
桃の甘さにきゅん。この夏作りたい桃レシピ5選
初夏から初秋にかけて旬を迎える桃。そのまま食べても美味しいけれど、アレンジも楽しみたい!スイーツだけじゃなく、お料理にも桃は活躍してくれます。スーパーなどで買う時の美味しい桃の見分け方もご紹介します。暑い夏はフレッシュな桃の甘さで乗り切りましょう!
美味しい桃の見分け方とは?
山梨県や福島県で生産量を誇る桃は、初夏から初秋にかけて旬を迎えスーパーなどにも多く並びます。果肉色で白桃系や黄桃系などに分類されます。
美味しい桃の選び方は、桃の香りが立っていて、形は割れ目に沿って左右対称、全体的に紅く色付いているものがおすすめ。まだ熟してないものは常温で追熟させて、甘くなるのを待ってから冷蔵庫で保存してあげましょう。桃の甘さは即効性のある疲労回復効果が期待できるので、夏の暑さにやられている時に食べるのもいいかもしれませんね。
桃を使ったおすすめレシピ5選
桃のヨーグルトムースケーキ
桃を薄くスライスしてバラを作り、ゼリーで固めたムース。ムースにはミキサーでピューレにした桃とヨーグルトを混ぜてさっぱり仕上げています。底生地のビスケットもさくさくで美味しいんです。色付けしたゼリーをクラッシュさせてのせるとさらにオシャレに。
桃のカプレーゼ
桃はスイーツだけとは限りません。モッツァレラチーズと合わせてカプレーゼにするのもおすすめ。カッテージチーズを散らしてもいいですね。料理にフルーツを使うとおしゃれさがぐっと上がって、気分も上々!おもてなしの一品にもぴったりです。
桃の冷製パスタ
桃料理でおすすめなのが、桃を使った冷製パスタです。桃とパスタって意外と合うんです。味付けはさっぱり目に仕上げるのがおすすめです。夏に旬を迎える桃にぴったりなお料理ですね。デザートにも桃を用意して桃づくしの献立を楽しみたい!
桃のサラダ
桃料理に抵抗があるかも……、なんていう方はサラダに取り入れてみるのがとても簡単でおすすめです。カプレーゼっぽくカッテージチーズを散らすと、見た目もおしゃれで味や食感のアクセントにもなってくれますね。オリーブオイルと塩などシンプルな味のドレッシングで合わせたい!
桃のスープ
スイーツとも料理ともとれる桃のスープ。黄桃をスープにすれば黄色くなるので、こちらのお写真のような白いプリンともコントラストが綺麗ですね。白桃のミルクプリンを作って、周りに黄桃のスープをかけて……なんておしゃれなスイーツもおうちで簡単に作れちゃいます。
スイーツでも料理でも桃の甘さを堪能
甘さたっぷりでみずみずしい桃。夏になると桃を使ったスイーツやアイスも多く出始めます。フレッシュな桃を楽しむなら、そのままでも、スイーツに変身させても、お料理に加えておしゃれに仕上げても。みなさんが美味しそう!食べたい!と感じる桃の楽しみ方で旬の桃を味わってみて下さい。
関連記事:

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

