
おしゃれタルトの最前線!「リースタルト」のアレンジをチェック!
インスタグラムでは一年中うっとりするほど美しい、手作りタルトが投稿されています。今回は色どり豊かな手作りタルトの中から、リールタルトにフォーカス。
リースタルトは、真ん中に穴があいた、まさにリースのようなタルトのこと。タルト型に生地を敷き詰めたものを土台とし、中央をセルクル等で抜いて作ります。
少々手間はかかりますが、手間をかけた分とびきりかわいい仕上がりになるんです!
真っ赤ないちごをふんだんにつかって
ケーキのトッピングの定番といえば真っ赤ないちごですね。もちろんきれいに並べてもかわいいですが、あえてランダムに飾り付けるのがおしゃれに見せるポイント!
また、いちごはなるべく同じくらいの大きさのものを使用すると、ランダムでも統一感がでますよ。
リースの真ん中にも一工夫を
こちらは涼しげなレモンのリースタルト。甘酸っぱくてさわやかで、暑い夏にぴったり! リースタルトは真ん中が空いているので、エディブルフラワーなどを飾ると一気にゴージャスな雰囲気に。
他にもアイシングクッキーや好きなキャラクターのオーナメントなど、飾り方を工夫するだけで自分らしいリースタルトになりますよ。その際、ケーキの部分よりも高さを出すのが見栄えがよくなるコツです。
旬のフルーツをかわいく飾っておいしく食べよう
こちらはイチジクを使ったリースタルト。イチジクは8月から10月が旬なので、今が最もおいしい季節ですね。イチジクの他にも、柿、ぶどう、りんごなど、これから旬をむかえるフルーツまだまだたくさんあります。旬のフルーツを使って、リースタルトをかわいくアレンジしてみてはいかがでしょうか。
旬のフルーツを食べると免疫力がアップするそうです。おいしく食べて、寒い冬に負けない身体を作りましょう。
リースの真ん中はマルだけじゃない!
リースの形はまるい輪だけではありません。リースタルトはアイデア次第でいろいろアレンジ出来るんです。真ん中をハートや星形でくり抜くだけでまた一味違うかわいらしさに。
変わった型がなくても、まるい型があれば写真のようなミッキーや、お花の形のくり抜きが出来ちゃいます。
アレンジは無限大!いろんなアイディアで子どもと一緒に楽しもう
こちらの写真はリースの形を半分にカットして虹を表現しています。虹のレインボーをカラフルなフルーツで表していて、見ているだけで楽しい気分になりますね。
「雲は生クリーム?メレンゲ?」「おひさまも作ろうか?」など、お子さんと一緒に会話を楽しみながら飾り付けしてみてはいかがでしょうか?
旬のフルーツを使って季節を味わうリースタルト
フルーツをふんだんに使ったリースタルトはとっても華やかなので、記念日やギフトにもぴったり! トッピングするフルーツは季節に合わせたものでOK! 夏は桃やマンゴー、秋はぶどうやりんごなど、いろいろなフルーツを組み合わせて豪華にアレンジするのも楽しそうです。
いつもの手作りタルトにマンネリ気味ならリースタルトがおすすめ。ぜひトライしてみてください!
(text by なな)
【なな's プロフィール】
元幼稚園教諭・保育士の1児のママです。妊娠をきっかけに食育実践プランナーの資格を取得。子ども大好き!食べること大好き!家族が健康に生活できるように日々食事について勉強中です(^^)座右の銘は『食べることは生きること』