出典 : @acchi_kon

いざ、おうち居酒屋オープン!春の食材を使った簡単おつまみで乾杯しよう

そら豆やたけのこ、春キャベツ、新じゃがいもなど、今の季節はおいしい春の食材がいっぱい。これらを使ったおつまみで、おうち居酒屋を楽しんでみませんか?旬の食材は香りや旨みが強いので、シンプルな味付けでもOK!そこで今回は、手軽にさっと作れる春の絶品おつまみをご紹介。お好みのお酒を用意したら、いざ、おうち居酒屋オープンです!

まずは突き出し!加熱したら和えるだけ

スナップえんどうのナムル

居酒屋さんで最初に出てくるものといえば、突き出し(お通し)。なかには提供しないお店もありますが、まずは軽くつまめるものが欲しいところですよね。

そこで、4~5月に旬を迎えるスナップえんどうを使ったナムルはいかが?

@makorin.to.penko3さんの「スナップえんどうのナムル」は、スナップえんどうを茹でたら調味料と和えるだけで完成します。

旬のスナップえんどうは、肉厚で歯ごたえも抜群。シャキシャキポリポリ止まらないおいしさですよ!

材料(2人分)

・スナップえんどう……1袋(160g)

・塩……小さじ1/4⁡

【A】
・鶏ガラスープの素……小さじ1⁡
⁡・醤油……小さじ1/2⁡
⁡・ごま油……小さじ1と1/2〜2⁡
⁡・すりおろしニンニク(チューブ使用)……3cm⁡
⁡・ごま……大さじ1⁡

・糸唐辛子……お好みで適量⁡

下準備

スナップえんどうのすじを取る。⁡

作り方

1. 鍋でお湯を沸かし、塩とスナップえんどうを入れ、1分半茹でる。ザルにあけ水気を切る⁡。

2. 水気を切ったスナップえんどうを半分に切り、ポリ袋にAと入れて混ぜ合わせる。⁡

3. 器に盛り、糸唐辛子を添える。⁡

ポイント

・スナップえんどうはスジを取ってサッと茹でて下さい。⁡

・耐熱容器に入れてふわっとラップをしてレンジ600Wで1分半加熱しても。⁡

・辛く仕上げたい場合は豆板醤や唐辛子を入れて下さい。⁡

・ごまはお好みですりごまでも。

レシピ出典:Instagram(@makorin.to.penko3)

和えるだけ!やみつき!スナップえんどうのナムル by まこりんとペン子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

春キャベツとカニカマのナムル

3~5月が旬の春キャベツはやわらかくて甘みがあり、生でも食べやすいから調理時間も短くてOK。茹でずにレンチンすれば、みずみずしいおいしさが楽しめます。

@kanikamahanakoさんは、レンチンした春キャベツに高級カニカマ「香り箱」を合わせてナムルに。

カニカマの旨みでおいしい春キャベツがさらにおいしく変身! パクパク食べられて、ついついお酒も進んでしまいそうです。

材料

・春キャベツ……1/2個
・カニカマ(香り箱)……8本
・長ネギのみじん切り……5cm
・ごま……大さじ1/2
・塩……3つまみ
・うま味調味料(味の素)……少々
・ごま油……小さじ1
・すりごま……大匙1/2

作り方

1. 春キャベツは洗って厚めの千切りにしてレンジ加熱する(芯も薄切りにして一緒に加熱。さっと柔らかくなったらOK)。

2. 加熱したキャベツは盆ざるなどの上に広げ、冷ます。

3. クッキンペーパに包んで絞り水気をとったキャベツに、ごま油をまぶしておく。

4. カニカマ、長ネギのみじん切り、塩、うま味調味料を入れてさっくりと混ぜる。

5. 仕上げにすりごまを混ぜて完成。

レシピ出典:Instagram(@kanikamahanako)

菜の花のつゆだくおひたし

春になると鮮やかな黄色い花を咲かせる菜の花。見るだけでなく、食用として楽しめるのも魅力ですよね。

菜の花を使った定番料理といえば、やっぱり、おひたし。だしをたっぷり含んだ菜の花には日本酒がぴったりです。

@acchi_konさんは、菜の花をさっと茹でて水気をギュッと絞ったら、たっぷりのつゆでおひたしに。つゆは、ヤマサの「これ!うま!!つゆ」に砂糖少々とお水を入れているそう。

だしのうま味と甘みのきいたつゆが、菜の花のほろ苦さを上手に引き立てます。ここはひとつ、辛口の日本酒とともに味わってみては。

フライパン1つでパパッと作れる春のおつまみ

たけのこの照り焼き

たけのこも春の訪れを感じさせる食材のひとつですよね。

国内で食用たけのことして一般的なモウソウチク(孟宗竹)のたけのこは、3月から5月にかけてが旬になります。

フライパン1つで手軽に調理するなら、香ばしく焼いてタレを絡めた「たけのこの照り焼き」はいかがでしょう。

@sorin.112さんは、爽やかな香りとピリッとした風味が楽しめる「木の芽」を合わせてさらに春らしく!

お酒も爽やかな飲み口で、キレの良いものが合いそうです。

材料(2人分)

・たけのこ(水煮)……100g

【A】
・醤油……大さじ1
・酒……大さじ1/2
・みりん……小さじ1

・木の芽……適量

作り方

1. たけのこは縦4等分に切る。

2. フライパンに油を熱し、たけのこを入れて中火でこんがり焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたらAの調味料を加え、照りが出るまで絡める。

2. 器にもり木の芽を散らす。

レシピ出典:Instagram(@sorin.112)

そら豆と芽キャベツのソテー

そら豆といえば、4~6月に旬を迎える初夏の味覚。塩茹でにしてビールのおつまみにするのも最高ですが、@choko0629さんは芽キャベツと合わせてソテーに。

豆と芽キャベツをオリーブオイルで炒めて、塩胡椒してパルミジャーノを振りかけただけ。でも美味しい♡

出典:Instagram(@choko0629)

調理時間は3分程度! シンプルな味付けだからこそ、素材のおいしさが引き立ちます。

ビールにはもちろん、白ワインにもよく合いそうですね。

新玉ねぎとアスパラと椎茸のコンソメバター醤油焼き

3~5月に旬を迎える新玉ねぎは、柔らかくみずみずしくて甘みが強いのが特徴。生のままでもおいしいけれど、加熱するとさらに甘みが増します。

@mackey_norimakiさんの「新玉ねぎとアスパラと椎茸のコンソメバター醤油焼き」は、そんな新玉ねぎを主役にした一品。

焼き色をしっかりつけることがポイントで、新玉ねぎがジューシーに仕上がります。

ヤミツキ必至のコンソメバター醤油味で、ビールが進むこと請け合いです!

材料(2人分)

・新玉ねぎ……1個
・アスパラガス……2本
・しいたけ……3個

【A】
・白ワイン(または料理酒)……大さじ1
・バター……10g
・コンソメ……小さじ1/2
・醤油……小さじ1/3

・オリーブ油……大さじ1

作り方

1. 新玉ねぎは、根元をつけたまま6等分のくし切り。アスパラガスは5〜6cm長さに切る。しいたけは半分に切る。

2. フライパンにオリーブ油をやや弱めの中火で熱し1を並べ、蓋をして3分、焼き色がついたら向きを変えて2分焼く。

3. 弱火にしてAを加え、さっと絡めて火を止める。

レシピ出典:Instagram(@mackey_norimaki)

新玉ねぎとアスパラと椎茸のコンソメバター醤油焼き by 藤本マキ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

新じゃがの味噌バター炒め

春先から初夏に収穫される新じゃがは、みずみずしくて皮が薄め。皮の近くに栄養素がつまっているので、ぜひ皮ごと味わいたいところです。

@yoshida.rieさんの「新じゃがの味噌バター炒め」は、よく洗ってレンチンした新じゃがをフライパンで炒め、調味料と合わせれば完成。

味噌バターがクセになる味わいで、しっかりとした味付けは純米系の日本酒によく合いそうです。

やみつきの味!新じゃがの味噌バター炒め|栄養士&妊婦吉田理江の簡単ヘルシーごはん

〆のごはんでもしっかり春を味わおう

ホタルイカの炊き込みごはん

おいしいおつまみとともにお酒を楽しんだ後は、最後の締めにもう一品食べたくなりますよね。

実は体内では、アルコールを分解するために肝臓がエネルギーを欲している状態。そのため、最後に糖分を含んだものを食べることは、悪酔い対策としては適しているんです。

そこで、締めには春らしくホタルイカの炊き込みごはんはいかが?

@clover_10mさんは、下処理したホタルイカをお酒とみりん多め、そして醤油と生姜の千切りも入れて、3分程煮てから煮汁を入れて炊いたそう。

トッピングに紫蘇とネギをたっぷりのせて。爽やかな味わいが、旨みたっぷりのごはんとよく合います。

おいしいからといって、飲んだ後に食べ過ぎは禁物。適量を守って楽しみましょう!

自由で気楽、おうち居酒屋の醍醐味

好きなおつまみとお酒と一緒に、時間を気にせずゆったりと過ごせるところがおうち居酒屋の醍醐味。

たまには、旬の時期にしか出回らない食材を使ったおつまみのオンパレードなんていかがでしょうか?

おもてなしの場合にも、きっと喜ばれるはずですよ。

関連記事:

手抜きに見えない、簡単居酒屋メニューで楽チン晩ごはん
【脳内ビール】家に着いたらすぐ飲みたい!10分でできるレンチンおつまみ集
【ふたりで作るおしゃべりごはん】おうちでのんびり居酒屋気分!春のおかずおつまみ
今宵はおうち居酒屋で乾杯!居酒屋気分を盛り上げる絶品おつまみ11選
手軽なのに豪華が最高!レパートリーに加えたい家飲みおつまみ8品
いざ、おうち居酒屋オープン!春の食材を使った簡単おつまみで乾杯しよう

いざ、おうち居酒屋オープン!春の食材を使った簡単おつまみで乾杯しよう

Share this