
ごぼう料理のレパートリーをもっと増やしたい……!
日本では、煮物やきんぴらなど、和食に使うことが多い「ごぼう」。一度に一本使い切るのはなかなか難しく、いつの間にかヨレヨレしわしわに…なんてことも(泣)。
せっかくのおいしいごぼうを使い切る、定番料理以外のごぼうアレンジに挑戦してみませんか?
試してみたい!洋風ごぼう料理5選をご紹介
【ごはん系】ごぼうたっぷり「バター醤油パスタ」
本日のお昼ごはん。
ベーコンとごぼうのバターしょうゆパスタ。
オリーブオイルを熱してにんにくみじんぎりを入れ、香りが出たらベーコンとごぼうのささがきを炒める。
茹で上がった麺を入れ、バター、めんつゆ、塩胡椒で味付け。
最後にネギを散らして
昨日たぐとで買ったサックサクのごぼうをトッピング。
パスタの具材としてごぼうを使い、更には仕上げに市販のごぼうチップスをトッピングするという、ごぼうづくしのパスタ。ベーコン×ごぼう×バターの組み合わせ……食べたことないですが、これは間違いなくおいしいに一票です!
【ごはん系】食感がクセになる!「ごぼうリゾット」
コーンと同じサイズに切ったごぼうとベーコンを、お米と合わせてリゾットに。煮込む際、牛乳よりも豆乳のほうがおいしく仕上がるそうです。リゾットやおじやは、冷蔵庫の残り物でサクッと作れるのが魅力的な料理ですが、ごぼうを入れる発想は思いつかなかったので驚きです!
【おつまみ系】たまごでとじて、柳川鍋の洋風バージョン!?
ごぼうとベーコンをコンソメスープで煮たらたまごでとじ、仕上げにチーズとネギをトッピングした、その名も「ごぼうとベーコンの柳川チーズ」。ごぼうは食感を残す位にして煮過ぎないことがポイントだそうです。おかずにもおつまみにもなりますね!
【おつまみ系】おつまみや箸休めにぴったり「ごぼうのマリネ」
皮をむいて茹でたごぼうをマリネ液に漬ければ、簡単なおつまみに。ごぼうは、ぶつ切り・ささがき・千切りお好みの切り方で作ってみてください。ごぼうと一緒に玉ねぎも漬け込むなど、いろいろ楽しめそうなアレンジです。
【パンのお供】朝ごはんにぴったりな「ごぼうのポタージュ」
ごぼうの香りと甘みを味わいたい方におすすめなのが「ごぼうのポタージュ」。ごぼうと玉ねぎをバターで炒めて水と固形スープで煮込んだら、あとはミキサーでガーっと簡単に作れます。軽くトーストした食パンにたっぷり浸して食べたいです!
【朗報】ごぼうのレパートリーが増えた♪
今まで、決まった料理を作る時以外に買うことのなかったごぼうですが、今回ご紹介した5つはどれもおいしそうで全部試してみたいです!知らないことを知れた喜びを忘れないうちに、早速ごぼうを買ってきたいと思います♪
ごぼうの消費にお困りのみなさんもぜひ、試してみてはいかがですか?

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではときどきライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
