出典 : @xmizukax

【時短&節約】毎日のことだから賢くラクする!暮らし上手さんの「下味冷凍」活用術

いつでもできたてが味わえて時短や節約になると大人気の「下味冷凍」。保存袋に材料と調味料を入れてもみ込んで冷凍庫へ。あとは好きな時に解凍して焼くだけなので毎日のごはん作りがぐんとラクに!今回は下味冷凍を習慣化されている暮らし上手さんが実践している素敵なアイデアをご紹介します。下味冷凍でいつでも作りたてのおいしい食卓を!

暮らし上手さんに学ぶ!下味冷凍のおいしい活用術

◆@xmizukaxさん「下味冷凍は、かなり頼りになる心の支え」

著書『曲げわっぱで魅せ弁』をはじめ、最近ではTBS『暮らしのレシピ』に出演されるなど大人気の @xmizukax さん。日頃から調理や下味済のおかずを冷凍庫に保存する(貯める)= 冷凍庫貯金を習慣化されており、下味冷凍も定期的にストックされています。

備えあれば憂いなし。「 #冷凍庫貯金 」があれば毎日のお弁当に困らない!

肉や魚など食材はお好みで、作り方はどれも同じ!

【下味冷凍の作り方】

① 肉や魚をひと口大に切って保存袋に。1回分ずつ分けて入れると便利!
② 調味料を全部よく混ぜて保存袋に入れる。
③ 保存袋の上からモミモミして、全体に調味料を回す。
この状態で冷凍庫へ!
.
#あとは焼くだけ
.
すぐ作りたい時は30分ほど置いてから焼いてね❣
(ブリや鯖とか脂の多いお魚やお肉は1時間〜置いたほうが味が染みます!)

出典:Instagram @xmizukax

多めに作る時や1つの漬けだれをいろいろな食材に使用したい場合は、予めボウルなどで調味料を合わせておいてから、食材を1回分ずつセットした保存袋に分けて入れ、少量を冷凍する場合は、保存袋に食材と調味料を直接入れて混ぜるのが作りやすいとのこと。

どちらも漬けだれを食材にもみ込みながら満遍なく行き渡らせて、漬かっていないところがないようにするのがポイントです!

ある日の下味冷凍の作り置き

【今回の材料一覧】

★コチュマヨ漬け
・コチュジャン 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・酒 大さじ1
・おろしにんにく 少々
.
★コンソメパンチ
・白ワイン 大さじ3
・蜂蜜 小さじ1.5
・コンソメ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
.
★塩麹マヨ漬け(レシピID 5207076)
・塩麹 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・すし酢 大さじ1
・粒マスタード 大さじ2
.
★ケチャップサテ
・ケチャップ 大さじ3
・クミンパウダー 小さじ1
・チリパウダー 小さじ1
・おろしにんにく 少々
※チリペッパーで作るとヒー🔥って
なるからチリパウダーで😂
.
★タンドリー(2袋分)(レシピID 4479789)
先に素材に塩胡椒しておく
・プレーンヨーグルト 100cc
・カレー粉 大さじ1
・ガラムマサラ(あれば) 小さじ1/2
・パプリカパウダー 小さじ2
・醤油 少々
・おろしにんにく、おろし生姜 各少々
.
★ピリ辛味噌マヨ漬け(レシピID 5035377)
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・豆板醤 小さじ1/2(お好みで調整)
・おろしにんにく 少々
.
★カレー味噌マヨ漬け(レシピID 5207212)
+ おろしにんにくしてます!
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・カレー粉 小さじ1.5
・おろしにんにく 少々
.
★蜂蜜マリネ(2袋分)(レシピID 4956802)
※先に素材に塩胡椒しておく
・蜂蜜 大さじ2
・ナンプラー 大さじ2
・レモン汁 大さじ2
・酒 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・おろしにんにく 少々
・輪切り唐辛子 1本

出典:Instagram @xmizukax

下味冷凍はどんな材料を使っても作り方が同じなので、手順さえ覚えておけば好きな食材でアレンジできるのもいいですよね。

冷凍庫貯金として日常的に下味冷凍を活用されている @xmizukax さんに、作る際に気を付けていることを教えていただきました。

【下味冷凍作りで気を付けていること】

・冷凍する時は1袋に1食分ずつ
→コストコでまとめて購入したものを下味冷凍することが多いので、複数の食材を食べやすい大きさにカットして、1回分ずつジップロックに入れて保存。
・1つの漬けだれで1食材ではなく、いろいろな食材に活用
→例えばタンドリソースなら鶏・鮭・ぶり、サテ風なら鶏・豚・鮭・メカジキなどがおすすめ。
・なるべく空気を抜くように袋を閉じる
・作った日付と中身を袋に書き、冷凍庫へ
→冷凍庫では立てて保存。
→在庫管理はマステに日付、中身を書いたものを冷凍庫内の壁面に貼り付け、使用したら剥がす。

タンドリーソースなら鶏や鮭など食材に合わせる味付けのバリエーションを考えるのも楽しいという @xmizukax さん。

今回ご紹介した以外にも、クックパッドの【下味冷凍】カテゴリーにはたくさんのレシピがまとめられています。気になる方はチェックしてみてくださいね。

みずか★のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが312万品

◆@nonoko_16さん「下味冷凍は、毎日の家事を少し楽にしてくれる家事時短術」

家計を見直すタイミングで本腰を入れて作り置きおかずや下味冷凍を始められた @nonoko_16さん。

下味冷凍のおかげで食費がぐんと節約できただけでなく、夕方の時間に少し余裕ができてお子さんの勉強をしっかり見られるようになったり、夕食後の洗い物が少なくなるなどのうれしい変化が!

材料と作り方付きでわかりやすく

「下味がついていると少し焦げやすいので肉の厚さによって蒸し焼きにするように気をつけています!!」(@nonoko_16さん)

@nonoko_16さんのインスタグラムでは、豚のネギ塩炒めなどの豚肉バージョンの他に、鶏肉やひき肉、魚介類などを使った様々な下味冷凍レシピが紹介されており、賢く楽しく節約できるヒントがいっぱい紹介されています。

◆@ig.o.styk さん「我が家の生活にはかかせない、下味冷凍」

節約仲間さんの影響で下味冷凍を始められた @ig.o.styk さん。スタートしてから3か月の間にどのような変化があったかをご紹介します。

❶料理時間の短縮
時間に余裕がある時に1週間分の下味冷食をつくることで
夕方仕事から帰ってきてから料理が完成するまでに30分もかからず完成

❷洗い物が少ない
下味冷凍つくるときにはまとめて調理ですが材料を保存袋に
いれるだけなので洗い物が少ない毎日の洗い物も格段に減ります

❸味がしっかりしみこむ
下味冷凍を使う頃には食材に味がしっかりしみこんでいます

❹献立に迷わない
私は料理をすることよりも献立を決めるのが苦手でしたが
下味冷凍のおかげで迷わず支度ができます

❺外食が減る
仕事終わりに今日ごはんつくりたくないって思っても
下味冷凍のストックがあればすぐにできるので外食が格段に減りました

❻玉ねぎの下味冷凍がすごい
冷凍をすることで組織が破壊されるそうで
すぐにあめ色玉ねぎを作ることができます

❼栄養価と美味しさが長持ち
冷凍をすることで食材の栄養価をキープ
更に劣化も防ぐため美味しさもキープ

❽食材のロスがなくなる
下味冷凍は冷凍庫に保存なので冷蔵庫や野菜室がスッキリしているため
いつの間にか賞味期限切れになる事もなくなった

出典:Instagram @ig.o.styk

以前は、フルタイムの仕事を終えて帰宅した後にごはんを作るのが億劫になっていたそうですが、下味冷凍のおかげで毎週乗り切れているとのこと。

「ごはん作るの嫌だな……外食にしよう」も少なくなって節約もでき、料理時間の短縮や毎日の献立に迷わないなど、いいことばかりでさらにモチベーションが上がりそうですね。

食べる前日〜半日前に、冷凍庫から冷蔵庫へ

下味冷凍について𓈒𓏸𓐍

 ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎◎大人2人子供2人(2歳と3歳)のレシピです
大人分で例えると、約3人前と考えて下さい

 ︎︎︎︎︎︎◎下味冷凍は食べる前日〜半日前に
冷凍庫から冷蔵庫に移し解凍しています

◎下味冷凍は約1ヶ月は保存可能ですが
我が家では2週間で、食べて切ってしまいます

 ︎︎︎︎◎保存袋はダイソーかセリアのMサイズです
使い回しはせず、使い終えたらゴミに捨ててます



出典:Instagram @ig.o.styk

下味冷凍は調理時間を短く、すぐに冷凍保存することは心がけているという @ig.o.styk さん。食べる前日〜半日前に、冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しておくのもお忘れなく。

厚揚げに切込みを入れてチーズを挟み、豚肉としそで巻いた一品はボリューム満点でご家族に大好評とのこと。がんばりすぎない節約生活に、デメリットのない下味冷凍はかかせません。


◆@minimal000さん「下味冷凍は、家族を笑顔にする時短料理法」

「週末に下味冷凍を作ってしまえば、翌週キッチンに立つ時間を短縮できますので、後追い時期の息子と触れ合える時間が増え、息子も喜びます。また時短でご飯が完成するので、疲れて帰ってきた夫にもあまり待たせずにご飯を出せるので笑顔が生まれます!」(@minimal000 さん)

赤ちゃんとの生活を楽しみながら、平日の時短料理にかかせない下味冷凍を毎週作っているという @minimal000 さん。

毎日順調に料理できるとは限らない中、シンプルで丁寧な暮らしを大切にされている @minimal000 さんに下味冷凍を作る際のポイントを伺いました。

【下味冷凍を作る際のポイント】

・下味冷凍は食材が新鮮なうちに冷凍する
→食材を買ってきたその日に作る。
・洗った野菜などの余分な水分は、拭き取ってからジップロックに入れる
→なるべく空気に触れないよう、ジップロックの空気はできる限り抜く。
・魚の臭いが気になる時は、熱湯をかけて冷ましてから使用する
・解凍する時は、調理する半日前に冷蔵庫で
→時間がない時は氷水で解凍。
・冷凍する時は、バッドを使って急速冷凍
・野菜は食感が変わりやすいので、炒め物の時は小さめにカットする

下味冷凍は約1か月ほど保存できますが、@minimal000 さんは10日以内で食べ切れるようにやりくりしているそうです。

下味冷凍で使うジップロックはMサイズで、野菜を小分けにしたものを入れる際は洗って再利用することもありますが、脂でギトギトになったり衛生面が気になるので基本的には使い捨てにされているとのこと。

@minimal000 さんの下味冷凍レシピには、忙しい日々の中でも賢くラクしながらおいしいを叶える、ヒントがあふれています。

下味冷凍で、賢くラクしましょう!

今回ご紹介した4名のみなさんは、自由にアレンジも楽しみながら下味冷凍を上手く活用して時短や節約も叶えている、暮らし上手さんばかりです。今回ご紹介したレシピや素敵なアイデアを参考に、みなさんも下味冷凍を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事:

冷凍素材でおいしく時短クッキングが鉄板/ギャル曽根インタビュー
【時短&節約】手作りの冷凍食品「下味冷凍」で毎日かしこくスピードごはん
備えあれば憂いなし。「 #冷凍庫貯金 」があれば毎日のお弁当に困らない!
レンジでチンの手作り弁当!MAYAさんの『まるごと冷凍弁当』が本になりました
【時短&節約】毎日のことだから賢くラクする!冷凍弁当&冷凍作り置きおかず活用術
【時短&節約】毎日のことだから賢くラクする!暮らし上手さんの「下味冷凍」活用術

【時短&節約】毎日のことだから賢くラクする!暮らし上手さんの「下味冷凍」活用術

Share this