出典 : @fujifab12

材料を入れてスイッチを押すだけ!炊飯器で作る炊き込みごはんはアレンジ豊富

新米が出回る秋は、ごはんのおいしい季節。なかでも、ごちそう感のある炊き込みごはんはぜひ作りたいメニューです。そこで、材料を入れたらあとは炊飯器のスイッチを押すだけでできちゃう絶品の炊き込みごはんをご紹介。なんと、炒飯もパエリアもビリヤニも作れちゃうんですよ。簡単なのにおいしくて、何度でも作りたくなること請け合いです!

和食だけじゃない!炊き込みごはん7選

豚肉の旨みたっぷり炊き込みごはん

炊き込みごはんに肉を入れると、肉からしっかり旨みが出るので出汁いらず。@_____egggggさんの場合は豚肉を使っていて、豚肉を茹でたスープと一緒に炊飯器に入れているのがポイントです。

豚肉をさっと茹でて茹でたスープでご飯を炊きます🐷
茹でた豚肉は細かく刻んで、にんじん、玉ねぎ、舞茸、押し麦と一緒に炊飯器にセット☝️
あとは調味料を入れていつも通りに炊飯するだけ💯
炊けたら具を混ぜて刻み青じそを乗せていただきます🤤

出典:Instagram(@_____eggggg)

こってりとした味になるかと思いきや、意外にもあっさりめだそう。そのやさしい味わいに青じそがよく合うそうですよ。

ツナ缶で絶品炊き込みごはん

おうちに常備している人も多いツナ缶。炊き込みごはんに入れると良い出汁が出るので、シンプルな具材でも十分おいしくなります。

@ururun_u.uさんは土鍋で調理されていますが、もちろん、炊飯器でも作れますよ!

【炊き込みごはん】
《材料》
⚪︎米 2合 (@yukitsubakiofficial )
⚪︎あご出汁 400ml (味の兵四郎)
⚪︎ツナ缶 小1缶
⚪︎人参 適量
⚪︎油揚げ 適量
⚪︎塩昆布 10g (びっくらこん部長のやつ)

《作り方》
①米は洗ってザルに上げておく
出汁は冷ましておく

②土鍋に米、あご出汁、人参、油揚げ、ツナ(油も全部)、塩昆布を入れる

③強火で10〜12分炊いたら火止めて15分蒸らす

④万遍なく混ぜて出来上がり


※炊飯器の場合は2合の目盛りまであご出汁を入れてください
※塩分控えめの出汁の場合は塩を少し(小1/2くらい)足してください
※ツナは油ごと入れることで、パサつきも無く旨味がアップ⤴️

出典:Instagram(@ururun_u.u)

鶏肉やごぼうを加えたり、出汁は白だしにしたりとアレンジしても良いそう。これからの季節はきのこ類を入れてもいいですね。

そして意外と迷うのが、炊き込みごはんに合わせるおかず。こんなふうにだし巻き玉子やかぼちゃの炊いたんなどを合わせるとバランスばっちりですね!

ハマること必至!サバ缶炊き込みごはん

大人気のサバ缶は炊き込みごはんでも大活躍! 実際にハマっている人も多く、アレンジもたくさんあります。

@hase_mesiさんは、醤油、酒、みりんで味付けしたところ、とってもおいしく仕上がったそう。

具材はサバ缶としめじ、にんじん、生姜。

味付けは醤油、酒、みりん 
3合で大さじ2くらい。

炊けたら、ゴマを入れて混ぜて、ネギかミツバをちらして完成です。

出典:Instagram(@hase_mesi)

サバ缶炊き込みごはんは、実は私もよく作ります。味付けは醤油、白だし、みりんが定番ですが、たまには変えてみてもいいかも。サバはしっかりほぐさず、粗めに潰した方が食べ応えありそうですね。

炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめです。

モチモチ&ふっくらな黒豆おこわ

モチモチとした食感が魅力のおこわも炊飯器で簡単! ほのかに甘い黒豆を使ったおこわはいかがでしょう?

黒豆はひと晩 水に浸けておいて
炊飯器で炊き込みおこわを作りました
白米に餅米を少し足して、おこわ風
白米 餅米は2:1
もっちりし過ぎず食べやすくて、モチモチ加減がちょうど好みです♪

出典:Instagram(@maruboshi.gadget)

黒豆もふっくらと仕上がり、このおこわと汁物だけでお腹がいっぱいになるほど満足感があったそう。

おこわは黒豆の代わりに豚肉やしいたけを入れたり、山菜を入れたりとアレンジが楽しめそうですね。

節約にもなる♪炊き込みかに炒飯

フライパンでおいしく炒めるのが難しい炒飯は、炊飯器で炊くだけでパラパラに仕上がっちゃうんです!

こちらは@fujifab12さんの「炊き込みかに炒飯」。具材は焼き豚やハム、カニ缶などがなくても、「かにかま」さえあれば十分おいしくできるそう。

かにかまを冷蔵庫にストックしておけば、買い物に行く時間がない時や節約したい時に重宝してくれそうです!

失敗知らず!チキンパエリア

スペイン料理の定番・パエリア。おうちで作ろうとすると、お米の炊き方や炒め方が難しいですよね。でも、炊飯器を使えばとっても簡単!

@yuuyuu514さんの「チキンパエリア」は、鶏肉、ベーコン、パプリカ、ピーマンをフライパンで炒めたら、お米や調味料と一緒に炊飯器にいれて炊くだけなんです。

🥘材料:2合分🥘

鶏もも肉...1枚(300g)
ブロックベーコン...80gぐらい
パプリカ(赤・黄)...各1/2個
ピーマン...1個
トマト...1個(150g)
お米...2合

a コンソメ顆粒、ケチャップ...各大さじ1
a しょうゆ...小さじ1
a 塩...ひとつまみ
a にんにく(お好みで)...チューブ1〜2cm

塩・こしょう...少々
オリーブ油...大さじ1/2


🍳作り方🍳

①鶏肉は一口サイズに切り塩・こしょうを揉み込む。ブロックベーコンは食べやすい大きさに切り、パプリカ・ピーマン・トマトは1〜1.5cmの角切りにする。お米は通常通り研いで水気を切る(きれいな水に1時間ほど浸水させると芯が残りません!)。

②フライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、鶏肉・ブロックベーコン・パプリカ・ピーマンを入れる。時々上下を返しながら焼き色がつくまで焼く。(ある程度つけばOK!鶏肉は中が生でもOKです!)

③炊飯器の内釜に【a】→お米の順に入れ、水を1.5合の目盛りまで注ぐ。②・トマトを乗せ(混ぜない!)、通常通り炊飯する。

④炊き上がったら、お好みで粗挽き黒胡椒適量(分量外)をふり、よく混ぜ合わせる。

出典:Instagram(@yuuyuu514)

炊飯器だから火加減などは気にせず放置でOK! 水分量を調整すればパエリア特有のパラパラごはんに仕上がり、お焦げだってちゃんとできちゃうそう。

見た目が華やかなので、パーティーごはんとしても活躍してくれそうですね。

炊飯器deチキンパエリア【#作り置き #冷凍保存 #お弁当 #夏休み #ランチ #おもてなし #お焦げできます #炊飯器 #主食】 : 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

インド人もビックリ!?ビリヤニ

インドの炊き込みごはん、ビリヤニも炊飯器にお任せ!

カレー粉やにんにく、しょうが、醤油などに漬け込んだ鶏もも肉に焼き色をつけたら、米や粗みじん切りにした野菜などと一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。これだけで一気にビリヤニとタンドリーチキンができてしまうんです!

見た目も味も本格的で、思わずインド人もビックリ!? 詳しいレシピは、@shana.mamaさんのブログをチェックしてみてくださいね。

2019年03月29日のブログ|しゃなママオフィシャルブログ「しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記」Powered by Ameba

炊き込みごはんは忙しい日にも大助かり

炊飯器に具材とお米を入れてしまえば、あとは炊飯器任せだからラクチン。具だくさんの炊き込みごはんなら、おかずが少なくて済むのもうれしいポイントです。

これからの季節は、さんまや鮭、栗などを入れてもいいですよね。炊き込みごはんのアレンジは無限なので、お好みの具材でお試しください!

関連記事:

旬の味で食欲の秋を満喫!ホクホクおいしい絶品炊き込みご飯レシピ7選
いつもと一味違う!トマトを丸ごと使ったイタリアン風な炊き込みごはんのレシピ
まるで宝石箱!秋の味覚が思いっきり楽しめる、具だくさん炊き込みごはん6選
材料を入れてスイッチを押すだけ!炊飯器で作る炊き込みごはんはアレンジ豊富

材料を入れてスイッチを押すだけ!炊飯器で作る炊き込みごはんはアレンジ豊富

Share this