
夏野菜ピーマンの定番おかずをこども向けに食べやすく
こんにちは、あゆです。
今日は旬のピーマンを使ったレシピをご紹介します♪
ピーマンレシピの代表といえば「ピーマンの肉詰め」を思い浮かべる方が多いと思いますが、我が家では輪切りのピーマンで作る肉詰めが定番です。
特にこのBBQソース味は、普段好んでピーマンを食べない子たちがばっくばく食べるんです!
理由を聞くと「味が好き」「お肉の割合が多い」がおかわりの理由だとか。
確かに、ピーマンは縦に割るより輪切りにした方がお肉の比率が多くなります。理にかなった感想と、最近いちいち食リポがうまい我が子に感心している母です(笑)。
ぜひ旬のピーマンがおいしいこの時期に作ってみてくださいね。
ピーマンの一口肉詰め

材料(4人分)
・ピーマン……6~8個(大きさによる)
・豚ひき肉……250g
・玉ねぎ……1/4個
・しょうが……チューブ10cm
・塩こしょう……小さじ1/2
・片栗粉……適量
・油……大さじ1
【A】
・ケチャップ……大さじ4
・みりん……大さじ1
・醤油……大さじ1
・砂糖……小さじ2
作り方
1. ピーマンのヘタとタネを取り除く。玉ねぎをみじん切りにする。


※爪でヘタのまわり一周に切り込みを入れ、中に押し込むように力を加え、ヘタとタネを一緒にぱこっと押し込みます。そのあと指を入れて取り出す。ピーマンが少し割れてしまっても気にしない。タネは多少残っていてもOK!
2. ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、しょうが、塩こしょうを入れよく混ぜる。

3. 2をピーマンの中にぎゅうぎゅうに詰め、2〜3cmの輪切りにして、片栗粉をまぶす。


4. 3を油をひいたフライパンに並べる。中火で点火して4分程焼いたらひっくり返し、蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする。

※片栗粉が剥がれてしまうので、焼いている時はさわらないようにしましょう!
5. 蓋をとってキッチンペーパーで軽く油を吸い取り、合わせたAを回し入れて煮絡める。

ピーマン嫌いなお子さんにこそ、ぜひお試しあれ!

我が家のこどもがおかわりする理由はこの3つ。
(1)輪切りだからお肉の割合が多い♪
※ピーマンの割合が多いはじっこはママの胃袋へ(笑)。
(2)食べやすいミニサイズ♪
(3)甘めのBBQソース♪
「我が子がピーマンを食べてくれたら嬉しいな〜」とお悩みの親御さん、ぜひ一度お試しください♪ 信じられないことが起こるかも……?!
お子さんのピーマン嫌い克服の一助となればいいなと願っています!