出典 : @matsu.kitchen

ほっとひと息。秋のティータイムを彩る簡単レシピ

夏の疲れが残る秋のはじまり。そんなときは、おうちでゆっくり過ごす「秋のティータイム」で心と身体をほぐしてみませんか? 今回は、旬の食材を使った秋のティータイムにぴったりのおやつレシピに加え、紅茶メーカーさんに教わったミルクティーレシピもご紹介。 どれも簡単に作れて、やさしい甘さが疲れを癒してくれますよ。

ティータイムのお供に♪旬を楽しめる秋おやつ

いちじくのコンポート

熟したいちじくの甘さをそのまま生かした、シンプルな甘露煮コンポート。皮をむいたいちじくを、砂糖だけでコトコトと煮ることで、素材の味わいが引き立ちます。

仕上げにミントと、生乳100%ヨーグルトを添えれば、見た目にも爽やかで、後味もすっきり。手間をかけずに季節感を楽しめるのも嬉しいポイントです。
紅茶のお供に、さらりと器に盛って出せば、秋を感じるひと皿に。

いちじくのコンポート|Instagram(@matsu.kitchen)

いちじく丸ごとレアチーズケーキ


つややかないちじくを丸ごと閉じ込めた、秋のご褒美のようなレアチーズケーキ。手間のかかりそうな見た目とは裏腹に、型に並べて冷やすだけの工程が中心で、意外と手軽にチャレンジできるのが魅力です。

中には5〜6個のいちじくがごろっと入っていて、断面の美しさにも思わずうっとり。ココナッツを使ったトッピングが味と香りのアクセントになり、苦手な人でも食べやすい仕上がりになっています。

いちじく丸ごとレアチーズケーキ|Instagram(@mie_papa_fuk)

キューブスイートポテト


ころんとした四角いフォルムがかわいらしい、キューブ型のスイートポテト。丸める手間がない分、成形がとってもラクで、切って焼くだけの手軽なおやつです。

さつまいもの自然な甘みと、バターや牛乳のまろやかさがやさしくマッチ。お好みで黒ごまを振れば、秋らしいほっこり感もアップします。たっぷり作って保存しておけば、午後のティータイムにも、ちょっとした手土産にもぴったりの一品です。

キューブスイートポテト|Instagram(@chihiro.gohantime)

シャインマスカットのフルーツサンド

みずみずしいシャインマスカットをふんだんに挟んだ、見た目も華やかなフルーツサンド。ふわふわの耳なし食パンを使うことで、口あたりが軽く、果実の甘みがより引き立ちます。

甘さ控えめのホイップと一緒に挟めば、デザートとしてだけでなく、軽めのランチにもぴったり。器や盛りつけに少しこだわるだけで、日常の一皿がぐっと“特別な時間”に変わりますよ。季節のフルーツを楽しみたい日や、気分転換したい午後にどうぞ。

シャインマスカットのフルーツサンド|Instagram(@keijunrin)

紅茶メーカーに教わる!ロイヤルミルクティー

美味しいおやつの用意が出来たら、秋のティータイムに欠かせないのが、香り高いあたたかい紅茶。
老舗紅茶メーカーの「リプトン」にロイヤルミルクティーをおいしく淹れるコツを教わりました。

ゆっくり作る本格派と、忙しいときに便利な電子レンジアレンジがあるので、時間や気分に合わせて、選んでみてくださいね。

ロイヤルミルクティー(伝統式)

材料(1人分)

・リプトン イエローラベル ティーバッグ……2袋
・水……マグカップ 1/2杯分(約100ml)
・牛乳……マグカップ 1/2杯分(約100ml)
・砂糖、はちみつなど……お好みで

作り方

1. 手鍋に牛乳と水(1:1)を入れて火にかける。
2. 別の小鉢にティーバッグ(人数分+1袋)を入れ、熱湯を注いで蒸らす。
3. 沸騰した手鍋に、蒸らした紅茶液をティーバッグごと加え、フタをして3分蒸らす。
4. ティーバッグを取り出してカップに注ぐ。お好みで砂糖やはちみつを加えて完成。

ロイヤルミルクティー(ホット)のいれ方 | 紅茶の専門家リプトン(Lipton)

電子レンジで作るロイヤルミルクティー

忙しい日や、ちょっと手を抜きたいときにも、温かいミルクティーを楽しめたらうれしいですよね。
こちらは電子レンジで簡単に作れるロイヤルミルクティーのレシピ。材料をマグカップに入れてチンするだけなので、洗いものも少なく、忙しい朝や午後のブレイクタイムにもぴったり。時間がない日にも“ほっとする時間”をあきらめたくない…そんな方におすすめのアレンジです。

ロイヤルミルクティー(レンチン)のレシピ | 紅茶の専門家リプトン(Lipton)
情報提供元:紅茶の専門家リプトン(Lipton) | Lipton JP

おうちで楽しむ、秋のおやつとティータイムのすすめ

秋のはじまりは、ふと立ち止まって季節を感じたくなるとき。
お気に入りの器におやつを盛って、温かい飲みものを用意すれば、それだけで十分なごほうび時間になりますよ。
忙しい日々の合間にも、ほんの少しの工夫で気持ちが整う…そんな「秋のティータイム」を、早速楽しんでみませんか。

関連記事:

旬の「無花果」は手作りスイーツで。おいしい秋を堪能しよう
おうちで作るほっこり秋スイーツ!さつまいもの甘みがおいしいスイートポテト
ほっと安らぐおいしさ。おうちで楽しむ手作りホットドリンク7選
甘さもスパイスも自分好みに!おうちチャイを楽しみませんか?
11月1日は紅茶の日!おうちでホッと一息、ティータイムを楽しもう!
ほっとひと息。秋のティータイムを彩る簡単レシピ

ほっとひと息。秋のティータイムを彩る簡単レシピ

Share this