デリ風アレンジで朝食やランチにもぴったり!「サーモンとディルのポテトサラダ」

ポテトサラダというと、ご自身の定番のレシピをお持ちの方も多いのでは?具材や作り方のアレンジが幅広いポテトサラダですが、今回は鈴木綾夏さん(@ayakacooks)に朝食やランチにもぴったりのデリ風にアレンジしたポテトサラダの作り方を教えていただきました。これからの季節にもぴったりの爽やかアレンジです。

ポテトサラダを爽やかなデリ風にアレンジ

みんな大好きな定番の人気おかず「ポテトサラダ」。

今回はこのポテトサラダをでデリ風にアレンジしてみました。とっても爽やかでこれからの季節にもぴったりですよ!

作り方はとても簡単なので、ぜひみなさんのポテトサラダのレパートリーに仲間入りさせてもらえたら嬉しいです。

サーモンとディルのポテトサラダ

材料(2人分)

・じゃがいも……2個
・アトランティックサーモン……1切れ
・紫玉ねぎ……1/4個
・スナップエンドウ……8本
・ディル……2枝

・塩……ひとつまみ
・レモン汁……1/2個分
・こしょう……少々

【A】
・マヨネーズ……大さじ3〜4
※マヨネーズを減らしたい方は、牛乳を大さじ1〜2で調節しながら入れてみてください。
・ディジョンマスタード……小さじ1

下準備

1. じゃがいもは皮を剥き、一口大にカットする。

2. 紫玉ねぎは繊維にそって薄くスライスして水にさっとさらし、ざるにあげておく。

3. スナップエンドウは筋を取り、水にさらしておく。
※水にさらしておくと、パリッと仕上がりますよ!

4. ディルは葉と枝にそれぞれ分けておく。

作り方

1. 深い鍋にじゃがいもを入れてじゃがいもがかぶるくらいの水を注ぎ、中火で加熱する。沸騰したら弱火にして10〜15分加熱する。
※じゃがいもに竹串を刺して、スーッと通るくらいのかたさになったらOKです!

2. 茹で汁を捨てて再度火にかけ、鍋を揺すりながら水分を飛ばして粉吹きいもを作る。
※ここでしっかりと水分を飛ばすことがおいしく作るためのポイントです!

3. フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱する。サーモンを入れ、様子を見ながら両面にこんがりと焼き色が付くように4分ほど加熱する。

4. スナップエンドウはたっぷりと沸かしたお湯に塩小さじ1(分量外)を加え、2分ほど茹でる。氷水を用意してスナップエンドウをしばらく冷やし、その後斜め半分にカットする。
※茹でた後に氷水につけることで、緑色を鮮やかに保つことができます。

5. ボウルに2のじゃがいもを入れて、塩とレモン汁、こしょうを加える。フォークでじゃがいもを潰すようによく混ぜ合わせる。

6. 5の粗熱が取れたら、Aと残りの具材を加えてよく混ぜ合わせ、最後に3のサーモンを食べやすい大きさにほぐしながら入れてさっくり混ぜたら完成。

※サーモンは細かくなりやすいので、最後にサックリ入れると綺麗に盛り付けることができます!

いつもの朝食やランチがちょっぴり豪華に

サニーレタスなどの葉物とゆで卵を添えれば、これだけでも豪華な朝食やランチに! スナップエンドウの食感が楽しく、ディルの香りがとっても爽やかです。

今回は焼いたサーモンを具材に使いましたが、スモークサーモンで代用してもおいしいですよ。角切りにしたクリームチーズを入れても◎! お酒にも合うので、おつまみとしてもおすすめです。

作り置きしておいて、お弁当のおかずにしていただいても良いかも。

私はディルが大好きなので、このレシピの倍量のディルを入れて作ったりもします。お好きな方はぜひお試しを。

自分の定番ポテトサラダのレシピがあるという方も多いかと思いますが、いつもとはちょっぴり違ったこちらのアレンジもぜひ楽しんでみていただけると嬉しいです!

鈴木綾夏 Ayaka Suzuki |HP
Instagram(@ayakacooks)|鈴木 綾夏(AYAKA SUZUKI)

鈴木綾夏さんのコラム

弱った胃腸にも優しくほっこり。柚子香る押し麦と鶏肉のスープ
パーティーやおもてなしにぴったり!カマンベールチーズとバジルのブレッドボウル
【おうちde英国ごはん】スパイスたっぷり!英国流「ミートボール スパゲッティ」
ピクニックやランチに!フライパンで作る「マルゲリータ グリルド サンドイッチ」
【おうちde英国ごはん】多国籍なロンドンの人気メニュー「バインミー」
デリ風アレンジで朝食やランチにもぴったり!「サーモンとディルのポテトサラダ」

デリ風アレンジで朝食やランチにもぴったり!「サーモンとディルのポテトサラダ」

Share this