
見た目も涼しげで、ヨサソーダを使ったオシャレアレンジをご紹介!
そのまま飲んでも刺激的な強炭酸が楽しめる炭酸水「ヨサソーダ」ですが、フルーツやシンプルにライム&ミントを入れて、ごはんとの飲み合わせにあう楽しみ方など、色々なアレンジをされた投稿がたくさん集まりましたので、いくつかここでご紹介します。
フルーツを入れて、見た目も涼しげなフォトジェニックな楽しみ方
メイソンジャーに、たっぷりのフローズンマンゴーとストロベリーにミント等を入れた、フルーツたっぷりソーダ。
見ているだけでも、涼しい気持ちになりますね。
一見、フルーツたっぷりの炭酸ドリンクに見えますが、じつは炭酸水(ヨサソーダ)をつかったゼリーとのこと!
飲むだけではなく、こういったスイーツとしてもこの夏活躍してくれそうです。
2色のブドウを入れたシュワシュワゼリー!
炭酸で作ったゼリーは後味もスッキリとして、梅雨の時期のおやつタイムにはピッタリとのコメントもありました。これはマネしてみたいです。
スパイシーなお料理には、さっぱりとした口当たりでごはんもモリモリ
スパイスがきいたタコスを乗せたトーストにあわせて、ブルーハワイとオレンジのノンアルカクテルを作ってくれました!
ブルーハワイの色がまた爽やかさを引き立ててくれます。
ミックスベリーと苺のシロップで作ってノンアルカクテル。ベリーのつぶつぶ感がとってもフォトジェニック!
トマトソースとチーズのきいたハート型のピザとの相性もよさそうですね。
みなさんも飲んでみたいアレンジは見つかりましたか?
朝ごはん、おやつ、夕ごはんにお風呂上がりと、炭酸水を楽しむシーンってたくさんあることがわかります。
参加された方からは、
「飲みきりサイズでちょうどいい」
「夏の暑い時にピッタリ!」
「時間が経っても、炭酸が抜けない!」
などの声も集まりました。
この夏、みなさんは「ヨサソーダ」でどんな楽しみ方をしますか?
1本190mlだから、飲みきり&使い切りサイズでちょうどいい「ヨサソーダ」。
サイズもコンパクトだから、冷蔵庫での保管もラクラク。
強炭酸をそのまま楽しむもよし、フルーツを入れてオシャレにアレンジしてもよし、みなさんもぜひこの夏はアレンジソーダを楽しんでみてくださいね。

無糖・炭酸水の「キリン ヨサソーダ」(通販限定)は、
ほか、複数の通販ショップで購入することができます。
詳しくは、「ヨサソーダ」のサイトでチェックしてみてくださいね。

提供/関連リンク
提供元:キリンビバレッジ株式会社
