
お酒好きはポン酢が好き⁉
こんにちは! ぐっち(@gucci.tckb)です。
毎日暑いですねー……。
6月でこんなに暑いと、7月・8月はどうなっちゃうんでしょうか……。
まあ、僕暑いの好きなんですけどね(笑)。
さて、皆さま、「ポン酢」はお好きですか?
僕の統計上、お酒好きな人は基本的にポン酢が大好きな方が多い気がしているんですよね(笑)。ちなみにうちの娘もポン酢が大好きなので将来は恐らく……そういうことだと思います(笑)。
僕ももちろんポン酢が大好きなので、毎年冬になるとお義母さんから庭でとれた柚子を沢山いただいてポン酢を手作りしているんですよ!
去年の冬に作った分がもうすでになくなってしまったので、今は山口県にある岸田商会の「味付ポン酢 旨ぽん」を使っています。

実はこれ、日本海にカニを食べに行ったときに泊まった宿が使用していたポン酢で、あまりにもおいしかったので宿の方に分けてもらったんですよね(笑)。すっきりとした後味の爽やかな風味がとっても気に入っています。
というわけで、今回のおさけじかんは「すぐツマ!vol.3」!
ポン酢を使った10分で作れるスピードおつまみを2品ご紹介しようと思います。
それでは早速レシピをご紹介します。
ポン酢で簡単!レンチンよだれ鶏

レンジしか使わないので、暑い日に最高。お酒のおかげで鶏むね肉がしっとり仕上がります。
実はこのタレ、豆腐にかけてもおいしいんですよ! ちなみこの料理は温かくても、冷たくてもおいしいです。
材料(2人前)
・鶏むね肉……1枚(250g)
【A】
・砂糖……小さじ1/4
・塩……小さじ1/4
・酒……大さじ1
【B】
・ポン酢……大さじ3
・砂糖……小さじ1
・食べるラー油(なければ普通のラー油で可)……小さじ1
・いりごま……小さじ1
・万能ねぎ……ひとつまみ
・花椒パウダー(あれば)……適量
・ごま油……大さじ1/2
・もやし……100g
作り方
1. 耐熱ボウルに鶏むね肉を入れ、Aを揉み込む。
2. 1にラップをふんわりラップをかけ600Wで両面3分ずつ電子レンジにかける。
3. 2ボウルから鶏肉を取り出し、もやしを同じボウルに入れラップをかけ3分レンジにかける。
4. 鶏肉を5mm幅にスライスして器にもやしと一緒に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
豚肉と豆苗のポン酢焼きそば

さっぱり味の焼きそばは、食欲のない日にもピッタリ。
トッピングのみょうがは万能ねぎに変えても◎。お好きな方はガーリックパウダーをたくさん加えてくださいね!
実はこれ、食べる時にポン酢を追いがけしてもおいしいんですよ!(むしろ僕は必ず追いがけする派です!笑)
材料(2人前)
・焼きそば麺……1玉
・豆苗……1/3袋
・豚肉(こま切れ)……50g
・ごま油……大さじ1
・ガーリックパウダー……少々
・ポン酢……大さじ2
・七味とうがらし……適量
・みょうが(薄切り)……適量
作り方
1. 豚肉は食べやすい大きさに、豆苗は根を切り落とし3等分に切り、焼きそば麺は袋のまま600Wで30秒電子レンジにかける。
2. フライパンにごま油を入れてあたため、ガーリックパウダーをかけながら豚肉を炒める。
3. 豚肉に焼き色がついたら、焼きそば麺とポン酢を加える。
4. 麺がほぐれたら豆苗を加えさっと炒め合わせ、皿に盛りAをトッピングする。
冷たいお酒と合わせれば最高!

今回は2品ともビールに合わせてみましたが、これからの季節はお好きな冷たいお酒と合わせていただければ最高だと思います。
どちらの料理も辛味の調味料を入れなければご家族皆様でたのしんでいただけますので、ぜひ試してみてくださいね!
そして今回はこの2品を、おうちごはんスタッフを代表するお酒好き女子の皆様がLIVE配信で作ってくれるそう。今からとっても楽しみです。
それではまた。
【予告】LIVE配信は7月2日(金)20:30 START!!
毎週金曜日の夜に配信しているおうちごはん編集部のLIVE配信企画【金夜大人女子会】にて、今回ぐっちさんに紹介をいただいたポン酢を使った「すぐツマ!」2品を作ります!
冷たいお酒と合わせて乾杯しちゃいますので、お時間合えばぜひご覧ください!
みなさんも一緒に乾杯しましょう!