出典 : @zuiflower

【おうちごはんクリエイティ部】秋の味覚を堪能しよう!「秋ごはん」をピックアップ

おうちごはんでは、「#おうちごはんクリエイティ部」に参加してくださる仲間を大募集中!参加方法は、みんなにシェアしたい料理やスイーツの写真(動画)を撮ったら「#おうちごはんクリエイティ部」のハッシュタグを付けてInstagramに投稿するだけです。今回はその中から、秋食材を使った「秋ごはん」をピックアップして紹介します!

「#おうちごはんクリエイティ部」の中から魅力的な「秋ごはん」をご紹介!

さんまの大葉明太巻き


秋の味覚の代表格・さんま。脂がのっておいしい今の時期は、ぜひいろいろな食べ方で楽しみたいですよね。

そこでご紹介したいのが、おつまみにぴったりな「さんまの大葉明太巻き」。

三枚おろしにしたさんまで大葉と明太子をクルクルと巻いたら、フライパンで焼けば出来上がり。さんまを焼くときはじっくり、焼き色をつけながら焼くのがポイントです。

香ばしく焼けたさんまに、大葉の爽やかな香りと明太子のピリッとした風味がよく合って、お酒がどんどん進んでしまいますよ。

【さんまの大葉明太巻き】今日のおつまみ | レシピサイトNadia

揚げ鶏と根菜の甘辛和え

秋冬に旬を迎えるものが多い根菜類。さつまいもや蓮根はまさにそうで、寒くなるほど甘みが増しておいしくなります。

そんなさつまいもと蓮根を、鶏もも肉や舞茸とともに揚げて、コクのある醤油だれをじゅわっと絡めたのがこちら!

揚げることで根菜の旨みがギュッと凝縮するから、一口ごとに深みのある味わいが楽しめます。甘辛い醤油だれとの相性も抜群で、ごはんがいくらあっても足りなくなりそうです!

揚げ鶏と根菜の甘辛和え|Instagram(@acochance)

ナスしゅうまい

皮が柔らかく、旨みや甘みが強い「秋ナス」を使ったしゅうまいはいかが?

ナスをカップにして肉だねを詰めたら、あとはレンチン調理で完成! ナスの切り方にコツがいりますが、動画でも紹介されているので見ながらチャレンジしてみてください。

肉だねは、具材の風味をしっかり感じられるよう、やさしい味わいに仕上がっています。たれ(ネギ+生姜+ポン酢+ごま油)のほか、柚子胡椒やだし醤油、からしなど、お好みの味付けで召し上がれ。

「ナスしゅうまい」|Instagram(@acochance)

塩麹梅肉じゃが

寒くなってくると、“ほっこり和食”が恋しくなりませんか? なかでも煮物は、鍋に入れて煮込むだけで作れる手軽さも魅力です♪

こちらは煮物の定番メニュー「肉じゃが」に、塩麹や梅干しをプラスした「塩麹梅肉じゃが」。塩麹が素材の旨みや甘みを引き出し、お肉を柔らかくしてくれます。

また、鰹節も加えることで、出汁を入れなくてもおいしく仕上がります。

秋に出回るじゃがいもはホクホク感や甘みが増すのが特徴で、肉じゃがとも相性◎。ぜひ、さまざまなアレンジで楽しんでみては。

塩麹梅肉じゃが|Instagram(@_sy_shoko_)

丸ごと小玉ねぎの森のスープ

小玉ねぎと舞茸、しめじ、マッシュルームのきのこ3種を合わせてコトコト煮込んだ「丸ごと小玉ねぎの森のスープ」。

小玉ねぎは丸ごと調理することで、やわらかい食感と旨みを存分に味わえます。切り込みを入れてから火にかけると、とろとろと崩れるように柔らかくなるのだとか。

隠し味は、少しのにんにくと糀甘酒。糀甘酒を加えるとコクが出て、やさしい甘みが広がります。きのこの旨みもたっぷりで、ほっとするおいしさです。

丸ごと小玉ねぎの森のスープ|Instagram(@zuiflower)

フルーツグラタン

秋はフルーツもおいしい季節。そのまま食べてもいいけれど、朝ごはんやおやつにぴったりの「フルーツグラタン」を作ってみませんか?

華やかな見た目でありながら、カットしたフルーツにカスタードソースをかけてオーブンで焼くだけだから、実は意外と簡単なんです。

@urikohapihapicoさんは、お友達に教えてもらったレシピで、梨、ピンクグレープフルーツ、キウイを使って作ったところ、カスタードのやさしい甘さとフルーツの酸味が良いバランスだったそう。

みなさんもぜひ、お好みのフルーツで挑戦してみてくださいね。

フルーツグラタン|Instagram(@urikohapihapico)

「#おうちごはんクリエイティ部」に参加しませんか?

「#おうちごはんクリエイティ部」は、料理の楽しさやおすすめレシピなどを発信していただく場です。日々のごはん作りで「これ、おいしくできた!」「このアイデア、みんなにシェアしたい!」と思ったらいつでもご参加ください。

参加方法はとっても簡単!

① 料理やレシピを写真や動画に撮る
② Instagramで「#おうちごはんクリエイティ部」 を付けて投稿!
③ 編集部がピックアップ!


編集部がピックアップした投稿は、おうちごはんのWebサイトや公式Instagramで紹介します。ぜひ、お気軽に参加してみてくださいね。

#おうちごはんクリエイティ部
「おうちごはんクリエイティ部」のこれまでの紹介記事はこちら!

おうちごはんでは秋ごはんレシピを多数公開中!

かぼちゃがあったら絶対作る!ルウ不使用でも簡単「濃厚かぼちゃシチュー」
こどもウケ抜群!万能ソースが決め手の絶品おかず「秋鮭のマヨマスタード焼き」
秋の夜長のおつまみに◎「いちじくとモッツァレラチーズのハニーレモンマリネ」
秋の夜長に味わいたい!赤ワインのお供に「豚ロースときのこの黒コショウ炒め」
シャキシャキがたまらない!ごはんが進む秋おかず「牛肉とれんこんの甘辛炒め」
【おうちごはんクリエイティ部】秋の味覚を堪能しよう!「秋ごはん」をピックアップ

【おうちごはんクリエイティ部】秋の味覚を堪能しよう!「秋ごはん」をピックアップ

Share this