
おうちで簡単本格ビーフシチュー
だんだんと寒さが厳しくなってきて、温かい料理が恋しい季節になりましたね。今日はこれからの冬の季節にぴったりのあったか~い「ビーフシチュー」をご紹介します。
今回はお肉に牛タンと牛すじをダブルで使い、贅沢なビーフシチューに仕上げました!
野菜の甘みとほろほろとした牛肉がたまらない一皿です。
お肉とろとろ ほっこりビーフシチュー

材料(3〜4人分)
・牛すね肉・牛タン……合わせて600g
※どちらかの部位でもOKです
【下茹で用】
・ネギ(青い部分)……1本
・じゃがいも(小)……4〜5個
・玉ねぎ……1個
・にんじん……1本
・マッシュルーム……1パック
・赤ワイン……100ml
【A】
・ハインツ デミグラスソース……1缶
・水……400ml
・トマトペースト……大さじ1
・ローリエ……1枚
・塩……小さじ2/3
・サラダ油……大さじ1
・タイム(トッピング用)……適宜
下準備
●牛すね肉・牛タンは5〜6cm角に切る。じゃがいもは皮をよく洗い、半分に切り、たっぷりの水に10分さらす。玉ねぎは12等分のくし切りにする。にんじんは皮をよく洗い、5cmのスティック状にする。 マッシュルームは縦半分に切る。

●肉を下茹でする。鍋に牛すね肉と牛タンを入れ、肉がかぶるまで水を注いで中火で加熱する。煮立ったら、アクを取り除く。一度流水で流し、再度牛すね肉がかぶるまで水を注ぎ、下茹で用のネギ(青い部分)を入れて、弱火で60分加熱したらざるにあげる。
作り方
1. 深鍋にサラダ油を入れて中火で加熱し、下茹でした肉を入れて2〜3分焼く。

2. 玉ねぎを加え、しんなりしてきたら赤ワインを加えて強火にして煮詰める。

3. Aを加え中火で加熱する。
※ここでアクが出てきたら取り除く。
4. アクを取り除いたら、蓋をして1時間弱火でコトコト煮込む。
※時々底が焦げないように、木ベラなどで返してください。

5. じゃがいもとにんじんを加え、さらに10〜15分加熱する。
※じゃがいもが柔らかくなるまで加熱してください。
6. マッシュルームを加え、2〜3分加熱する。
7. 味をみて、塩、黒こしょう各少々をふり(分量外)、器にビーフシチューを盛り、タイムをお好みでトッピングして完成。

ぜひオレンジワインに合わせてお楽しみください!

お肉を下茹ですることで、臭みも全然ないとろとろのお肉に仕上がります! ちょっぴり手間はかかってしまいますが、このひと手間がおいしく仕上げるためのポイントです。
今回はクリスマスも近いので、クリスマススタイリングで仕上げてみました! パーティーメニューにもおすすめですよ。
赤ワインにもとてもよく合うのですが、私のおすすめはオレンジワイン。軽く焼いたバケットを添えて、シチューをたっぷりとつけてお召し上がりください。
これからの寒い季節にとってもおいしいメニューなので、ぜひおうちで本格ビーフシチューを作って心も身体も温まってくださいね。