
台湾フルーツの魅力は?
台湾フルーツの魅力はなんといっても抜群の鮮度と贅沢な甘さ。
台湾パイナップルはしっかり熟してから収穫しているので、酸味が少なく芯まで甘く柔らかいのが特長。これからシーズンを迎えます!
台湾バナナはその甘さと果肉の柔らかさ、バナナ本来の豊かな香りが特長。
どちらのフルーツも、そのままカットして新鮮な風味や食感を楽しんだり、ヨーグルトやスムージーに入れて普段の食事に旬のおいしさをプラスしてみたりと、楽しみ方はさまざま!
そんな旬の台湾フルーツの中でも「極」というフルーツブランドのパイナップルが格別なんです。
「極」は生産者を厳選し、栽培から収穫まで一からこだわり抜いているので、品質はピカイチ!
そんな高品質な「極」のフルーツですが、じつは手軽にスーパーで購入できるのもうれしいポイントです。
この春は、台湾フルーツ「極」で、極甘春体験をしてみませんか?
ひと足お先に「極」で極甘春体験!
ティラミス風♪パイナップルトライフル

@lynnesmealさんが台湾フルーツの中で愛してやまないのが、この「極」の台湾パイナップル。
「絶対にハズレがなく、香りも甘さもコクもサイコー!!! 繊維質っぽい食感はなく、しかも芯までおいしくて何もかもが極上なんです」と、@lynnesmealさん。
そのまま食べるのがいちばんとのことですが、今回はスイーツにしてもそのおいしさをしっかり堪能できる「ティラミス風♪パイナップルトライフル」を紹介してくださいました。

材料(グラス3つ分)
・マスカルポーネ……100g
・微細グラニュー糖……25〜30g
・生クリーム(35〜42%)……80g
・「極」台湾パイナップル……150gぐらい
・スポンジ生地(ビスキュイやフィンガービスケットなどお好みで)……適量
・ピスタチオ(あら微塵切り)……適量
作り方
1. ボールにマスカルポーネとグラニュー糖を入れ、ゴムベラで混ぜる。
2. 生クリームを8分立てにし、1に3回ぐらいに分けてゴムベラでふんわり混ぜる。
3. グラスに適当な大きさにカットしたスポンジ生地、パイナップル、2のクリームを交互に入れ、トップにピスタチオを散らす。
※カットしたときに溢れ出る果汁はぜひスポンジ(ビスキュイ)で吸い取ってくださいね。
パイナップルのサラダ&アーモンドバナナミルク

「本当どちらも、甘くてジューシーでおいしいよ~♪」と、「極」の台湾パイナップルと「阿里山」の台湾バナナのおいしさに感動していた@kiyomi_aoyamaさんには、パイナップルの皮をまるごと器にした見た目にもおしゃれで爽やかなフルーツサラダと、ほっぺもとろけるほどおいしいバナナジュースをご紹介いただきました。
パイナップル&生モッツアレラのフルーツサラダ
材料
・「極」台湾パイナップル……1/2個
・生モッツアレラ……1個
【A】
・バジル……1枚
・ホワイトバルサミコ酢……30ml
・オリーブオイル……30ml
・レモン果汁……15ml
・粗塩……ひとつまみ
作り方
1. パイナップルをくり抜き食べやすい大きさに切る。生モッツアレラは食べやすい大きさにちぎる。
※くり抜いたときに抜き残った果肉はスプーンでこそげ取り、ジューサーでジュースにするとおいしい。
2. Aをよく混ぜ合わせ、1を加えて和え、パイナップルの器に盛り付ける。
アーモンドバナナミルク
材料
・「阿里山」台湾バナナ……1本
・アーモンドミルク……100ml
作り方
1. ミキサーにバナナをちぎり入れ、アーモンドミルクを注ぎ滑らかに攪拌する。
※トッピングにホイップクリームとかはお好みで♪
たったこれだけ! ですが、「『阿里山』の台湾バナナはと~っても甘いので、お砂糖等を加える必要なし!」なんだそうです。
ぜひ、ほっぺがとろけるほどのおいしさを味わってみてくださいね。
パイナップルとバナナのグラノーラ

ダイエット中の@himawari_emiさんができるだけ毎日食べるようにしているのがフルーツ。
定番の朝ごはんになりつつあるというグラノーラに、今回は「極」の台湾パイナップルと「阿里山」の台湾バナナをプラスしています。
「ちょっと面倒に思いがちなカットも、『極』のパイナップルは芯が柔らかいので切りやすく、ゴミが少ないのも嬉しい〜」と、@himawari_emiさん。
一方、台湾バナナは、「バナナ本来の香りを感じ、東南アジアの市場を思い浮かべちゃいました……あの雑踏とした市場が恋しい」と旅の思い出が懐かしくよみがえってきたようです。
「#極甘台湾果実」Instagram投稿キャンペーン開催!
今回おうちごはんでは、台湾フルーツ「極」ブランドの果物を使った「#極甘台湾果実」Instagram投稿キャンペーンを開催します!
ご応募いただいた方の中から、抽選で100名様に以下の賞品をプレゼント!
賞品内容
・「極」台湾パイナップル×2個
・「阿里山」台湾バナナ×2個
当選された方は、あまさを極めた台湾フルーツのおいしさを体験している様子をInstagramに投稿してください。
なお、今回はフルーツそのもののフレッシュなおいしさ(※)をお楽しみください。
※例:ジャムや焼き菓子などのアレンジはNG、ジュースやスムージーなどのアレンジはOKです。
投稿の際には、「#極甘台湾果実」「#おうちごはんキャンペーン」を必ずつけて投稿してくださいね。
旬の時期だからこそおいしい、あま~い台湾フルーツで極甘春体験をお楽しみください♪
たくさんのご応募お待ちしています!

キャンペーン概要
応募条件
・Instagramアカウントをお持ちの方
・台湾フルーツのおいしさを体験している様子をInstagramに投稿してくださる方
・キャプションに共通ハッシュタグ「#極甘台湾果実」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてくださる方
※Instagramアカウントで投稿する場合は、Meta社(Instagramサービス運営会社)のブランドコンテンツポリシー改定に伴い、タイアップ投稿ラベルを使用することが必須となります。
また、タイアップ投稿ラベルでの対応ができない(ブランドコンテンツ対象外)アカウントの方はご応募いただけない旨、予めご了承くださいませ。
※タイアップ投稿ラベルとは※
Instagramの機能で「●●●(アカウント名)とのタイアップ投稿」のタグを使って商品の提供元であるブランドのビジネスアカウントをヘッダーに表記することを指します。
応募期間
2023年3月10日(金)~2023年3月24日(金)
賞品内容
・「極」台湾パイナップル×2個
・「阿里山」台湾バナナ×2個
当選人数
100名
応募方法
キャンペーン概要をご確認の上、応募条件を満たす方であればどなたでもご応募いただけます。本ページの「キャンペーンに応募する」ボタンをクリックしてフォームに必要情報を入力して応募してください。
投稿時の注意
・台湾フルーツのおいしさを体験している様子をInstagramに投稿してください。
・投稿時にはキャプションに共通ハッシュタグ「#極甘台湾果実」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてください。
・他社商品が写りこまないようご注意ください。また、他社商品と比較するような表現はお控えください。
抽選・当選発表
トレンダーズ株式会社(以下「トレンダーズ」)が運営する「おうちごはん」編集部内で厳正な選考を行い、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。賞品の到着は2023年4月4日(火)前後を予定しております。
投稿期間
2023年4月5日(水)~2023年4月23日(日)23:59まで
当キャンペーンに関する注意事項
・投稿されたお写真はおうちごはんのキャンペーンまとめ記事、ブランドサイト、台湾フルーツ公式SNSアカウント内、店頭販促ツール、その他の関連資料で使用する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・応募者は、本キャンペーン概要とInstagramの定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本キャンペーンへ応募するものとします。
・未成年の方は保護者の同意を得た上で本キャンペーンにご参加ください。未成年の方が応募や写真の投稿をされた場合には、保護者の同意を得ているものとみなします。
・本ページの利用、本キャンペーンへの参加により生じたいかなるトラブル・損害についても、トレンダーズ又はウィズメタックフーズ株式会社が責を負うべき事由のある場合を除き、一切の責任を負いません。
・写真の投稿は、Instagramの定める利用規約を遵守のうえ、自己の責任において行ってください。
・本キャンペーンはMeta社と一切関係ありません。
<投稿作品について>
・投稿にあたっては、著作権、商標権などの知的財産権や肖像権など、他者の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。
・投稿作品は、投稿者本人が撮影したオリジナルで未公表の写真に限ります。
・投稿作品の著作権は、応募者に帰属し、ウィズメタックフーズ株式会社、トレンダーズへは移転しません。
・投稿作品は、サイズや色調を修正の上、掲載させていただく場合があります。
・投稿作品は、第三者により当サイトからダウンロード・二次利用が行われる場合がございますので、予めご了承ください。
<当選について>
・賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
・応募時の住所入力の誤り、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
・当選で獲得された権利は、他人に譲渡することはできません。
・抽選結果のお問い合わせにはお答えできません。
・賞品のパッケージデザイン、賞品内容が変更になる場合がございます。
<アレルギーについて>
アレルギーをお持ちの方は、原材料について、あらかじめご自身で確認いただいた上でご応募ください。
【キャンペーンに関するお問い合わせ】
おうちごはん編集部
support@ouchi-gohan.jp
※土日祝日にご連絡をいただいた場合は、ご返信が遅れることがございます。
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、ウィズメタックフーズ株式会社ではなく、おうちごはん編集部までご連絡ください。

■提供元/関連リンク
提供元:ウィズメタックフーズ株式会社