2020年6月発売のキニナル新商品をピックアップ!最新のおすすめ食品7選

本格的に梅雨入りし、夏の日差しが恋しい今日この頃。これからやってくる夏に向けて、6月は爽やかな飲料やアイスなどの新商品が続々と登場しました。材料にこだわりぬいた無添加調味料やカレー粉なども見逃せない!編集部が気になった新商品をピックアップしてご紹介します。

【1】「スミノフアイス」の新しいラインアップ『スミノフアイス モスコミュール™』

誕生から20年以上、90か国以上で愛飲されている、ボトル入りのアルコール飲料シリーズ「スミノフアイス」に、新しいラインアップ『スミノフアイス モスコミュール™』が登場。

1941年、ハリウッドのとあるバーで生み出されたカクテル「モスコミュール」のオリジナルレシピにインスパイアされて作られたボトルスタイルRTDの『スミノフアイス モスコミュール™』。ライム、ミント、辛口ジンジャービアのフレーバーで現代風にアレンジした爽快な味わいが、バーで飲むような本格的で飲みごたえのあるアルコール9%で仕上げられています。

暑さが本格的になってくるこれからの季節にぴったりの爽快な味わい! 栓を開けたらすぐに楽しめるボトルRTD(=ReadytoDrink)スタイルの新しいカクテルは、おうち飲みはもちろん、海やキャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍すること間違いなし。オシャレなボトルデザインにもテンションが上がりますね。

キリリと爽快な大人の味わいをぜひお楽しみください!

【商品概要】
商品名:スミノフアイス モスコミュール™
容量/容器:275ml/びん
アルコール分:9%

SMIRNOFF - スミノフ

【2】夏季限定!和テイストのスパークリングワイン『雫音(しずね)』

サントリーワインインターナショナル(株)からスパークリングワイン『雫音(ゆず)』『同(すだち)』が夏季限定で新発売。

白のスパークリングワインをベースに、柚子やすだちといった和柑橘の果汁を加えた『雫音』は、和食に合う和テイストのスパークリングワイン。和柑橘の香りは出汁と相性が良いので、出汁をよく使う和食との相性が良いんだそう。

味は、ゆずとすだちの2種類。ふわっと華やかに香り、ふくよかで上品な味わいのゆずと、すっきりと香り爽やかな酸味と心地よい苦みがおいしいすだち。同じ柑橘ながらもそれぞれ違った味わいと香りで、どちらも料理を引き立ててくれる味わいです。

清涼感のある瓶のパッケージも爽やかで素敵ですよね。暑い夏の季節に、シュワシュワっとした心地よい果実感と炭酸の爽やかな味わいがぴったり! ぜひ和食と合わせて楽しんでみてくださいね。

【商品概要】
商品名:雫音(ゆず)、雫音(すだち)
色/タイプ:白/やや辛口
容量:350ml
アルコール度数:7%

スパークリングワイン雫音(しずね)|サントリー

【3】リッチな旨みとすっきり飲み口がおいしい『サッポロ うまみ搾り』

サッポロビール(株)から、 機能性表示食品のノンアルコールビールテイスト飲料(以下、ノンアルコールビール) 『サッポロ うまみ搾り』 が新発売。

近年、ますます市場が拡大しているノンアルコールビール。今回発売となった『サッポロ うまみ搾り』は、尿酸値を気にするビール好きのお客様のために開発されたノンアルコールビールです。

尿酸値を下げる素材として配合されている「アンセリン」は、旨み成分にも深く関係しているので、おいしさにも寄与しているんだそう。筆者も一足お先にいただいたのですが、麦の旨みがしっかりと感じられるリッチで豊かなおいしさに加え、すっきりとした後味が飲みやすく、ごはんとの相性もバッチリでした。

紺色のグラデーションと金色を使用したボトルのデザインも、ノンアルコールビールには珍しく、高級感があって素敵です。

嬉しい機能が備わっているので、気兼ねなくおいしいく、思い切り飲めちゃうのが嬉しい! 尿酸値が気になる方も今はまだ気にならないという方も、ぜひお試しください。

【商品概要】
商品名:サッポロ うまみ搾り
パッケージ:350ml 缶・6缶パック
品目:炭酸飲料
アルコール分:0.00

サッポロ うまみ搾り | サッポロビール

【4】夏に食べたいジェラートシリーズハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート) 『アーモンド&ミルク』『ゴールデンパイン&マスカルポーネ』

ハーゲンダッツ ジャパン株式会社から、新シリーズとなるハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)『アーモンド&ミルク』、同『ゴールデンパイン&マスカルポーネ』が期間限定で新発売。

夏のご褒美にぴったりな滑らかな口当たりのジェラートシリーズCREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)。ハーゲンダッツらしい濃厚な素材の味わいと、ジェラートらしいすっきりした後味を楽しむことができます!

『アーモンド&ミルク』
アーモンドは皮ごと使用。コク深いミルクジェラートと組み合わせることで、アーモンドそのものの濃厚で香ばしい味わいとミルクのコクをすっきりと楽しむことができます。ナッツの風味もミルクの旨みも濃厚でおいしい!

『ゴールデンパイン&マスカルポーネ』
パイナップルの中でも香りと甘みが強いゴールデンパインと、まろやかなコクと濃厚な甘みのあるマスカルポーネを組み合わせたジェラート。ゴールデンパインの爽やかな甘酸っぱさとマスカルポーネのコクでたまらない夏らしい味わいです。

そのまま食べてももちろんおいしいのですが、少し食べ進めて溶け始めたところでスプーンでぐるぐると混ぜてよく練って食べる“ねり食べ”がおすすめの食べ方なんだとか。食感や味わいの変化を感じることができて、そのまま食べるのとはまた一味違ったおいしさを味わうことができます!

【商品概要】
商品名:ハーゲンダッツ ミニカップ クリーミージェラート アーモンド&ミルク
種類別:アイスミルク
成分:無脂乳固形分:4.5%、乳脂肪分:6.5%、卵脂肪分:0.3%、植物性脂肪分:2.2%(アーモンド)
原材料名:クリーム(生乳(北海道))、砂糖、脱脂濃縮乳、粉あめ、アーモンドペースト、加糖練乳、卵黄、食塩/安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵を含む)

クリーミージェラート|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs

【5】国産大豆、国産米、国産にがり塩をつかった 『国産素材 信州こうじみそ』

ひかり味噌株式会社より、国産素材にこだわった無添加味噌『国産素材 信州こうじみそ』 が新発売。

健康志向の高まりと共に、食に対する安心安全が求められている今、食を選択するうえで、国産商品であることは重要な要素となりつつあります。早くから無添加味噌とオーガニック味噌作りに取り組んできたひかり味噌から今回発売となった『国産素材 信州こうじみそ』は、国産素材だけを使った無添加の信州こうじ味噌です。

国産大豆、国産米、国産にがり塩を使い、自然のおいしさをそのまま生かして作り上げた味噌は、素材由来のしっかりとしたうま味が感じられるとてもまろやかな味わい。粒が大きい国産大豆を丁寧に脱皮し蒸煮することで滑らかに煮上げ、甘みのある国産米を使った米麹、海水塩を平釜炊きしてつくったにがり塩を、信州・中央アルプスの麓で丁寧に仕込みました。

【商品概要】
商品名:『国産素材 信州こうじみそ』 、『国産素材 信州こうじみそ 減塩』
参考小売価格:650円(税別)
内容量:650g
賞味期限:180日間
※『国産素材 信州こうじみそ 減塩』は通常タイプより 25%減塩

ひかり味噌株式会社

【6】化学調味料不使用!ライフプレミアム「カレーフレーク」

ライフコーポレーションは、素材・製法にこだわりおいしさを追求したプライベートブランド「ライフプレミアム」の新商品として、『直火釜で焼き上げたコクと香りのカレーフレーク』を新発売。

子どもから大人までみんな大好きな定番メニュー、「カレー」。それだけにその味わいはもちろんですが、原材料や製造方法も気になるところ。

『直火釜で焼き上げたコクと香りのカレーフレーク』は、化学調味料は使用せず、カレーの香り・旨み・コクに最大限こだわったカレーフレーク。直火釜で焼き上げ、攪拌・火加減の調整などもすべて手作業で丁寧に製造しているこだわりの逸品です。

加工食品に旨みやコクを加えるためによく使われている“たんぱく加水分解物”は不使用。フォンドボーとボルドー産の赤ワインで、カレーに旨みとコクを加えています。また、りんご・バナナ・にんじん・トマト・セロリなどをライフオリジナルの配合でブレンドした香味野菜エキスのミルポアと、青森県産のりんごピューレで旨み・甘みをプラス。カレー粉は、「辛み」「爽やかな香り」「香ばしさ」を引き立たせる3種類を配合し、子どもでも食べやすいからさやカレーの香りにこだわっています。

【商品概要】
商品名:ライフプレミアム
直火釜で焼き上げたコクと香りのカレーフレーク
内容量:150g(6皿分)
価 格:298円(税抜)
※ライフ全276店舗で販売中

スーパーマーケット ライフのホームページ

【7】いつもの 料理 が華やかに変身『 ベジタブルチップス 』 8種類

調味料や乾燥野菜などの加工食品の製造、販売を行う三共食品株式会社から、ECサイト「楽天市場」内の「三共食品 楽天市場店」を中心に、素材の色、形、素材の味をそのままに生かしたオリジナルの野菜チップス『ベジタブルチップス』8種類の販売がスタート。

『ベジタブルチップス』は、野菜を低温の油でじっくり揚げ、料理のトッピングやアクセントとして、サクサクとした軽い食感と素材特有の風味、素材そのままのみためを楽しむことができる野菜チップスです。薄めの塩味なので、料理の味を邪魔せず、いつもの料理にプラスするだけで、トッピングや彩りとして華やかさを演出します。

バラエティ豊かな全8種類のラインナップは、「トマト」、「じゃがいも」、「にんにく」、「6種の野菜(さつまいも、むらさきいも、かぼちゃ、タロイモ、おれんじいも、オクラ)」、「3種のきのこ(しいたけ、ひらたけ、マッシュルーム)」、「れんこん」、「とうがらし」、「ターメリック」。パッケージから取り出してそのまま使うことができ、使いかけで保存するときもジッパー付きのパッケージなのでそのまま保存可能。使い勝手が良いので、アイデア次第でさまざまなアレンジが可能。いつもの料理のバリエーションもぐっと広がりますよ。

【楽天市場】食品に魔法をかけます!:三共食品 楽天市場店[トップページ]

関連記事:

2020年3月の新商品情報!キニナル最新アイテム7選【食品編】
2020年4月の新商品情報!キニナル最新アイテム7選【食品編】
2020年5月の新商品情報!キニナル最新アイテム6選【食品編】
2020年6月発売のキニナル新商品をピックアップ!最新のおすすめ食品7選

2020年6月発売のキニナル新商品をピックアップ!最新のおすすめ食品7選

Share this