
料理中もスマートフォンは欠かせないツール!
最近はInstagramやyoutubeなどでレストランのシェフや料理家の方たちがさまざまなレシピを公開されていますね。プロのレシピをおうちで作ることができて、さらに料理を楽しんでいる方も多いのでは。
おうちでいろんなメニューを作る機会が増えた分、スマートフォンでレシピを見ながら料理をすることが増えていませんか?
作りたいメニューをすぐに探せて、画面を見ながら料理ができるのは便利だけれど、油ハネしたり、ぬれた指で触ったりしてしまうから、どうしてもスマートフォンが汚れてしまいますよね。
いっそのこと丸ごと洗えたらいいのに……と思うことも。
arrows NX9 F-52Aならとっても衛生的!

じつは、ドコモの最新機種arrows NX9 F-52Aは、泡タイプのハンドソープや食器用洗剤での丸洗いが可能なんです!
さらに! アルコール除菌シートやプッシュタイプのアルコール除菌にも対応しているから、ふだんから清潔に保つことができます。
スリム&コンパクトなボディなので、女性の手でも持ちやすく扱いやすいデザイン。また、約1.5mの高さから落としても割れにくい設計になっているので安心です。
さらに、カメラも自動補正機能で料理写真はおいしそうに、逆光や夜景も美しく撮ることができます。
みんなはどうしてる?
今回、食系の人気インフルエンサーの皆さんにも、お話を聞いてみたところ、キッチンでスマートフォンを使用する際のお悩みが続々と聞けました。
例えば、「お菓子作りをしていると、油脂や水分などいろいろな汚れが手にもスマートフォンにも飛び散っちゃう……」といった声や「汚れた手を洗って、拭いてからスマートフォンを触り、また手を洗うのがストレスで……」など、キッチンでスマートフォンを見ながら料理をしていれば、こういった”あるある“な悩みは皆さんも感じますよね?
いつもスイーツの投稿が素敵な@gemomogeさんも、ブログに手順写真を載せるため、作っている途中でよくスマートフォンを触るので、しょっちゅう汚れてしまうのだとか。
汚れても丸洗いできるのでありがたい!
そこで今回、@gemomogeさんにアルコール消毒はもちろん、水と泡で洗うことができる、arrows NX9 F-52Aをお渡しして試していただいたところ、 「丸洗いできるのありがたいーーー!!」と、その便利さに感激されていました!

また、普段は一眼レフで撮影されている@gemomogeさんですが、今回の撮影はarrowsで。こちらも「カメラめっちゃ綺麗!」「見たままが写る感じ」と、arrowsのカメラ機能にとても驚かれていました。
料理中も汚れを気にせず使えて衛生的!
食卓の写真をはじめ、素敵なライフスタイルを発信している@amikuma1219さんにも、試用していただいたところ、「料理中も汚れを気にせず使えて衛生的なのが嬉しすぎる」と、@amikuma1219さん。

実際に泡でarrows NX9 F-52Aを洗浄し、水でしっかり流しています! もちろんこの後に再起動して普段通り使うことができています。

光がきれいで料理の彩りが鮮明に写っている写真もarrowsで撮影したもの。「私が使ってる一眼よりも画質が綺麗な気がする」と、水洗いもできて耐久性が高く、カメラ機能も優れているarrowsについて使い勝手の良さを感じられていました。
さらに、今回のヒアリングでは料理以外でもこの「丸洗い」できるメリットとして、
「小さい子供がいるので、丸洗いができる&アルコールスプレーで除菌ができるのは安心です!」
「コロナ対策の1つとして、スマートフォンも外から帰ってきたら”洗うという新しい生活様式”が身についてよさそう!」
などの声も。
確かに、このような状況だからこそ、今一度見直すことも必要ですね。
おうちごはん編集部も実際に、arrows NX9 F-52Aを使ってみました!
スマートフォンを丸ごと洗える気持ちよさを実感するべく、おうちごはん編集部でも実機をお借りして試してみることに!
今回は、調理中いつも油ハネがすごいエビチリを、スマートフォンでレシピを見ながら調理してみました。
やっぱりぬれた指で触ってしまう!

キッチンに居るときはだいたい手がぬれている状態。「エビチリのレシピは?」と検索するときにも、ついぬれた手でスマートフォンを触ってしまいます。
スマートフォンに油がハネてしまった!

レシピをチェックしながらなので、どうしてもスマートフォンを近くに置いてしまいます。結果、ソースを入れた途端、油ハネが……。
どうしても、油をたくさん使う料理やソースをたっぷり作る料理はこうなってしまいますよね。
キッチンペーパーで拭いても汚れが残ってる……

いままではキッチンペーパーで拭いていましたが、ちゃんと落ちないし、ちょっと気持ち悪い……。
何より、油よごれが伸びちゃって、よけいに画面が見えにくくなってしまいました。
実際に食器用洗剤を使って実機を丸洗い!
まず電源を落として、スロットキャップ(SIMが入っているキャップ部分)をしっかり閉めます。

スロットキャップを押さえながら、食器用洗剤で丸洗い!
最後に弱めの水流で泡を洗い流して水を切ります。
この時、蛇口から約10cm程度離し、優しく洗い流していきます。
防水スマートフォンはあたり前になっているけれど、arrows NX9 F-52Aは本当に泡タイプの洗剤で丸洗いできるなんて!
油汚れがしっかりとれてピカピカになったスマートフォンはとっても気持ちいいです!
料理中も汚れを気にせずに使えるし、終わった後もしっかり洗って清潔にすることができるから安心。
料理を始める前に一度洗っておくとさらに衛生的です。
なお、洗う際の注意点は、HPを確認してくださいね。
料理中も安心して使える!おうちごはんを楽しむなら、丸洗い可能なarrows NX9 F-52A

いまやスマートフォンは料理中も欠かせないアイテム。
arrows NX9 F-52Aは常に清潔に保てるから、調理中も調理後の衛生面も安心です。
おいしいごはんで元気になったり癒されたり、一日のなかでも大切なおうちごはんの時間。arrows NX9 F-52Aならより安心して楽しむことができますね。
