【編集部レポ】自分だけのオリジナルアイスコーヒーでおうちカフェを楽しもう!

ネスレ日本から新発売された「ネスカフェ エスプレッソベース」。自分好みの飲み物で割って自由で新しいアイスコーヒーを楽しめるとのことで、アレンジレシピの数はなんと50種類!今回は、この夏に楽しみたいおうちカフェにぴったりな" 簡単アレンジ "レシピをご紹介します。

割り方いろいろ!「ネスカフェ エスプレッソベース」が新登場!

ネスレ日本から2025年3月に発売された、濃縮タイプの飲料「ネスカフェ エスプレッソベース」。定番の水や牛乳だけではない、炭酸水やジュースなどの自分好みの飲み物で割ることで、自由で新しいアイスコーヒー体験が楽しめます。

近年では気候変動にともない、アイスコーヒーの需要も増加。とくに20〜30代の若い世代は、カフェラテやフラペチーノなどのアレンジメニューに親しみがあり、これからコーヒーを本格的に楽しむコーヒーライトユーザーです。

そんな若い世代を中心に、ブラックコーヒーだけではない多様なアレンジレシピをぜひ楽しんでもらいたいという開発者の思いが詰まった「ネスカフェ エスプレッソベース」。「甘さひかえめ」と「無糖」の2種類があるので、気分やレシピによって使い分けるのもおすすめですよ。

おうちで“ 簡単アレンジ ”レシピ4選!

お気に入りのドリンクとミックスするだけで、自分だけのオリジナルコーヒーが作れるエスプレッソベース。コーヒーそのものへのこだわりも強く、厳選されたコーヒー豆だけを使用し、いつでも淹れたての味わいを楽しめるのも嬉しいポイントです。

今回は、材料を混ぜるだけで簡単に作れるおうちで" 簡単アレンジ "レシピを厳選して4種類ご紹介します。

ポイント
・基本の割合は【「ネスカフェ エスプレッソベース」1:お好きな割り物4 】!
・ミントやローズマリーなどのハーブをのせるだけで、一気におうちカフェ度がUP!

ベトナム風ヨーグルトコーヒー

ベトナム発祥のヨーグルトコーヒーは、現地で親しまれる人気の飲み方。「ネスカフェ エスプレッソベース 無糖」の苦味とヨーグルトの酸味が合わった、スッキリ爽やかな口当たりです。異国気分を味わい時に。

材料

・氷......適量

【A】
・プレーンヨーグルト......60g
・練乳......50g

【B】
・ネスカフェ エスプレッソベース 無糖......30ml
・水......60ml

作り方

1. グラスにAを入れ、よく混ぜ合わせます。
2. 氷を静かに入れ、混ぜ合わせたBを注ぎます。
※お好みで混ぜてお召し上がりください。

“ネスカフェ エスプレッソベース”で簡単!ベトナム風コーヒー

アーモンドカフェラテ

「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ」とアーモンドミルクを組み合わせたカフェラテ。ミルクとエスプレッソが混ざり合うグラデーションも美しい一杯です。たまには普通の牛乳から変化を楽しみたい時に。

材料

・氷......適量
・ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ......30ml
・アーモンドミルク......120ml

作り方

グラスに氷を入れて、「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ」、アーモンドミルクを順に注ぎます。
※お好みで混ぜてお召し上がりください。

“ネスカフェ エスプレッソベース”でアーモンドカフェラテ

ほうじ茶コーヒー

「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ」とほうじ茶の組み合わせが、和テイストの風味を生み出します。ほうじ茶の香ばしさとコーヒーの苦味の相乗効果をお楽しみください。ほっと落ち着きたい時に。

材料

氷......適量
ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ......20ml
ほうじ茶(ペットボトル)......150ml

作り方

1. グラスに氷を入れ、「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ」を注ぎます。
2. ほうじ茶を注ぎます。
※お好みで混ぜてお召し上がりください。

“ネスカフェ エスプレッソベース”で簡単!ほうじ茶コーヒー

ノンアルコーヒーサングリア風

「ネスカフェ エスプレッソベース 無糖」とぶどうジュースを混ぜてサングリア風のドリンクを作り、フルーツを加え、最後にミントをトッピング。時間が経つにつれフルーツの甘みと酸味がコーヒーに溶け出し、味の変化が楽しめます。大人なアイスコーヒーを味わいたい時に。

材料

【A】
・ネスカフェ エスプレッソベース 無糖 20ml
・ぶどうジュース           100ml

・オレンジ(食べやすく切る)......1/4コ
・キウイ(食べやすく切る)......1/2コ
・氷......適量
・ミント......適宜

作り方

1. グラスにAを入れ、よく混ぜ合わせます。
2. オレンジ、キウイを加えて混ぜ、氷を静かに入れます。
※お好みで混ぜてお召し上がりください。
※お好みでミントを飾っても良いでしょう。

“ネスカフェ エスプレッソベース”でノンアルコーヒーサングリア風

【番外編】製品担当者に聞いたイチオシ!

ぜんざいカフェラテ

あんこ、牛乳、コーヒーが3層になった見た目にも美しい、ドリンクでありながらスイーツ感覚で楽しめるような一杯。あんこと黒蜜のやさしい甘味をコーヒーの苦味が包み込み、ホッとするような深い味わいを感じられます。とくに和菓子好きな人は絶対試してみて!

材料

【A】
・あんこ(つぶあん)......30g
・黒蜜......20g

・氷......適量
・牛乳......120ml
・ネスカフェ エスプレッソベース 無糖......30ml

作り方

1. グラスにAを入れて混ぜ合わせ、氷を入れます。
2. 牛乳、「ネスカフェ エスプレッソベース 無糖」の順に注ぎます。
※お好みで混ぜてお召し上がりください。

“ネスカフェ エスプレッソベース”でぜんざいカフェラテ

50種類のレシピの中から、自分だけの「推しの一杯」を発見!

ネスレ日本の公式サイトには、「ネスカフェ エスプレッソベース」を使用したアレンジレシピが50種類公開中!より自由で今までの概念に捉われないコーヒーの楽しみ方と、今まで知らなかったようなレシピが、コーヒーの世界の入り口を広げてくれるはず。一杯のオリジナルアイスコーヒーと一緒に、素敵なおうちカフェ時間を過ごしましょう!

「ネスカフェ エスプレッソベース」を 使った50個のレシピを大公開!
【編集部レポ】自分だけのオリジナルアイスコーヒーでおうちカフェを楽しもう!

【編集部レポ】自分だけのオリジナルアイスコーヒーでおうちカフェを楽しもう!

Share this