
時短クッキングお助け調味料の「カンタン酢」
ピクルスやマリネ、酢豚や南蛮漬けなど、お酢を使ったおいしい料理はたくさんありますよね。
いま、調味料のなかでお酢が順調に売上を伸ばしているのだとか。
その理由は、おいしさへの期待だけでなく、お酢が時短クッキングに使えるから。
「家族の食事は手作りしたいけれど時間がない。でもおいしいご飯を作りたい」という働く女性たちには、簡単に味が決まるだけでなく、ピクルスなどの作り置きなどにもぴったりの調味酢は、まさにお助け調味料。
ミツカンの「カンタン酢」なら、これ1本で味が決まり、主菜も副菜も簡単に作ることができるんです。
「カンタン酢」シリーズのラインナップは5種類

家族が喜ぶおいしいメニューが作れるように味を整えられた調味酢「カンタン酢」。
「レモン」「黒酢」とラインナップを増やすことで、「ピクルス」や「酢の物」だけにとどまらないおかずメニューの提案の幅をさらに広げました。
さらに、好きな分だけかけられる押し出し式の「かけるカンタン酢」や、大容量でたっぷりと使える「カンタン酢1000ml」も活用すれば、さらにお酢料理のレパートリーが広がります。
さっそく「カンタン酢」のおいしいレシピをご紹介します。
「カンタン酢」レシピなら、和食や中華、エスニック料理も時短で完成!
ご飯が進む!「甘辛肉巻き半熟たまご」

味付けはカンタン酢を煮詰めるだけ!
砂糖やしょうゆを大さじ何杯……なんて面倒な計量なしに、甘辛タレが作れます。
食べ盛りのお子さんも喜ぶご飯が進むおいしい一品。
酸味がやみつきに「豚ともやしのサンラータン」

しいたけの香り豊かな簡単サンラータン。
最後に加えるお酢がアクセント。すっぱ辛いスープはクセになるおいしさです。
脂ののったさばにマリネ野菜が合う「さっぱり野菜のさば塩焼き」

独特の爽やかさがあるミョウガの香りと歯ごたえのある野菜をカンタン酢でマリネ。
これからの季節ますますおいしくなる脂の乗ったさばの塩焼きに添えるだけで、おいしい一皿が完成します。
アレンジの幅が広がる「フォー風そうめん」

いつものそうめんに飽きたら、試してみたいアレンジレシピ。
フォー風スープも鶏ガラスープにカンタン酢を加えるだけ。
ベトナム料理もあっという間です。パクチーをたっぷりのせて召し上がれ!
「カンタン酢」で気軽に料理を楽しみましょう!
おいしい料理を作りたいけれど、すこし凝った料理だと時間がかかって大変……。そんな悩みを解消してくれる「カンタン酢」。
余計な調味料は要らず、これひとつで味付けができるから、気軽にいろんな料理にチャレンジできますよね。気負わず、毎日の料理を楽しみましょう!