
手軽なおやつ「ミックスナッツ」には嬉しい栄養価が豊富
アーモンド
ビタミンEが豊富でアンチエイジングに効果が期待でき、天然のサプリメントとも言われているアーモンド。体内の活性酸素や老廃物などから細胞を守ってくれる働きがあるとされています。カルシウムや鉄分不足を補うのにも適しているので、女性に嬉しい食材です。
くるみ
良質な脂質やたんぱく質が豊富なくるみは、整腸作用に優れ便秘の改善に効果があるとされています。古くから日本では、美肌や髪を作る働きがあることで知られてきた食材です。
カシューナッツ
カシューナッツは亜鉛などのミネラルが豊富なので、爪や皮膚が弱ってきてる時などに積極的にいただきたい食材だそう。また塩分の排出を促すカリウムも含まれているので血圧上昇の予防にも良いと言われています。
TREEMARK株式会社
無添加ミックスナッツ 500g (くるみ アーモンド カシューナッツ) 食塩 オイル使用無し
価格:1,250円(税込)
香ばしいビタミンEを多く含むアーモンド、血管若返りで人気のくるみに加え骨の形成に 必要な成分を含むカシューナッツの3種類がセットになりました! 色々入ってお得なミックスナッツです。 素焼き加工はすべて国内加工となっております。 内容:すべて食塩不使用、素焼きカシューナッツ(インド) 生クルミ(アメリカ)、素焼きアーモンド(アメリカ)、 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください 賞味期限:上記保存方法で120日
購入はこちら手軽に手に入るミックスナッツを使った「ナッツアレンジ」
ナッツのはちみつ漬け(ハニーナッツ)
ナッツアレンジで最もポピュラーなのが「はちみつ漬け」にする方法。はちみつには抗菌作用があるため、長期保存も可能。保存瓶をしっかりと煮沸消毒して殺菌すると1年ほどは持つそうです。ヨーグルトやトースト、サラダにトッピングしたり、パウンドケーキの生地に混ぜて焼いたりと、更に様々なアレンジで楽しめます。
コーヒーナッツ
バター・三温糖・はちみつ・インスタントコーヒーを火にかけてナッツを絡めて作る「コーヒーナッツ」は、つまむ手が止まらなくなるほど病みつきになるおいしさなんだとか!個人的にはこのコーヒーナッツ、バニラアイスと一緒に食べたいです。
ナッツのキャラメリゼ(キャラメルナッツ)
浅めにローストしたナッツに砂糖と水を煮詰めて絡めれば、簡単にナッツのキャラメリゼができちゃいます!少ない材料で作れるのが嬉しいポイントです。ナッツのキャラメリゼをたっぷりとのせた贅沢なタルトはいかがですか?
ナッツバター(ピーナッツバター)
ピーナッツバターは、くるみやアーモンド、カシューナッツなどでも作れます。パンのお供はもちろん、酢・醤油・味噌を足してドレッシングにするのもおすすめです。味噌味のインスタントラーメンにピーナッツバターと豆板醤を加えると坦々麺風になっておいしいんだそうですよ!
ナッツの燻製
ナッツを燻製して楽しむ方もいらっしゃいます。実はミックスナッツは、燻製初心者におすすめな食材なんだそうです。チーズの燻製との相性も良さそうですね。スモーキーで大人な味わいのおつまみです。
【番外編】味噌ピーナッツ
こちらはミックスナッツアレンジではないですが、落花生を使ったご当地グルメをピックアップ。千葉県と北関東で食べ親しまれている「味噌ピーナッツ」は、フライパンで炒った生の落花生に、合わせ味噌を絡めて作ります。味噌ピーナッツをすり潰して、茹でたほうれん草と和えたり、茄子やお肉に塗って焼いたりと、こちらもアレンジ色々楽しめる一品です。ちなみにバニラアイスとも合うという情報も!
そのまま食べても良し!お菓子作りにも重宝する「ナッツアレンジ」にトライ!
アレンジしたナッツは、小腹満たしやおつまみとしてそのまま食べるのも良いですし、お菓子作りなど様々な料理に更にアレンジ出来るのでとっても便利!お好みのナッツをお好み味にアレンジして楽しんでみませんか♪