【あゆのこどもごはん】みんなで楽しむお正月メニュー「お楽しみもち巾着」

こどもたちと一緒に過ごすお正月、みなさんはどんなごはんを食べますか?2020年最初の『あゆのこどもごはん』では、あゆさん(@a.jinja)にこどもと一緒にお正月を楽しむことができるメニューを教えていただきました。さまざまな具材で作るお楽しみもち巾着は、お正月の食卓を盛り上げてくれること間違いなし!

豊満な巾着袋は縁起物

こんにちは、あゆです。

新年あけましておめでとうございます。
みなさまお正月はいかがお過ごしでしょうか。今年もおうちごはんさんで記事を書かせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さて、2020年はじめの『あゆのこどもごはん』はこどもと楽しむお正月メニューのご提案です。豊満な巾着袋が縁起物としてもお正月にぴったり、「お楽しみもち巾着」をご紹介します。

綴じ口には、爪楊枝やかんぴょうの代わりに輪切りにしたちくわを使いました。食べるだけでなく調理もみんなで一緒にできるので、ぜひお子さんと一緒に作ってみてください!
おせちの余りなどを入れるのもおすすめです。

お楽しみもち巾着

材料(巾着10個分)

・油揚げ……5枚
・ちくわ……1本

【A】
・水……120ml
・みりん……大さじ3
・白だし……大さじ2

<具>5種類(各2個分)
【豚こまチーズ】
・豚こま……40g
・チーズ……30g
・餅……1/3個

【鯖缶チーズ】
・鯖の水煮缶……1/4缶
・チーズ……30g
・餅……1/3個

【コーンチーズ】
・コーン……40g
・チーズ……30g
・餅……1/3個

【枝豆たらこ】
・枝豆……30g
・たらこ……2切れ
・餅……1/3個

【たまご】
・卵(Sサイズ)……2個

作り方

1. <鍋もお湯も使わない!簡単油抜き>
油揚げをキッチンペーパーで挟んで上からギュッと抑える。これだけで油抜き完了、袋状になり開きやすくもなります。

2. 1の油揚げを半分に切る。

3. 油揚げの中に具を詰め、

揚げの口を手でギュッと絞って

輪切りにしたちくわに通す。

4. 鍋にAを一煮立ちさせ、巾着を並べて蓋をして弱火で12分加熱する。

お好みで三つ葉、蒲鉾、飾り串などを添えれば、お正月らしさがアップ!

今回のレシピのポイント

●具は詰めすぎると綴じづらくなってしまうので、ほどほどにしましょう(笑)。

●卵は大きいと溢れてしまうので、Sサイズまたはウズラの卵を使ってください。

●ちくわは煮込み用の厚めのものを選び、輪切りにするときも薄すぎないようにしましょう。
※レシピの中では生で食べられる細いタイプを使用していますが……やりづらかったです。

●鍋が大きい場合はつゆを増やしてください。巾着が半分浸かるくらいがベストです。

「とったらちゃんと食べること」をルールに子どもと大盛り上がり!

▲枝豆たらこのもち巾着

▲コーンチーズのもち巾着

「中身はなにかな?」と隣を覗きながら、とっても楽しい食卓になりました。我が家のこどもたちの一番人気は、コーンチーズのもち巾着でしたよ〜!

お正月はもちろん、寒い冬にはぴったりのメニューなので、ぜひみんなで楽しみながら作ってみてくださいね。

あゆさん (@a.jinja)の Instagram

関連記事:

【あゆのこどもごはん】サイダーとミニゼリーで作る!夏のハッピーゼリードリンク
【あゆのこどもごはん】おかわりが止まらない!一品でご馳走になるお子様タコライス
【あゆのこどもごはん】水玉オムライスのハロウィンお子様ランチ
【あゆのこどもごはん】紙袋と電子レンジで簡単楽しい!ポップコーン作り
【あゆのこどもごはん】汁までごちそう!コク旨な味噌クラムチャウダーうどん
【あゆのこどもごはん】みんなで楽しむお正月メニュー「お楽しみもち巾着」

【あゆのこどもごはん】みんなで楽しむお正月メニュー「お楽しみもち巾着」

Share this