃやさつまいもなど甘みのある野菜やポテトサラダにもよく合います。マヨネーズの代わりにヨーグルトを使うことでさっぱりと、カロリーもカット。クミンは油や乳製品と特に相性が良いのでおすすめです」

和風クミンチキン

材料

・鶏もも肉……1枚
・めんつゆ……大さじ1
・おろしにんにく……小さじ1
・ごま油……小さじ1
・クミンパウダー……小さじ1
・塩こしょう……適量

作り方

1. 鶏もも肉を8等分に切り、ポリ袋に全ての材料を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で30分味をなじませる。

2. 皮面を下にしてフライパンでこんがり焼き、もう片面も同じように焼く。仕上げにクミンパウダーを散らす。
→ ごま油をなじませてあるので、油は引かなくてOK!

調理時間1分!クミン香るカニかまアジア風

材料

・カニかま……8〜10本
・ナンプラー……小さじ1
・ごま油……小さじ1
・クミンパウダー……小さじ1/2

作り方

1. フライパンにごま油を引いて、カニかまをサッと炒めます。ほぐれてもOK!

2. ナンプラーとクミンを加えて、もう一度サッと炒めたら完成。

「クミンって単品ではカレーを思わせる香りがするのですが、合わせる調味料や食材によって放つ香りが無限に変わるんです」と一条さん。今回教えていただいた簡単レシピを参考にしながら、いろいろな料理に幅広く活用したいですね。

一条 もんこ(@monko1215)|Instagram

まだまだ知りたい!クミンのおいしい楽しみ方

ジャガクミントースト

シュレッドチーズを散らした上に、薄切りのジャガ、クミン、黒いオリーブのせてオーブントースターで7分。オリーブオイルふって。

出典:Instagram @mayukoyamaguchi_tokyo

存在感抜群なクミンに思わず目が行ってしまう、@mayukoyamaguchi_tokyoさんのジャガクミントースト。

トースターで焼くことによって香ばしさが増したクミンとスライスしたジャガイモやチーズなど他の具材が相まって、こんがりサクサクのトーストとともに絶妙なハーモニーを奏でます。

クミン風味のヴィシソワーズ

じゃがいもを茹でつつ、別鍋でクミンシードを弱火の油でじくじくと。
クミンの香りが出てきたら、繊維を断ち切る方向に薄切りにした玉ねぎと少しの塩を入れ、透き通ってくるまで炒める。
茹だったじゃがいもを適当に切って加え、牛乳を入れる。
で、ブレンダーでがーっとやって塩で調味して、冷やせばできあがり。

出典:Instagram @sanaegohan

@sanaegohanさんは、クミンと相性抜群なじゃがいもを使ってヴィシソワーズに。クミン特有のスパイシーな香りが食欲をそそる冷たいスープは、日に日に暑さが厳しくなっていくこれからの季節にぴったりです。

人参と春キャベツのスパイス&ハニーマスタード

彩りがとってもきれいでヘルシーな@izumi_kamiyaさんの人参と春キャベツのスパイス&ハニーマスタード。Instagramに投稿されているレシピをご紹介します。

材料

・人参……200g
・春キャベツ……200g
・レーズン……40g
・塩……少し

・オリーブオイル……30g
・クミンシード……2つまみ
・白ワイン……30g
・ガラムマサラ……1つまみ
・粒マスタード……大さじ1
・蜂蜜……大さじ1

作り方

1. 人参、春キャベツを千切りにして塩を加え、しんなりするまで軽く揉みまぜる。水が出てきたらレーズンを加えて、少し休ませる。
→ ここで出た水分によい成分があるので、捨てずに全て使います。

2. フライパンにオリーブオイル、クミンシードを加えて火にかけ、油に香りを移すようにゆっくり加熱し、泡立ちはじめたら、ガラムマサラ、白ワインを加えて、煮立ったら火を消す。

3. 火を消した状態に粒マスタード、蜂蜜、1を加えてフライパンの中で良く合わせ混ぜる。

4. 再び加熱して、全体に火がまわり、味が調和したところで完成。

※甘み、塩みなど、お好みで加減して仕上げて下さい。
白ワインの代替えにレモン汁や果実酢を。

「難しく考えず、量はお好みでも、食材は代替えしても、香りや鮮度、何より食べてくれる方へ愛をこめて。美味しく出来ると思いますよ」@izumi_kamiyaさん。彩り豊かな一皿には、食材が持つパワーと思いやりがあふれています。

エスニック豚生姜焼き

フライパンに油をひいてクミンシードとコリアンダーを投入。

そこに豚を入れてざっと火が通ったら生姜とナンプラー。

全体に絡めるように炒めて、完成。

出典:Imstagram @scooking_nom

@scooking_nomさんの朝ごはんは、簡単、時短、パパッと作れておいしいエスニック豚生姜焼き。

「無限に食べられるし、無限に酒が欲しくなる。普通の生姜焼きも好きだけど、ツマミとしてはこっちの方が優秀かもしれない」と@scooking_nomさん。クミンシードとコリアンダー、生姜とナンプラー、香りだけでごはんが進んでしまいそう。

さばの水煮缶のクミン風味ご飯

奈良の里山でインド家庭料理の小さなお店をされている@vanam_naraさん。Instagramに投稿されているレシピ、さばの水煮缶のクミン風味ご飯をご紹介します。

材料(2人前)

・炊いたごはん……茶碗2〜3膳分
・クミンシード……大さじ1強
・鯖の水煮缶……1缶(水気を切る)
・酒……大さじ1
・みりん……大さじ1
・塩……ひとつまみ

・薬味として 三つ葉、練り梅

作り方

1. 冷たいフライパンにクミンシードを入れて、弱めの中火にかけて2〜3分乾煎りする。
確認▶︎つまんでみて爪や齧ってカリッとすぐに割れるくらい。

2. クミンは脇に避けてサバを木べらでほぐし、酒、みりん、塩も加えたらクミンと混ぜて炒める。ジューシー感が残ってるくらいで火を止め、温かいご飯と混ぜ合わせたら盛り付ける。

3. 三つ葉と練り梅をのせ出来上がり。

「クミンシードは炒ってから使う。カリッとさせるのが美味しくてお腹にも良きコト。ポイントです」と@vanam_naraさん。

玄米や雑穀ごはんに混ぜたり、おにぎりにしたり、作り置きしておくととっても便利なクミン風味のサバフレーク。針生姜やわさびおろし、新玉ねぎのスライス、香菜など薬味やトッピングをアレンジすることで、味のバリエーションも楽しめます。

クミン料理で暑い季節を乗り切ろう!

カレーの風味を生み出すクミンの香り成分には、食欲を増進させる効果があると言われており、日に日に暑くなっていくこれからの季節にぴったりのスパイス。普段の料理にちょい足しすることで格段においしくなるクミンを気軽に活用して、暑い夏を乗り切りましょう!

関連記事:

【Vol.1】知れば知るほど使いたくなるスパイス&ハーブの基本
【Vol.2】おうちごはんの幅がぐんと広がる!スパイス&ハーブ活用術
もう余らせない!いつもの料理をぐ~んとおいしく、クミンの上手な活用術

もう余らせない!いつもの料理をぐ~んとおいしく、クミンの上手な活用術

Share this