【編集部レポ】本格的な料理を電子レンジで手軽に!永谷園の「本日の逸品」

永谷園といえば、「お茶漬け」や「あさげ」などのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。この春発売された「本日の逸品」という商品は電子レンジで、本格的なおかずを作れます。調理レポと合わせて魅力をたっぷりお伝えします!

本格的な料理をご家庭で手軽に!

この春、永谷園から二人世帯にちょうどいい、大人も満足する本格的な味わいのおかずが「手間抜き」で楽しめる新商品「本日の逸品」が発売されました。永谷園が実施したアンケート調査では、料理の負担を軽減したい頻度は「毎回」「ほぼ毎回」が 70%以上! 

料理の負担を減らしたい一方で、手抜き料理に罪悪感を抱く人は 2人に1人。さらに、できれば譲りたくないもの第1位は、「美味しさ」ということもわかりました。
こういった調査結果をふまえて、製品化された商品です。家庭で人気の和食・中華の定番メニュー全8品。しかもレンジだけで調理ができ、準備する食材は 1~2つでOKなのもうれしいポイント。

手間なく、本格的な味わいに仕上がります。編集部が特に気になった商品を3品ご紹介します。 

本日の逸品|商品ブランド|永谷園

電子レンジで完成!「本日の逸品」のキニナル3品

旬の夏野菜が大活躍!ピリッと辛い『麻婆茄子』

用意する食材は「なす」のみ!
パッケージの表示通りに、なすを切り、袋に入れて約1分ソースとなじむようにもみます。
電子レンジで加熱後は、袋の中でソースと絡めるようにかき混ぜて完成です!

オイスターソースをベースに、甜麵醤(テンメンジャン)と豆板醤でコクのあるソースに仕上げました。2種類の“ジャン”が、レンジで調理したとは思えないような深い味わいを感じられます。
難しい調味料がなくても、袋に入れて加熱するだけでお店のような本格的な一品に。
レンジ調理している間に、副菜や汁物など他の調理ができるので、時短になります。

ソースがたっぷりあるので、これからの季節は麺などに合わせるのも良さそうですね♪

子どもの取り分けメニューにも◎『なすの肉みそ』

『なすの肉みそ』も、用意する食材は「なす」のみ!
『麻婆茄子』と切り方は同じで、まとめて切って取り分けしておくと、一度で下準備が終わるのもうれしいポイント。

しっかりなじてませて、電子レンジで加熱したらあっという間に完成です。

肉の旨みを引き立てる2種類の生味噌をブレンドし、にんにくの香りが食欲をかきたてます。

麻婆茄子ほど辛くないので、子ども用には取り分けして作る......という方には、こちらがおすすめ。準備から調理、洗い物までとにかく手間がなく、満足感のある仕上がりと作り立ての美味しさが叶えられます。

具材たっぷり!『ふんわりかに玉』

用意するのは、「卵」のみ!

具材のたけのこ、人参、かに肉、椎茸入りなので溶き卵を袋に流し入れ、電子レンジで加熱するとふんわり食感の「かに玉」が完成です♪かにの旨みが広がり、大人も子どもも大満足です。

本格的なワンランク上のおかずを

本格的なモノを好む2人家族に向けたおかずの素として、開発されましたが子育て世代にもおすすめしたい商品です。
どの商品も賞味期限が、約4ヶ月~と、常温保存ができるので、ストックしておくと忙しい日の献立の救世主に!

今回は、3商品をピックアップしてご紹介しましたが、そのほかおいしそうなメニューがいろいろ。ぜひ、試してみてくださいね。

レンジ調理商品|商品情報|味ひとすじ 永谷園
ブランドサイト|味ひとすじ 永谷園
【編集部レポ】本格的な料理を電子レンジで手軽に!永谷園の「本日の逸品」

【編集部レポ】本格的な料理を電子レンジで手軽に!永谷園の「本日の逸品」

Share this