
ダイエット中の小腹満たしにおすすめ!
スーパーフード「ゴールデンベリー」=鬼灯(ほおずき)
日本では観賞用として親しまれている「ほおずき」ですが、実は今、スーパーフードとして注目されています。その名も「ゴールデンベリー(インカベリー)」。
ビタミンA、ビタミンB、ビタミンCなど多くのビタミン類が含まれ、更には必須アミノ酸、鉄分、食物繊維も豊富で女性にもうれしい栄養価がたくさん!中でも食物繊維はレタスの30倍も含まれていて、便秘や腸内環境の改善に!ダイエットにも効果的なんだそう。
甘酸っぱい味わいですが、カロリーは高めなので食べすぎには注意が必要です(ダイエットの意味がなくなってしまいますからね)。
詳しい情報は「ゴールデンベリー」で検索してみてくださいね。
簡単ヘルシーな「おからクッキー」
食物繊維が豊富で、高タンパク低カロリ―なおからで作るクッキーは、糖質制限もでき便秘解消が期待できることから、ダイエッタ―に人気のヘルシーおやつ。簡単に作ることができることも嬉しいポイント。ごまや紅茶、ココアパウダーをプラスして色々なバリエーションを楽しめます!
ホオリイ
超低糖質!砂糖・小麦粉ゼロ♪かたうMAX!ホオリイの豆乳おから100%クッキー マンナン入り
価格:1,980円(税込)
糖質制限ダイエットに特化しておりますので、本気なダイエットのお供にどうぞ! 極力、油分と糖分を控えておりますので超低糖質な、おから100%クッキーです。 油分と糖分を控えておりますので、ゴリゴリ硬く甘さ控えめで素朴な味わいです。 よく噛んで食べることで満腹中枢の刺激とダイエット中のストレスなどを軽減します。 1枚あたり約7gで約26kcal 糖質量は1枚あたり驚きの約0.8g♪ 同規格おから100%クッキー他社比で約1/2です。
購入はこちら低カロリーで低糖質な「あたりめ」
乾燥させることで栄養価が凝縮したあたりめは、糖質ゼロで高タンパク。まさにダイエット向きの食材です。
タウリン・ミネラル・ビタミンE・ナイアシン・DHAが主成分で、疲労回復や代謝アップ、脳機能の向上にも効果が期待できるんだそう。さらに、あたりめの表面に付着している白い粉は、アミノ酸。あたりめはアミノ酸の中でも疲労回復効果のあるタウリンが豊富なんだそうです。
たくさん噛むことで満腹感も得られるうれしいおやつですが、塩分とプリン体が含まれているので、ちょっとした小腹満たし程度で食べるように!食べすぎは禁物ですよ。
水と一緒に摂取して満腹感!「とろろ昆布」
昆布を薄く削って作られたとろろ昆布は、水と一緒に食べることで膨らむので、少しの量で満足感を得られます。
過剰摂取した糖質や脂質を吸収せず排便してくれる水溶性食物繊維のアルギン酸・フコイダンが含まれているので、太りにくい体づくりに効果が期待できるんだとか。
細胞レベルで薄く削られたとろろ昆布は、通常の昆布よりも吸収率が高くて食物繊維も豊富なので、ダイエット向きな食材なんだそうですよ。
ごはんを食べた後、ちょっと足りないな……、そんな時にもぴったり。
低糖質で食物繊維が豊富「こんにゃくチップス」
こんにゃくチップスとは、こんにゃくに味をつけて乾燥させたもの。乾燥させることであの弾力あるこんにゃくが、噛み応えのあるヘルシーな満足おやつに変化します。ダイエット中の“食べたい”衝動からくるストレスの解消には、たくさん噛むおやつがおすすめ。
こんにゃくチップスも食物繊維が豊富な食材ですが、食べすぎは禁物。手作りする際はなるべく薄味にして、1日30~40グラム程度を食べるのが良いそうです。
北海道とれたて本舗
ダイエットこんにゃくチップ200g
価格:1,826円(税込)
■商品名:こんにゃくチップ ■名称:乾燥味付けこんにゃく ■原材料名:こんにゃく(群馬県産)、中ザラ糖、醤油、唐辛子、調味料(アミノ酸等) 、(原料の一部に小麦・大豆を含む) ■固形量:200g ■賞味期限:常温約60~120日 ■保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい
夏に向けてダイエットを始められる方も多いと思いますが、せっかくダイエットしていても、ストレスをためると長続きしません。ヘルシーおやつやスーパーフードをうまく取り入れて、楽しくダイエットできると良いですね♪