
おうちごはん厳選!母の日ギフトにぴったりなキッチングッズ
PRINCESS(プリンセス)「テーブルグリルピュア」
真っ白なプレートが目を引く言わずと知れた人気商品。おしゃれなっホットプレートをプレゼントして、食材も調達してそのままおうち焼肉なんてどうでしょう!お母さん、感激してしまうこと間違いなし!
BRUNO(ブルーノ)「グリルポット」
1台で「煮る・焼く・蒸す・揚げる」の4役こなすグリルポット。火にかけることもでき使い勝手の良いアイテムなので、一家に1台あるととても重宝しますよ♪
鋳物ホーロー鍋「STAUB(ストウブ)」シリーズ
まだまだ人気の鋳物ホーローブランドSTAUB。1つあってもどんどん違うタイプが欲しくなってしまう程、ファンの多いブランドですが、やはりお値段的には悩んでしまいがち。プレゼントされたら間違いなく喜ばれるアイテムです。
伊賀焼窯元 長谷園「かまどさん」
火加減要らずでおいしい土鍋ごはんを炊くことができるかまどさん。これを使ったら、炊飯器には戻れない方も多いくらい、世の主婦を魅了している超人気な炊飯土鍋です。
実家の包丁、切れ味悪いな……と感じたらプレゼントしてみては?
たまに帰る実家での調理の際、切れ味悪いな~と感じた時ないですか?そんな時には母の日に合わせて贈るのも良いかもれません。GLOBAL(グローバル)の包丁は、三徳包丁・ぺティナイフ・シャープナーの3点セットが、ギフトにぴったりな価格で買うことができる上、切れ味もデザインも申し分ないのでおすすめですよ。
「南部鉄器カラーポット」
お茶が日課のお母さんには、南部鉄器カラーポットをポット敷きとセットでプレゼント。ずっと眺めていたいくらいの美しいデザイン、ずっしりと重みのある特別感。すべてにおいてパーフェクト!自分で買うのは悩んでしまうものだからこそ、ぜひギフトで。
離れて暮らすお母さんには、特別なギフトで感謝を伝えよう
母の日だから、一緒に食事をしたいと思っても、会いに行ける距離でもない。そんな時には特別なギフトで感謝を伝えるのがベスト。ぜひ参考にしてみて下さいね。