
チョップドサラダって、どんなサラダ?
チョップドサラダは、ニューヨークで大流行中の具材を細かく刻んだサラダのことです。
具材が細かく切ることで、スプーンで食べることもでき、消化にもいいというとっても素敵なサラダ。
「チョップドサラダ - Chopped Salad」とは、その名の通り、すべての具材を同じくらいの大きさになるように、小さくカットしたサラダのこと。それ以外は、特にこれといった決まりはありません。
いつものサラダを細かく刻むだけで、チョップドサラダに変身。お手軽ですね!
細かく刻むことで、食材がドレッシングとよく馴染むんだとか。
各食材の食感が最大限に楽しめて、野菜もいっぱい食べれるので、流行っているのもうなずけます。
気になるレシピは下記を参照してみてください。
1、ズッキーニ、パプリカ、ナスをサイコロに切り、オリーブ油で炒める。ベーコンも入れて炒める。
2、 炒り卵をつくる。
3、 レタス、キュウリもサイコロにきる。ミニトマトは半分か4分の1に切る。
4、 ①で炒めた野菜と合わせて完成!好みのドレッシングで♥
チョップドサラダで活躍する食材が知りたい!
作り方がわかったところで、”チョップドサラダ で活躍する食材”、気になりませんか?
そこで今回インスタグラマーさんのお写真からチョップドサラダに入っている食材を調査してきました。
スーパーフードのキヌア
@latelier_del さんのチョップドサラダは、フルーツとスーパーフードのキヌアが入っています。
ガラスジャーに入れたら、色とりどりの野菜がまるで宝石箱のような一品に。
キヌアの使い道に困ったら、好きな野菜にたっぷりまぜてチョップドサラダにするのもよさそう。
ローストしたナッツ
こちらは、サラダを混ぜた後に、フライパンでローストして粗く砕いたナッツをちりばめたチョップドサラダ。
サラダのシャキシャキ感と、ナッツのザクザク感で、いろんな食感を味わえる一品に。
まるでおしゃれなカフェのサラダみたいです。
アーモンド、クルミ、カシューナッツなど、お好みのナッツを使いましょう。
カラフルさが定番の夏野菜
こちらはトマトや赤玉ねぎ、枝豆、パプリカ、きゅうりなどの夏野菜をたっぷり使ったチョップドサラダ。
スプーンでたっぷりすくっていただきたいです!
目からもエネルギーチャージできそうな夏野菜特有のビビッドカラーが食欲をそそります。
ベーコン、オリーブ、アボカドをたっぷり使って
こちらはベーコンやオリーブ、アボカド、トマトにチーズをトッピングしたチョップドサラダ。チキンも添えられていてボリュームたっぷり。入手しやすい食材ばかりなので、おうちでも真似したい!
ちなみにこのサラダは2016年9月にオープン予定のサラダボウル専門店『サラド』さんで出される予定のBBQコブサラダとのこと。
5種類のスパイスをブレンドしたオリジナルのドレッシングでいただくそうですよ。
気になる方は下記のFacebookページで情報をチェックしてみてくださいね!
ボイルしたエビ、たまご、チキンもぴったり
こちらは、ごはんを一切使っていないチョップドサラダ弁当。
中には、9種類の野菜にゆで卵にエビ、レタス、サラダチキン、ベビーチーズなどを使ってるそうです。
ヘルシーながら、ボリュームもあって食べ応えがある一品に。ダイエット中の方にもよさそう!
色んな具材でチョップドサラダを楽しもう!
いかがだったでしょうか?
日本でもチョップドサラダの専門店ができたりと、これからブームになること間違いないチョップドサラダ。
アイディア次第では無限の可能性があるサラダです
ぜひおうちごはんで自分好みの食材やドレッシングで試してください。
関連記事:

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
