出典 : @tsukicook

お財布もおなかも大満足!お手軽食材で作る「かさ増しおかず」

食品の値上げラッシュが続いていて毎日の献立を考えるのが大変……とお悩みの方も多いのでは?今回は豆腐やはんぺんなど身近な食材を活用した、お財布にもおなかにもやさしくてボリューム満点な「かさ増しレシピ」をご紹介します。日々のごはんはもちろん、お弁当にもおつまみにも大活躍なかさ増し料理のアレンジレシピは必見です。

おいしくてお財布にやさしい、かさ増しおかずレシピ

はんぺん海老カツ

お弁当のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりな、はんぺん海老カツ。

むき海老を使うことで下処理なく調理ができ、はんぺんでかさ増しすることでふわふわ感がアップする、冷蔵3日&冷凍1か月保存可能なレシピ。オーロラソースをかけて召し上がれ。

材料(2人分)

・むき海老……150g
・はんぺん……1枚(100〜110g)

【A】
・酒、片栗粉、マヨネーズ……各大さじ1
・こしょう……少々

・パン粉、サラダ油……各適量

作り方

1. はんぺんは袋の上から揉んで潰す。海老は粗めのみじん切りに包丁で粘りが出るまで叩く。

2. ポリ袋に1Aを入れてしっかり揉み、10等分にして丸め、パン粉をまぶす。
※しょっぱくなるので塩は入れません。

3. フライパンにサラダ油を底から1cm入れて中火で熱して2を入れ、転がしながら色よくなるまで4分ほど揚げ焼きにする。

<オーロラソースの作り方>

全ての材料をボウルに入れて、混ぜ合わせる。
※分量は下記をご参照ください。

レシピ出典:Instagram(@tsukicook)

切り干し大根入り豚つくね

しっかり水で戻してみじん切りした切り干し大根を、肉だねに混ぜ合わせて。

オイスターソース風味のたれを絡めた豚つくねは、切り干し大根でかさ増しすることで食感もよく満足感のある一品に。冷めてもおいしくて、作り置きにもおすすめです。

切り干し大根入り豚つくね | Instagram(@chakichaki52)

肉巻き厚揚げの角煮風

厚揚げに豚肉を巻き付けて、両面をこんがり焼いて、煮込み時間は5分!

角煮風の甘辛い味付けがたまらない、肉巻き厚揚げ。ごはんが進むこと間違いなしのかさ増しおかずは、食べ応え満点でお財布にも体にもやさしいのがうれしいですね。

肉巻き厚揚げの角煮風 | Instagram(@tsukicook)

今夜はこれに決まり!

今回ご紹介したはんぺんや切り干し大根、豆腐など、年間を通して価格が安定していて比較的手に入りやすい食材をかさ増しに活用すると、料理のボリュームや栄養価もアップして、節約につながるのも魅力。

手軽に作れておいしいかさ増しレシピ、今夜のおかずにいかがでしょうか。

関連記事:

こんにゃくも旬があるんです!ヘルシーでかさましにも大活躍のこんにゃく料理7選
【あゆのこどもごはん】はんぺんでかさ増し!ぷりぷり海老カツ&オーロラソース
こどもが大喜びするイチ押しレシピ!のび〜るチーズの鶏はんぺん
ヘルシーもボリューミーも叶う!玉ねぎ不使用で簡単時短な「きのこ豆腐ハンバーグ」
とろりあんかけが堪らん!安うまヘルシーおかず「和風あんかけ豆腐ハンバーグ」
お財布もおなかも大満足!お手軽食材で作る「かさ増しおかず」

お財布もおなかも大満足!お手軽食材で作る「かさ増しおかず」

Share this