
土鍋は一年中便利に使えます
冬になると多くのご家庭の食卓に登場する土鍋。
だんだんと暖かい季節になると、キッチンの奥の方にしまわれてしまって、また冬がやってくるまで静かに眠っている……なんてこともあるのではないでしょうか。
冬が終わったら土鍋を使わなくなるなんて、ものすごくもったいないんです!
保温性の高い土鍋は、その特性を活かして色々な料理をおいしく作れる便利な調理道具。鍋料理はもちろんですが、実は意外な使い道がたくさんあります。
一人用土鍋の使い勝手の良さが半端ない
そんな便利すぎる土鍋の中でも、今回特に注目してご紹介をしたいのが一人用の土鍋。一人で鍋をするのにちょうどいいサイズの土鍋ですが、このサイズ感が実に使いやすく、毎日のおうちごはんで活躍する優秀選手なんです。
こんなに色々使えるなんて! と驚くと共に、食卓あなたもきっと一人用土鍋の魅力にはまるはず。一人用土鍋を使った料理アイデアをご紹介します。
一人用土鍋を使った料理アイデア10選
野菜たっぷり手羽元の塩麹鍋
まずは定番の鍋料理から紹介。最近は、様々な味付けの一人鍋用の鍋ダレも販売されており、より手軽に一人鍋を楽しむことができるようになってきています。一人暮らしの方はもちろんですが、勉強を頑張っているお子さんや残業で帰宅が遅くなったお父さんの夜食なんかにもおすすめです。
@mamian1021 さんも5分で調理の手が空くという楽ちんさから、忙しいときには鍋料理を作るそう。万能調味料の塩麹を使った優しい味の鍋に仕上げています。
きのこ雑炊
こちらも土鍋を使った料理の定番である雑炊。寒~い日には、土鍋で作った雑炊を食べて暖まりたいものです。土鍋は保温性に優れているので、雑炊の温かさが長く持続します。
@chibi_leaf02 さんのようにたっぷり野菜ときのこの雑炊をゆっくりと味わえば、ちょっぴり贅沢なひとときが過ごせそうですね。
ミルクスープ粥
お粥も土鍋で作りたいごはんの一つですよね。@fuji_kumi_54 さんのお粥は、ミルクスープを使ったクリーミーでホッとするミルクスープ粥。土鍋でコトコトと炊いたお粥は、お米の甘みが引き立って、ほっこりとした優しい味に仕上がります。離乳食や体調が悪いときのごはんにもおすすめです。
インスタントラーメン
@chebu.5 さんは、土鍋で作ったインスタントラーメンでお昼ごはん。このアレンジ、私もよくやるのですが、土鍋一つで調理が完結するので、どんぶりを洗う手間が省けるんです。しかも、土鍋の保温効果で食べ終わるまで熱々のラーメンが楽しめます!
ビビンバ
お店の石焼きビビンバをおうちで再現するなら……土鍋が最適! 韓国料理店で使っている石鍋がなくても、土鍋を使えば香ばしいおこげもしっかり楽しむことができます。見た目も華やかな土鍋ビビンバは、そのまま食卓に出せるので、おもてなし料理としても喜ばれること間違いなし!
天津飯
具沢山のとろ~り餡がたまらなくおいしそうな @nyaaariii さんの土鍋天津飯。あっつあつをほおばりたい! 保温効果の高い土鍋で卵を蒸し焼きのようにするとふわふわに仕上がるそうなので、天津飯に土鍋はぴったり。火を止めても熱々の状態が続くので、卵は半熟くらいで火を止めるのがおすすめです。
カツとじ
@futaba426 さんは、一人用土鍋で作ったカツとじをそのまま食卓へ。ごはんとお味噌汁をそえるだけで、ものすごく豪華なカツとじ定食に! 使っている土鍋は、DAISOで購入したものだそう。食卓のコーディネートもモノトーンで統一されていてオシャレですね。
煮物
じっくりと熱が入る土鍋は、素材のうまみをしっかりと引き出してくれるので、煮物には最適。@mmegumimmiko さんは、少量の煮物を作るときに一人用土鍋を活用されているそうです。煮くずれもしにくく、ほっこりと美味しい煮物が作れます。
パン
@sumomo_bear さんが一人用土鍋で作ったのは……なんと、パン! 写真を見ているだけでも、焼きたてのパンのいい香りが漂ってくる気がします。
土鍋で焼いたパンは、遠赤外線の効果でふわふわの絶品に仕上がるんだそう。パン生地を作ったら、土鍋に入れて発酵させて、そのまま土鍋ごとオーブンに入れて焼けちゃうんです。これはぜひ試してみたい!
プリン
土鍋で、デザートだって作れちゃう! @sato_og さんが作ったのは、シンプルな土鍋プリン。蓋を開けるときのワクワク感を想像するとたまりません!
土鍋で作ると余熱で火が入るので、すが入りにくいんだそう。お子さんのおやつとしても喜ばれそうですね!
一人用土鍋を活用して、おうちごはんを楽しもう!
今回ご紹介した料理以外にも、土鍋の特性を活かせばもっともっと色々な料理が楽しめます。そろそろ冬も終わるかなということで、土鍋をしまおうとしている方はちょっと待った! 季節を問わず、土鍋を便利な調理道具として活用してみましょう。
アイデア次第で活用の幅は広がるので、ぜひ自分なりにアレンジしながら、一人用土鍋を使ったおうちごはんを楽しんでください!