出典 : @papatto_ouchi_gohan

7月10日は「納豆の日」!腸内環境を整える納豆レシピでおいしく夏バテ対策しよう

7月10日は納豆の日。関西での納豆消費拡大を目的として、なっ(7)とう(10)の語呂合わせで制定されました。ビタミンB群や食物繊維などが豊富で疲労回復や腸内環境を改善する効果が期待できる納豆は夏バテ予防におすすめの発酵食品。今回は納豆チヂミやオクラ納豆そうめんなど暑い季節にぴったりで栄養満点な納豆レシピをご紹介します。

ヘルシーでおいしい!納豆のアレンジレシピ

麹納豆

そうめんやごはんにのせたり、キムチと合わせたり、そのままでおつまみにもなる、すごく万能で栄養満点な麹納豆。

日持ちは1か月程で、暑い時期は冷蔵庫での保管がおすすめとのこと。作り方は@foodbureauさんの投稿で詳しく紹介されていますので、ぜひチェックしてみてください。

麹納豆|Instagram(@foodbureau)

鬼おろし納豆ドレッシング

野菜たっぷりの豚しゃぶサラダに、大根の自然な甘みと食感が楽しめる鬼おろしにひきわり納豆を合わせたドレッシングをかけて。

さっぱりとした味わいで、野菜はもちろん麺料理や揚げ物などにかけてもおいしそう。

鬼おろし納豆ドレッシング|Instagram(@mita_tomo)

長いも納豆ねぎチヂミ

粉も少なめ、納豆入りで栄養満点なので
おうち居酒屋メニューや
お子様のおやつにもおススメです

出典:Instagram(@chiori.m.m)

焼きたてふわとろ、冷めたらもちもち♪ こんがり香ばしいチヂミは、納豆と長いものもっちり食感とねぎの風味があとひくおいしさ。

おつまみにもおやつにも喜ばれること間違いなしの納豆レシピです。

長いも納豆ねぎチヂミ|Instagram(@chiori.m.m)

納豆アボカドのおつまみサラダ

納豆やアボカド、トマトなど7種の具材をボウルで和えて、仕上げに白ごまと大葉を添えて。

食べ応え満点のおかずにもおつまみにもなるサラダ。お好みで食べるラー油とブラックペッパーをかけて召し上がれ。

簡単!『納豆アボカドのおつまみサラダ』リピ間違いなし♬ - パパっとおうちごはん

温玉とろろオクラ納豆そうめん

夏になると食卓に登場する機会が増えるそうめんに、納豆とオクラ、長いものすりおろし、そして自家製の温泉卵を合わせて。

さっぱりとしたのど越しのそうめんと、ねばとろ食材の相性が抜群で、暑い日でもつるっと食べられるアレンジレシピは、おいしくてヘルシーなのもうれしいですね。

温玉とろろオクラ納豆そうめん|Instagram(@ct__cook)

厚切りベーコン納豆ごはん

こんがり焼いた厚切りベーコンと濃厚な味わいでもっちりとした食感の大粒納豆。

見た目にも食欲をそそる、とっておきの納豆ごはん。卵黄とあとがけの焦がしバター醤油がおいしさをより一層引き立てます。

厚切りベーコン納豆ごはん|Instagram(@opeko_natto)

冷凍保存しておくと便利!

納豆に含まれている納豆菌は、寒さに強いという特徴を持っています。低温環境だと休眠状態になるため、冷凍しても死滅することはありません。
冷凍によって風味や栄養が損なわれる心配がない点も、納豆を冷凍するメリットです。

出典:https://igc.co.jp/

納豆の賞味期限は一般的に冷蔵保存では1週間~10日間程度ですが、冷凍した場合は1か月程度保存可能。パックのまま、もしくはラップで包んで保存袋に入れて冷凍庫にストックしておくといつでも好きな時に食べることができて便利で、解凍方法は冷蔵庫で自然解凍するのがおすすめです。

栄養満点な納豆を味方にして、夏バテ知らずの楽しい夏を過ごしましょう!

関連記事:

おいしく食べて毎日腸活!納豆が食卓のメインになるアレンジレシピ6選
納豆好きさんに贈りたい、納豆の洋風アレンジレシピ5選
【ぐっちのおさけじかん】vol.4 お手軽納豆キムチチゲと冷たいビールで乾杯!
ケンミンショーで紹介!鳥取発ごはんのお供「スタミナ納豆」のおいしい食べ方
これはハマる!腸活にもおすすめ、生姜の効いた「究極の納豆チャーハン」
7月10日は「納豆の日」!腸内環境を整える納豆レシピでおいしく夏バテ対策しよう

7月10日は「納豆の日」!腸内環境を整える納豆レシピでおいしく夏バテ対策しよう

Share this