国産チーズを使った料理を楽しもう!
国産チーズは、日本の風土で育った原料で丁寧に作られた安心・安全なチーズ。
北海道を中心に全国に工房があり、新鮮なミルクの風味を生かしたフレッシュタイプからコクや旨みのある熟成タイプまで、さまざまなチーズが生産されています。
白カビタイプの「国産カマンベールチーズ」は、日本の気候や乳質(生乳の品質)に合わせて工夫され、まろやかで食べやすい味わい。白カビ特有の香りが穏やかなので、初めての方でも親しみやすいのではないでしょうか。ワインやパンと相性抜群で、そのまま食べても料理に使っても◎です。
フレッシュタイプの代表格ともいえる「国産モッツァレラチーズ」は、北海道を中心に、新鮮な生乳から作られています。クセの少ないやさしい味わいで、弾力のある食感とミルキーな風味がサラダやカプレーゼにぴったりです。加熱するとよく伸びて、とろけるおいしさが楽しめます。
また、チーズを食べるとメリットもいっぱいあるんですよ。そこで、チーズにまつわる豆知識を2つご紹介します!
チーズの意外と知らない豆知識
1. チーズを作るのに約10~14倍の乳を使っている!
チーズは、牛や山羊などの乳をぎゅっと濃縮して作った食べ物。例えば100gのチーズを作るとなると、牛乳や山羊乳が1kg(10〜14倍)以上必要となります。
それだけたくさんの乳の栄養分が小さなチーズの中にたくさん詰まっているので、栄養価が高い食品なのです!
2. そのまま食べても調理しても栄養価は変わらない
“料理あるある”として、火を入れることで摂取できる栄養素が少なくなってしまったり、変わってしまったりすることがありますが、なんとチーズは変わりません!
チーズの種類によっては、味やニオイが気になってそのままでは食べられなかったという経験がある方もいるかと思いますが、そんなときは料理に混ぜたり、加熱してみたりと、お好みの食べ方で栄養価の高いチーズを楽しみましょう!
今回、おうちごはんでは、そんな国産チーズを使った料理のレシピを大募集! この時期食べたくなるとっておきのチーズ料理をテーマにした「#国産チーズチャレンジレシピ」Instagram投稿キャンペーンを開催いたします。
日々の食卓や、年末年始に向けたパーティーシーズンを華やかに彩るチーズ料理のアイデアをぜひお寄せください♪
レシピ作りの参考に!チーズ料理のメニュー例をご紹介
チーズは肉や魚、野菜、果物など、幅広い食材と相性が良く、さまざまな料理に活用できる食材。いざ作るとなると、どんな料理にしようか迷ってしまいますよね。そこで、チーズを使ったメニュのごく一例をご紹介。レシピ作りの参考にしてみてくださいね!
なすとモッツァレラチーズのトマトソース
定番のなすのトマトソースパスタに、とろ~りとろけるモッツァレラチーズを合わせれば、ごちそう級の一皿に!
モッツァレラチーズは、最後に加えて絡めればOK。なす、トマト、チーズの相性が抜群で、おうちにいながらレストラン気分が味わえちゃいますよ。
モッツァレラたっぷり!なすとトマトのラザニア風
グラタン皿にトマトと市販のミートソース、焼いたなすを交互に重ね、モッツアレラチーズをたっぷりとのせたらオーブントースターでこんがりと焼けば出来上がり!
熱々のうちに頬張れば、とろけるチーズと旨みが口いっぱいに広がります。簡単でありながら華やかで、普段の食卓にもパーティーにもぴったりな一品です。
カマンベール入りマッシュポテトコロッケ
なめらかなマッシュポテトでカマンベールチーズを包み、衣をつけて揚げた贅沢コロッケ。
サクッとした衣の中からあふれ出す、濃厚なカマンベールチーズがたまりません! カマンベールチーズのコクと風味で、シンプルな味付けでもおいしくいただけます。
あなたのレシピを大募集!200名様に当たる「#国産チーズチャレンジレシピ」投稿キャンペーンを開催
今回おうちごはんでは、「国産モッツァレラチーズ」か「国産カマンベールチーズ」 を使って「この時期食べたくなるとっておきのチーズ料理」を作っていただき、その様子をInstagramに投稿していただくキャンペーンを開催いたします!
ご応募いただいた方の中から、抽選で200名様に以下の賞品をプレゼント!
賞品内容
国産チーズ(モッツァレラチーズまたはカマンベールチーズのどちらか)を1つ
※チーズをお選びいただくことはできません。どちらが届くかは到着までお楽しみに!
当選された方には、「国産チーズ」を使用して作った「チーズ料理」を撮影し、Instagramに投稿していただきます。その際は、商品パッケージが写真に写り込まないようにご注意ください。
また、「#PR」「#国産チーズチャレンジレシピ」「#チーズ」「#国産チーズ」「#簡単」「#おうちごはんキャンペーン」をつけて投稿してください。そのほかにも、「#チーズ料理」「#チーズレシピ」などのハッシュタグを付けていただけるとうれしいです。
料理は特別なものでなくて大丈夫。「今日はチーズを楽しみたい!」と思ったときに作れる、手軽なアイデアでOKです。
みなさまのたくさんのご応募をお待ちしています!
キャンペーン概要
応募条件
・Instagramアカウントをお持ちの方
・賞品の「国産チーズ」を使用した料理写真を、指定ハッシュタグをつけてInstagramに投稿してくださる方
・キャプションに、一般社団法人日本乳業協会より商品を提供いただいたことを明記していただける方
・キャプションに共通ハッシュタグ「#PR」「#国産チーズチャレンジレシピ」「#チーズ」「#国産チーズ」「#簡単」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてくださる方
※Instagramアカウントで投稿する場合は、Meta社(Instagramサービス運営会社)のブランドコンテンツポリシー改定に伴い、タイアップ投稿ラベルを使用することが必須となります。
また、タイアップ投稿ラベルでの対応ができない(ブランドコンテンツ対象外)アカウントの方はご応募いただけない旨、予めご了承くださいませ。
※タイアップ投稿ラベルとは※
Instagramの機能で「ouchigohan.jpとのタイアップ投稿」のタグを使って、おうちごはんInstagram投稿キャンペーンに参加していることを明示します。
応募期間
2025年11月14日(金)~2025年11月25日(火)
賞品内容
国産チーズ(モッツァレラチーズまたはカマンベールチーズのどちらか)を1つ
※チーズをお選びいただくことはできません。
当選人数
200名
応募方法
キャンペーン概要をご確認の上、応募条件を満たす方であればどなたでもご応募いただけます。本ページの「キャンペーンに応募する」ボタンをクリックしてフォームに必要情報を入力して応募してください。
投稿時の注意
・投稿する写真には、料理の中に 国産チーズ(モッツァレラまたはカマンベールのいずれか) が一緒に写っているものを使用してください。
・商品パッケージは露出せずに投稿してください。
・キャプションに、一般社団法人日本乳業協会より商品を提供いただいたことを明記してくだ
さい。
・投稿時にはキャプションにハッシュタグ「#PR」「#国産チーズチャレンジレシピ」「#チーズ」「#国産チーズ」「#簡単」「#おうちごはんキャンペーン」をつけてください。
・タイアップ投稿ラベルを使用してください。
・他社商品が写りこまないようご注意ください。また、他社商品と比較するような表現はお控えください。
・当選報告の撮影・記述はご遠慮ください。
抽選・当選発表
株式会社ABCスタイルが運営する「おうちごはん」編集部内で厳正な選考を行い、当選通知メールの送付をもって発表にかえさせていただきます。賞品の到着は2025年12月13日(土)前後を予定しております。
投稿期間
2025年12月15日(月)~2026年1月13日(火)23:59まで
当キャンペーンに関する注意事項
・商品パッケージは露出せずに投稿してください。
・投稿されたお写真やコメントはおうちごはんのキャンペーンまとめ記事、ブランドサイト、一般社団法人日本乳業協会SNSアカウント内、店頭販促ツール、その他の関連資料で使用する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・本ページの利用、本キャンペーンへの参加により生じたいかなるトラブル・損害についても、株式会社ABCスタイル又は一般社団法人日本乳業協会が責を負うべき事由のある場合を除き、一切の責任を負いません。
・応募者は、本キャンペーン概要とInstagramの定める利用規約を遵守するものとし、自己の責任において本キャンペーンへ応募するものとします。
・本キャンペーンはMeta社と一切関係ありません。
<投稿作品について>
・投稿にあたっては、著作権、商標権などの知的財産権や肖像権など、他者の権利を侵害しないよう十分にご注意ください。
・投稿作品は、投稿者本人が撮影したオリジナルで未公表の写真に限ります。
・投稿作品の著作権は、応募者に帰属し、一般社団法人日本乳業協会、株式会社ABCスタイルへは移転しません。
・投稿作品は、サイズや色調を修正の上、掲載させていただく場合があります。
・投稿作品は、第三者により掲載されたWebページなどからダウンロード・二次利用が行われる場合がございますので、予めご了承ください。
<当選について>
・賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
・応募時の住所入力の誤り、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、当選を無効とさせていただきます。
・当選で獲得された権利は、他人に譲渡することはできません。
・抽選結果のお問い合わせにはお答えできません。
・賞品のパッケージデザイン、賞品内容が変更になる場合がございます。
<アレルギーについて>
アレルギーをお持ちの方は、原材料について、あらかじめご自身で確認いただいた上でご応募ください。
【キャンペーンに関するお問い合わせ】
おうちごはん編集部
ouchi-gohan@abc-style.co.jp
※土日祝日にご連絡をいただいた場合は、ご返信が遅れることがございます。
※本キャンペーンに関するお問い合わせは、一般社団法人日本乳業協会ではなく、おうちごはん編集部までご連絡ください。
■提供元/関連リンク
提供元:一般社団法人日本乳業協会
※令和7年度国産牛乳乳製品需要拡大・競争力強化対策事業
(国産牛乳乳製品の需要拡大等事業)
独立行政法人農畜産業振興機構後援