
スーパー大麦をまずはお米と一緒に炊きこんでみよう
スーパー大麦とは、オーストラリアの研究機関が開発した非遺伝子組み換え大麦のことで、一般的な大麦に比べて食物繊維が2倍豊富で、届きにくい腸の奥までしっかり届いてくれるので腸内環境改善に効果的なんだそう。
そんなスーパー大麦を毎日の食卓に取り入れるなら、まずはお米と一緒に炊きこんでみるのがおすすめです。おにぎりにしたり、チャーハンにしたり、もちろんそのままいただくのもあり。炊飯器に入れるだけなら簡単でチャレンジしやすいですね。
茹でたスーパー大麦をサラダに混ぜてみる
スーパー大麦に限らず、話題になったキヌアやアマランサスなどのスーパーフードと呼ばれるような雑穀類はどのように調理して献立に取り入れるかイメージしにくいこともあるはず。
そんな時は茹でてサラダにしてみるのはいかがでしょうか。いつもの葉野菜などをミックスしたサラダにトッピングとしてのせるもよし、スーパー大麦などの雑穀に細かくしたきゅうりや玉ねぎを加えてドレッシングをかけていただくのもおいしいですよ。
スーパー大麦をスープのトッピングに
具だくさんのミネストローネにスーパー大麦を加えれば、この一杯で満足感もあり腹もちもよいのでカロリーダウンすることができます。
スーパー大麦は茹でれば色々な料理に使えますが、その手間が面倒であれば既に加熱調理されている「蒸しスーパー大麦」など利用するのもおすすめです。調理時間も短縮できてお手軽なので、スーパー大麦などの雑穀料理初心者さんも使いやすいはず。
なす田楽×スーパー大麦のコラボレーション
スーパー大麦をトッピングするだけ……と言っても、サラダやスープ以外にどんな料理にトッピングしたらよいかも悩んでしまいますよね。
スーパー大麦自体は味がしっかりあるわけではないので、基本的にはどんな料理にも合わせられますが、こちらのお写真のようになす田楽に散らしてみるのもおいしそう。お味噌のと相性もよいそうなので、お味噌汁に加えてみるのもいいですね。
あんかけにスーパー大麦をプラスしてボリュームアップ
【甘酢あん】
★酢 大5
★醤油 大3
★みりん 大3
★砂糖 大2
★鷹の爪 お好みで
★ケチャップ 大1~2
★片栗粉 適量
スーパー大麦は魚や肉料理と組み合わせてみるのも楽しいですよ。こちらのお写真は鱈の甘酢あんかけの野菜あんにスーパー大麦を加えています。スーパー大麦をプラスすることで、あんのボリュームもアップします。
さらに野菜あんに使用する野菜は冷蔵庫に余っているようなにんじんやピーマン、玉ねぎなどの使いかけでよいので、余り物のお掃除にももってこいのアレンジですね。
スーパー大麦でヘルシーにかさ増し
こちらのお写真の坦々麺には、トッピング以外にも麺と一緒にスーパー大麦を使っているそう。スーパー大麦でかさ増しができるので、麺の量を減らしても満足感のあるひと品になります。
さらにスーパー大麦のぷちぷちとした楽しい食感も加わって、いつもと一味違う坦々麺を堪能できます。坦々麺とスーパー大麦の組み合わせ、試してみたい!
肉団子にスーパー大麦をプラス
身体が温まり食べ応えもある肉団子スープ。その肉団子にスーパー大麦を始めとする雑穀を加えれば、栄養価と食べ応えを同時にアップさせることができます。
肉団子の作り方も、茹でたり蒸したり加熱調理した雑穀を肉団子のタネに加えるだけ。これなら気軽にスーパー大麦料理を作ってみることができそうですね。
ヨーグルトにスーパー大麦を加えて栄養バランスアップ
毎朝健康のためにヨーグルトを食べるという方も多いのではないでしょうか。はちみつをかけたりフルーツをトッピングしたりとヨーグルトをおいしく食べるアレンジも色々ありますが、スーパー大麦をプラスするアレンジもおすすめです。
スーパー大麦と一緒にキヌアなどの他の種類の雑穀も加えれば、朝から栄養価の高い食事を手軽にとることができますね。
スーパー大麦はスイーツ作りも楽しめる
スーパー大麦はスイーツ作りにも活躍してくれます。ヘルシーなスイーツなら、ダイエット中でも罪悪感が軽減されるかも!?
こちらのお写真は加熱調理したスーパー大麦やキヌアなどの雑穀をチョコレートバーにしたもの。ざくざくした食感がクセになり、溶かしたチョコレートにスーパー大麦を混ぜ込んで冷やし固めるのでオーブンなしでも作れて、作りやすいのがうれしいポイントです。
スーパー大麦入りバナナのパウンドブレッド
加熱処理したスーパー大麦をパウンドケーキなどの焼き菓子に加えれば、たちまちヘルシースイーツに大変身!
こちらのお写真はバナナブレッドの生地にスーパー大麦を加えているそうです。いつも作る焼き菓子のレシピにスーパー大麦を練り込めば、定番の焼き菓子もレパートリーが広がりそうですね。
スーパー大麦でより健康な食卓作りを
大麦は昔から日本にもある雑穀で、最近では炊飯器で炊ける十六穀米などが人気を集めているので、雑穀自体はわたしたちにとって身近な食材のひとつです。
スーパー大麦はその中でも新しく開発された、身体にうれしい効果がより期待できる存在です。今食べているものが10年後の自分の身体を作ります。
今回ご紹介したスーパー大麦を取り入れたアレンジ料理を参考にしつつ、日々の食事をより健康的なものにしていって下さい。