「酒器」のまとめ

日本の伝統技術を世界へ羽ばたかせるライフスタイルブランド「NAGAE+」に注目
脈々と受け継がれてきた富山県高岡の美を核に日本の伝統技術を結晶させたプロダクトを展開する「NAGAE+(ナガエプリュス)」。五感で体感する日本文化の発信地として東京・外苑前に初の直営店をオープン。世界のVIPをはじめ多くの方々に愛用されているNAGAE+の製品はクリスマスギフトにもおすすめ!この冬ぜひ訪れたいお店です。
by mico
2018.12.02

普段はなかなか言えない感謝の気持ち。AKOMEYAでみつける、父の日の贈りもの
みなさん、父の日の準備はできていますか?いつも家族のために働いてくれているお父さんに、感謝の気持ちを込めて素敵な贈りものをしてみてはいかがでしょうか。「AKOMEYA TOKYO(アコメヤトウキョウ)では」5/24(木)~6/17(日)の間、父の日の贈りものにぴったりなアイテムが勢揃いしています。
by おうちごはん編集部
2018.05.31

飲み物を、グラスを、もっと楽しむ。いつまでも大切にしたい廣田硝子のグラス
入れた飲み物や料理がまるで見違える、とっておきのグラス。廣田硝子(ひろたがらす)のガラス食器は、長い歴史の中で人々の暮らしに寄り添いながら、食卓を華やげてきました。もっと楽しく、素敵な毎日をもたらす。廣田硝子からグラスのプレゼントをご紹介します。
by おうちごはん編集部
2017.08.19

「おちょこ」が花瓶に!?料理の盛り付けからインテリアまで、使い回し術8選
「おちょこを買ったはいいが普段あまり出番がない」「かわいいデザインにつられついつい買ってしまう」そんなおちょこ(猪口)の活用方法をインスタグラムの写真をもとにご紹介! 料理だけでなく収納やインテリアにも使えるアイデアなので、お酒が苦手な方にもおすすめです!
by あやや
2017.06.23

日本酒の味が変わる?!日本酒好きは必見!酒器の種類と選び方
一般的に酒器とは日本酒を飲むための器と言われていますが、そんな酒器にもいくつか種類があるってご存知でしょうか?酒器によって飲み方や味わいが変わってきます。ぜひお気に入りの酒器を見つけてくださいね。
by あやや
2017.01.23