
秋の夜長は、まったりおうち飲みを楽しみたい
秋が深まるにつれて、だんだんと夜が長く感じられるようになってきました。
一年の中で、気候的にも一番過ごしやすいこの時期に、まったりとおうち飲みを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
今回注目したのは、果実酒の中でも梅酒に次いで人気のあんずのお酒「杏露酒」。
そのまま飲むのはもちろん、色々なドリンクと割ったり、スイーツにアレンジしてみたり。楽しみ方が幅広い「杏露酒」は、まったりとおうちで飲むのにぴったりのお酒です。
あんずのお酒、杏露酒とは?

杏露酒は果実酒の一種で、果実にお酒を漬けこむことで果実そのもののおいしさを引き出したお酒です。漬け込む果実は、「あんず」。英名では「アプリコット」と呼ばれる果実です。

杏露酒といえば、キリンさんから発売されているおなじみのこちらの商品。
国産あんずの実をまるごとじっくり丁寧に漬け込み、果実本来のおいしさを引き出した杏露酒は、フルーティで華やかな香りと甘くみずみずしい味わいが人気です。
杏露酒は、なんと今年で50周年を迎えるんだそう!
そんなに歴史あるお酒だったとは……。50年間、多くの人々に愛され続けているお酒なんですね。
甘党の私はこの杏露酒が大好きで、大学生の頃なにかというと杏露酒ばかり飲んでいた時期がありました(笑)。個人的にも大好きなお酒なので、今回熱を込めて杏露酒のおすすめポイントをご紹介します!
おうち飲みにぴったり!杏露酒のススメ
杏露酒のスイーツカクテル
そのまま飲んでもおいしい杏露酒ですが、スイーツにアレンジすると、なんとおうちで贅沢な大人スイーツが楽しむことができちゃいます。
recipe hint
杏露酒 はちみつあんず
水切りヨーグルト
無花果
ゆずアイス
ホイップクリーム
.
よく冷やしたグラスに杏露酒を15mlほど注ぐ
.
無花果を輪切りにし、グラスの内側に貼り付ける
.
水切りヨーグルトにお好み量の杏露酒を混ぜグラス8分目まで入れる
.
ホイップクリームを絞り、ゆずアイスをのせる
.
トッピング
カット無花果、ドライオレンジ、キャラメルシロップでめかしこむ。
@kiyomi_aoyamaさんは、杏露酒をアレンジしてスイーツカクテルに。脚つきのグラスに盛り付けられたスイーツカクテルは、まるでレストランで出てくるデザートのようなオシャレな仕上がりです!
使ったのは、杏露酒の50周年を記念して数量限定で発売された「杏露酒 はちみつあんず」。従来の杏露酒にはちみつの甘みが加わり、濃厚でとろけるようなコクを味わうことができるので、スイーツにアレンジするとさらにリッチな味わいに大変身!

フルーツやバニラのアイスにかけるだけでも贅沢な味わいに。
また、杏露酒を使って作るジュレやゼリーも、ちょっぴり大人なデザートとしておうち飲みやおもてなしにおすすめです。
トマトの杏露酒コンポート
@koimakiさんは、杏露酒でミニトマトをコンポートに。
通常は砂糖&水のシロップに漬けて作るコンポートですが、杏露酒を加えることでフルーティーに仕上がり、おいしさがアップするんだそう! たっぷりのミニトマトも、デザート感覚でパクパク食べることができちゃうんだとか。これはぜひとも試してみたいアレンジですね。
杏露酒のカクテルアレンジ
杏露酒を飲むときは、ロックやソーダ割りにする方が多いのでは?
私もいつもロックでばかり飲んでいたのですが、実は杏露酒はいろいろなドリンクと合わせてみると、これがまたおいしくて楽しい……。合わせるドリンクによって、杏露酒の味わいが広がり、さらにいろいろなおいしさを楽しむことができます。
私のおすすめは、「杏露酒×紅茶」と「杏露酒×牛乳」。
杏露酒に紅茶やジャスミン茶を合わせると、あんずの甘酸っぱさがおいしい爽やかですっきりとした味わいのカクテルに。杏露酒に牛乳やヨーグルトを合わせると、あんずのフルーティーな香りを味わえるクリーミーでマイルドなカクテルに。同じ杏露酒を使っていても、全く異なるカクテルに仕上がるので、ぜひみなさんも試してみてください!
他にもいろいろな組み合わせを試してみたいなと思っていたところ、杏露酒の公式HPにていろいろなカクテルレシピが紹介されていました! こちらでは、気になったレシピをピックアップしてご紹介します。
◆バレンシアクーラー
爽やかな甘みをトニックウォーターのほろ苦さが引き締めてくれる。

材料
・杏露酒……50ml
・オレンジジュース…… 30ml
・トニックウォーター
作り方
グラスに氷と杏露酒、オレンジジュースを注ぎトニックウォーターで満たします。
◆あんずパナシェ
ビールの持つほろ苦さと杏露酒の甘さが爽快なカクテル。

材料
・杏露酒
・ビール
・レモンリキュール
作り方
杏露酒、ビール、レモンリキュールを2:4:1の割合でグラスに入れます。
◆杏露酒のアッフォガート
イタリアの定番スイーツに杏露酒をあわせました。

材料
・杏露酒……45cc
・はちみつ ……小さじ1
・バニラアイス…… 60g
・ドライアプリコット…… 1/4個
・ヨーグルト……大さじ1
作り方
1. バニラアイスの上にヨーグルトをかける。
2. その上から杏露酒、はちみつの順にかけて千切りにしたアプリコットをのせてできあがり。
杏露酒でおうち飲みを楽しもう
そのまま飲むだけではなく、色々なアレンジを楽しみながら飲むことができるのも、おうち飲みの楽しさの一つ。また、杏露酒に合うおつまみやごはんを用意して、杏露酒とのペアリングを楽しんでみるのもおすすめです。
自分好みの飲み方を見つけて、ぜひこの秋はおうちで杏露酒を楽しんでみてくださいね。