
旬の秋鮭をおいしく味わおう!
こんにちは、あゆです。
食欲が増す季節がやってきましたね。
山菜にきのこ、果物にお魚! 旬の食材が多い秋は何を作ろうか迷ってしまいますね。
旬の食材はおいしいだけでなく、栄養価も高く普段より安価で手に入りやすいなど、いいことづくし! 毎日の食事作りに旬の食材を取り入れて、今日も家族が喜ぶ食卓を作りましょう!
本日ご紹介するのは、秋鮭を使ったレシピです。ふっくらとした秋鮭を食欲そそるカレー風味の竜田揚げに! お弁当にもぴったりのおかずですよ。
秋鮭のカレー竜田揚げ

材料(3人前)
・生秋鮭……3切れ
【A】
・しょうが……チューブ2cm
・にんにく……チューブ2cm
・酒……大さじ2
・しょうゆ……大さじ2
・塩……小さじ1/2
【B】
・片栗粉……大さじ3
・カレー粉……小さじ1
作り方
1. 鮭を一口大に切る。

2. ポリ袋にAを混ぜ合わせ、鮭を入れて軽く揉み15分以上置く。(★1)

3. キッチンペーパーで鮭の水気をとり、合わせたBをまぶす。


4. 170℃の油で両面焼く。(★2)

ココがポイント
●(★1)置く時間は15分以上とってください。冷蔵庫に入れず室温においておいたほうが焼きムラがなくいい色に仕上がります。
●(★2)皮目から焼いて1度だけひっくり返します。衣がはがれてしまうので、なるべく動かさないようにしましょう。
作りたては皮がパリッ!

作りたては皮がパリッ! そして中の身はふっくらでおいしい~!
できたてをみんなでつまみ食いしていたら、食卓に出すときには結構少なくなってしまっていました(笑)。
カレー味は、こどもも大人もみんな大好きな味。旬の秋鮭をおいしく味わえるレシピなので、みなさんもぜひお試しくださいね!