寒い日におすすめ!鍋より手軽なあったか料理
こんにちは!ぐっち(@gucci.tckb)です。
11月も終わりが近づき、ようやく寒くなってきましたね!
ついこの間まで短パン履いてたような気がするんですが……(笑)。
毎年この時期になってくると忘年会の予定が入りまくるんですが、なぜか今年は予定が埋まるのが遅め。というより、まだ職場の忘年会しか決まっていません。
一体去年は誰と忘年会していたんだろう……(笑)。
これは今年はゆっくり過ごしなさいという神様からのメッセージだと思うので、大人しくしっぽり過ごそうと思います。(絶対これから予定が入ってくる)
さて、今回の『おさけじかん』は寒くなってきたということで、温かい「豚バラと鍋野菜の中華風蒸籠蒸し」をビールに合わせてご紹介させていただきます。
寒くなってくると鍋をする機会が増えると思うのですが、鍋つゆを用意するのも面倒だし、そもそもサクッと飲むのには何だか手間な気がするのは僕だけでしょうか……。
そんなときは蒸籠でまとめて蒸しちゃったらすごく楽じゃなーい?
……ってことで、早速レシピをご紹介します。
豚バラと鍋野菜の中華風蒸籠蒸し
材料(2人分)
・大根……100g
・もやし……1/2袋
・しめじ……100g
・豚バラ肉(焼き肉用)……150g
・しょうが……1かけ
・酒……大さじ1と1/2
【A】
・長ねぎ(みじん切り)……10cm程度
・ポン酢……大さじ5
・砂糖……小さじ1
・豆板醤……小さじ1/2
・ごま油……大さじ1
・白ごま……少々
下準備
・Aを混ぜ合わせておく。
作り方
1. 大根はうすめの半月切り、豚肉は食べやすい大きさ、しめじは小房にほぐし、しょうがを千切りにしておく。
2. 蒸籠にクッキングペーパーを敷き、もやしをのせる。
3. 2に大根、しめじ、豚バラ肉を満遍なく並べ、しょうがを散らし、酒を振りかける。
4. 3を火にかけ、10分程度蒸す。
5. 蒸しあがったら混ぜ合わせたAをかける。
好きな食材を好きなだけ自由にお楽しみください!
今回は食材の内容や分量を記載していますが、鍋に入れる食材であればどんなものでもOK! 量もお好きなだけどうぞ。
蒸籠がない場合は、蒸し器などおうちにあるものをお使いください。
豚バラ肉を豚ロース肉や鶏むね肉に変更してもヘルシーでとってもおいしいですよ!
ぜひ試してくださいね!