
バレンタインの友チョコにぴったり!「メレンゲクッキー」
麺類や丼ものなど、卵黄だけをトッピングする際に余る卵白。みなさんはどうしていますか?
お味噌汁に加えたり活用法は様々ですが、今回は卵白と砂糖で作る「メレンゲクッキー」をご紹介します。
小麦粉不使用でお手軽!サクシュワ食感「メレンゲクッキー」の作り方
【材料】約30~60個分
卵白……卵1個分
砂糖……60g(調節)
1. 卵白を泡雪状になるまで 泡立てます
2. 泡雪状になったら 砂糖半量を3回に分けて加え泡立てる。
3. のこりの砂糖を加えゴムベラでさっくり混ぜ、それを絞り袋に入れる。
4. 好きな形に絞る。
5. 100℃のオーブンで
1時間焼く。
焼けたら完成*
基本的には材料2つ、たったの5STEPで作れるのでとってもお手軽ですよね。
卵1つ分の卵白でたくさん作れるのにも驚きです!
動画での作り方もぜひ参考にしてみてください!
こちらは生地に少量のコーンスターチを加えてよりサクサク食感に仕上げています。
ニュアンス色々楽しめる♪メレンゲクッキーアレンジ
使う口金で違った形を楽しめる
絞り方や口金を変えるだけで様々なニュアンスを作り出せるので、まずはおうちにあるものでトライするのがおすすめ!
ねじりながら絞ってあげると、柔らかい印象のメレンゲクッキーになります。
食紅を使ってカラフルに
こちらは色付けした生地をまっすぐ絞り出して作られています。
生地に食紅を少量加えて、優しい色合いに。
丸口金を使って雪だるまメレンゲクッキー
丸口金を使って雪だるまを作る方も!
ひとつひとつ表情が異なる雪だるまにキュン♪ 真っ白なメレンゲならではのアレンジですね。
カラフルなアザランを使ったボタンが、かわいさをより引き立てています。
アイデアきらり!数種の口金を使った合わせワザ
異なる口金を駆使して作ったメレンゲクッキーリースは、お菓子とは思えないほど繊細な仕上がり。
同じグリーンでも食紅の配合を変えたり、少し青みを足した生地を組み合わせることで、メリハリが出ています。
パール金属
パール金属 クリーム絞り袋・口金12個セット ケース付 D-3101
価格:600円(税込)
絞り袋サイズ:(約)外径18×全長27.5×厚さ0.1cm
素材・材質:口金/ステンレス鋼、絞り袋/ポリエステル(内面EVAコーティング)、ホルダー/ポリプロピレン
原産国:中国
プレゼントにもぴったり
一度にたくさん作れるから、小分けにしたり、ボトルに入れてお好みのシールを貼ってあげると、ステキなプチギフトに。
簡単ですし、バレンタインの友チョコとしてもぴったりですね。
卵白が余ったら「メレンゲクッキー」で決まり!
子どもと一緒に作れるくらいの手軽さで、大量生産できるので、プチギフトとしてはもちろん、毎日のコーヒータイムのお供にもぴったり!
つまみやすいサイズ感で、ついつい食べ過ぎちゃうかも(笑)。
卵白が余った際にぜひチャレンジしてみてくださいね!