
その名の通り、ガチャガチャを再現したクッキー
スーパーなどに設置してあるカプセルトイを思わせるような見た目の「ガチャガチャクッキー」が数年前にSNSで話題になりました。小さい頃、雑貨屋さんに置いてあるカラフルなチューインガムがたくさん詰められたガチャガチャがなぜだかとっても魅力的にみえた記憶があります(笑)。
そんなガチャガチャクッキーが進化を遂げて、かわいさがますますパワーアップしているんです!
ハート型のガチャガチャクッキー
こんな風にハート型にしたり、人気キャラクターのデコレーションを施した写真の投稿が、インスタグラムで増えてきています。ハート型のガチャガチャクッキーは、プレゼントにもぴったり!
気になる作り方は下記リンクをチェック!
キャラフードでおなじみのインスタグラマー@sachi.ina さんのガチャガチャクッキーが超かわいい
アンパンマンのガチャガチャクッキー
『おうちごはん』でデリスタライターとしてもご活躍中のインスタグラマー@sachi.ina さんもガチャガチャクッキーにチャレンジ!
大きな口を開けたアンパンマンにほっこり。初めて作ってこのクオリティ、凄すぎます!!
飴が透明なのでスプリンクルの色味もそのままでとってもきれい!飴は「水あめ・水・砂糖」で作ったそうですが、焦がさないように仕上げるのことに苦労したんだとか。
焦げ付くのが心配な場合は、飴細工に使われるイソマルトやパラチニットを使うと、加熱しても色が付きにくくきれいに仕上がるそうですよ。
気になるシャカシャカ音は?よーく耳を澄まして聴いてみて♪
中に入っているスプリンクルの躍動感が伝わってきますね♪シャカシャカの音と、キラキラ感は、こどもが喜ぶこと間違いなし!わ、わたしもシャカシャカしまくりたいっ!
市販の飴を使えば、ひな祭りスイーツにぴったりの春色クッキーに
リトルグリーンメンの淡いグリーンと、ピンク色の飴で春らしいガチャガチャクッキーに。バレンタインは過ぎたけど、ひな祭りやお花見シーズンが待っているこれからの季節にぴったりのスイーツですね。
スヌーピーのガチャガチャクッキー
こちらはなんと、中からスヌーピーとウッドストックがお目見え♪製菓コーナーで売られているハート型のトッピングシュガーに顔を描いたそう。飴の中に入っていても、キャラクターの存在感は抜群ですね!
ちょっとハードルが高いと感じたら「あーんクッキー」がおすすめ
ガチャガチャクッキー、とってもかわいいけどハードル高いな……、と感じる方も多いはず。そんな時は、クッキー生地を重ねないステンドグラスクッキーから挑戦してみましょう!キャラクターがあんぐりお口を開けた「あーんクッキー」も、ガチャガチャクッキーに負けないくらいかわいい!!
振って楽しい「ガチャガチャクッキー」お試しあれ!
少々手間がかかるお菓子ですが、こどもウケ、女子ウケ間違いなしのガチャガチャクッキー。ちょっと時間に余裕がある時や、何かに集中したい時に作ってみてはいかがでしょうか。