
食欲そそる!シャキシャキれんこん炒め
みなさん、こんにちは!
夫婦料理家ユニット「ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)」です。
この記事では、わたしたち夫婦が「相手に作ってあげたいごはん」というテーマでレシピをご紹介しています。
れんこんが旬を迎える季節。今月はシャキッとした食感と、甘辛い味つけでごはんが進むおかずをご紹介します!
(以下、会話部分は夫のTatsuya=「夫」、妻のSHINO=「妻」と記載しています)
夫:朝晩は少し涼しくなってきたね。秋らしくて過ごしやすいなあ。
妻:うん。でも日中はまだ蒸し暑い日もあるし、体がちょっとだるい感じ。
夫:そういう時期は、しっかり食べて元気をつけたいよね。
妻:じゃあ今日は、牛肉とれんこんを使ってスタミナのつく炒め物を作ろうかな!
今回はTatsuyaのために、SHINOが「牛肉とれんこんの甘辛炒め」を作ります。
甘辛味でごはんが止まらない!
夫:れんこんって、シャキシャキしてて食感がいいよね。
妻:そうなんだよね。今日は牛肉と合わせて、しょうがを効かせた甘辛だれで炒めてみようかな。
夫:いいね! 香ばしい香りがしてきそう。ごはんにのせたくなる〜。
妻:牛肉のうま味と、れんこんの歯ごたえが合わさって食べごたえもあるし、七味をちょっとかければピリッと大人味になるよ。
牛肉とれんこんの甘辛炒め

材料(2人分)
・牛こま切れ肉……150g
・れんこん……200g
・塩、こしょう……各少々
・片栗粉……小さじ1
・ごま油……小さじ2
・七味唐辛子……適量
【A】
・しょうゆ……大さじ1と1/2
・みりん……大さじ1
・酒……大さじ1
・砂糖……小さじ1
・しょうが(すりおろし)……小さじ1

作り方
1. れんこんは皮をむき、5mm幅の半月切りにする。水に5分さらしてアクを抜き、水けをふく。牛肉は塩とこしょうを振り、片栗粉を揉み込む。

2. フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒め、一度取り出す。

3. れんこんを入れ、中火で火が通るまで炒める。牛肉を戻して炒め合わせる。

4. Aを加え、炒め合わせる。

5. 器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。

シャキシャキ&甘辛で大満足!

夫&妻:いただきまーす!
夫:このシャキッと感いいね! れんこんの歯ごたえと甘辛だれがぴったり。
妻:牛肉のうま味もしっかり絡んでるね。しょうがが効いてるから後味がすっきりする。
夫:ごはんがどんどん進むね! 七味をちょっとふったら、大人向けのおつまみにもなりそう。
夫:忙しい日の晩ごはんにもいいし、お弁当のおかずにも合いそうだね。
妻:シャキシャキ&ジューシーで、食欲がない日でも元気が出そう!
夫&妻:ごはんが進む牛れんこん炒め、ぜひ試してみてくださいね!