
夏の水分補給に手軽でオシャレなデトックスウォーターはいかが?
海外では水分補給のスタンダードとして、セレブやモデルを中心に人気のでデトックスウォーター。日本でもカフェなどでよく見かけるようになり、馴染みのある存在になってきています。
デトックスウォーターとは、ミネラルウォーターに果物や野菜のエキスを加えたドリンクのこと。砂糖や甘味料は一切使わずに作るのでヘルシーで、さらに果物や野菜に含まれる栄養分で美容効果も期待できると女性には嬉しいドリンクなんです。
とはいえ、おうちではあまり作ったことがないという方も多いということで、今回は気軽に試せてすぐに作れちゃうアレンジレシピをご紹介します。
オシャレなボトルに入れてかわいく持ち歩くのもおすすめ!
今年の夏は、自分流のデトックスウォーターで、楽しくオシャレに水分補給はいかがでしょうか。
きゅうり×レモンのお手軽デトックスウォーター
スライスしたきゅうりとレモンを水に入れるだけで、さっぱり風味のデトックスウォーターの出来上がりです。きゅうり×レモンは、むくみ対策にも効果が期待できる組み合わせなんだそうです。
きゅうりもレモンもスーパーで手に入る食材なので、デトックスウォーター初心者さんでも作りやすいですね。味もさっぱりとしているので飲みやすいのもおすすめポイントです。
いちごを入れればかわいらしくてフルーティーな味わいに
スライスしたいちごで作るデトックスウォーターは、フルーティーな味わいで飲みやすい仕上がりになります。いちごの色合いも、ボトルから透けて見えるとかわいらしくて気分がアップ!
いちごをスライスせずに、ごろっと丸ごと入れるのもおすすめ。季節のフルーツを使って、その時期ならではのデトックスウォーターを味わうというのも楽しいですね。
ドラゴンフルーツやパパイヤで南国気分
こちらはドラゴンフルー、パパイヤ、ラズベリー、レモンの4種のフルーツが使われた贅沢感溢れるアレンジ。カラフルな色合いのフルーツばかりで、見た目からも元気がもらえます。
冷蔵庫でキンキンに冷やして飲めば、暑い夏の日に身体に染みわたりそう! 暑い夏を少しでも快適に過ごす方法のひとつとしても、デトックスウォーターでの水分補給はおすすめです。
カルダモンやグローブのスパイスを入れても◎
こちらはオレンジとレモンバームに、カルダモン、ブラックペッパー、クローブなどのスパイスをプラスしたデトックスウォーター。
スパイスも普段料理には粉末のものを使うことが多いかもしれませんが、デトックスウォーターにはホールのものを活用。スパイスを加えることで、キリっと味が引き締まります。
ハーブとスパイスがたっぷり入っているので、香りも楽しむことができそうですね。
炭酸水を使ったシュワシュワデトックスウォーター
おうちだけでなく、アウトドアでデトックスウォーターを楽しむのもおすすめです!@sachi.ralphさんのように大きなドリンクサーバーにお好みの組み合わせのフルーツや野菜を入れて水と氷を注げば、外でもみんなでデトックスウォーターを楽しむことができます。
水は炭酸水に変えてアレンジしてもOK。シュワシュワのデトックスウォーターはアウトドアで飲むとまた格別のおいしさが味わえそうですね。
キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンで、こんなおしゃれなドリンクがあったらテンションが上がること間違いなしです!
メイソンジャーでピクニック仕様に
ピクニックにもデトックスウォーターを持ち込めばおしゃれなピクニック「おしゃピク」の演出に一役買ってくれます。
こちらのお写真のように、持ち手の付いているメイソンジャーにそれぞれ異なるフルーツなどを入れて作ったデトックスウォーターを注ぎ入れば一気にレジャーシートの上が華やぎます。
デトックスウォーターをおうちで気軽に作ってみよう
冷蔵庫にあるようなきゅうりやにんじん、葉物野菜やお好みのフルーツを水の中に入れるだけで作れるデトックスウォーター。
おうちでも簡単に作れるので、まずは試しやすそうな食材の組み合わせで楽しんでみるのがおすすめです。
せっかく作るなら入れ物にもこだわりたい!という方におすすめのボトルも下記のリンクでご紹介していますので、是非チェックしてみて下さい。