出典 : @yewcafe

和ごはんをもっとおいしく!「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン優秀賞発表

2019年10月1日(火)~10月31日(木)の期間で開催した「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン。「だし」は和ごはんに欠かせないものだけに、多くの投稿が集まりました。その中から大賞と優秀賞が決定したので発表します。鰹節や昆布のだしはもちろん、前夜のごはんの残りをだしに活用した、おいしそうな和ごはんにも注目です!

「#だしを極める神無月」優秀賞を発表します!

秋が深まり、だしのきいたあったかごはんがおいしく感じられるようになりましたね。だしを使った和ごはんといえば、出汁巻き卵や茶わん蒸し、おでん、煮物、炊き込みごはんなどなど、ちょっと考えただけでもたくさん浮かんできます。

そんな「だし」をテーマに、おうちごはんでは2019年10月1日(火)~10月31日(木)の期間で「#だしを極める神無月」投稿キャンペーンを開催しました。

和ごはんをおいしくする立役者!「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン開催

みなさんは普段、だしは何でとっていますか?

私(ライター・コノ)は面倒くさがり屋なので、鰹節を入れた容器に熱湯を注いで絞るだけの時もあれば、それさえ面倒くさくて顆粒だしに頼ることも。

今回の投稿キャンペーンには、鰹節や昆布、シイタケや煮干しなど定番の天然素材をはじめ、伊勢海老などの高級食材、はたまた白だしや麺つゆなどさまざまなだしを活用した投稿がずらり。

その中から、大賞1名優秀賞3名が決定したので発表します!

【大賞】

◆@yewcafeさんの「松茸ごはんとまる麩のお吸い物」

だんなさんの実家から立派な松茸をいただいたという@yewcafeさん。松茸を2本使った贅沢な炊き込みごはんも相当魅力的ですが、その隣にある大きなお麩が入ったお吸い物も気になりませんか?

こちらは鰹と昆布でとっただし汁に、愛知県岡崎市にあるお麩の専門店「麸屋藤商店」の「たま麩」を入れたもの。なめらかでもっちり、とろ~りとした食感が特徴で、口に入れると中からだし汁がじゅわ~と溢れだします! これには@yewcafeさんも「これは美味しい!リピ決定のヤツです」と絶賛していました。

そのほかの料理も「鯖の塩焼」や「くーぶいりちー」(沖縄の伝統料理で、くーぶは昆布、いりちーは炒め煮のこと)など和の素材を生かした献立がお見事。さらに統一感のある美しいコーディネートも高評価を得て、大賞受賞となりました!

@yewcafeさんには、山家漆器店より「ミャンマー産高級木製 食べ物シリーズ 箸置き 8点セット」をプレゼントします。

おめでとうございます!

【優秀賞】

◆@sivavangopanさんの「おでんだしの炊き込みごはん」

寒くなってくると食べたくなるものの1つが「おでん」。だし汁がしみ込んだアツアツの大根やじゃがいも、牛すじ、玉子……想像しただけでたまりません!

@sivavangopanさんは、そんなおでんの余っただしと具材を炊き込みごはんにアレンジ。その作り方を引用してご紹介します。

具材
米___2合
余ったおでんの出汁___370ml
余ったおでんの具材___好きなだけ
本つゆ___大さじ2
.
1、お米を30分水に浸す(私は浸しませんでした🤣)
2、余ったおでんの出汁と米を鍋に入れ、本つゆを入れてマゼマゼ
3、ちょうどいい大きさに切ったおでんの具材を米の上に乗せる
4、強火で沸騰するまで加熱する
5、沸騰したら弱火で15分コトコト
6、最後に火を消して15分蒸らす

出典:Instagram(@sivavangopan)

おでんの具材からも良いだしが出ているので、炊き込みごはんにすれば丸ごといただけますよね。編集部内からも「私もやってみよう!」という声が多く挙がりました。

また、ついたくさん作り過ぎて飽きてしまっても、炊き込みごはんにリメイクすれば、新たなおいしさに出合えそう。その点も高評価につながりました!

◆@takn_ayakoさんの「もち麦ごはんの雑炊」

これからの季節は鍋料理もおいしいですよね。@takn_ayakoさんは「塩ホルモン鍋」を楽しんだ翌日、もち麦を入れて雑炊に。これがとっても魅力的だったので、今回優秀賞に選ばせていただきました!

もち麦はもちもちとした食感で、腸内環境を整えるスーパー食材として有名。ホルモンや野菜から良いだしがたっぷり出たスープを吸ったもち麦は、おいしいだけでなく食べ応えもありそう。

個人的には具材の中にホルモンがあるところもポイント高かったです。私だったら、ホルモンは前日に食べ尽くしてしまって残っていないと思うので……(笑)。

美しい仕上がりの卵焼きやレタスのお味噌汁もだしがきいていそうで、気になります!

◆@_____egggggさんの「秋のあんかけ茶わん蒸し」

卵とたっぷりのおだしがおいしい茶わん蒸し。@_____egggggさんの作る茶わん蒸しは、まず土鍋を使ったその大きさに驚き!

上には秋鮭ときのこのあんかけをたっぷりと。だし用の干しシイタケもそのままあんかけに入れて、旨みを余すことなく取り入れているそう。秋らしく葉っぱの形にしたにんじんも素敵ですよね。

おいしそうなだけでなく、編集部内から「見ているだけでほっこり癒やされる」との声が挙がり、優秀賞に選ばせていただきました!

以上、優秀賞に選ばれた3名の方には、久原醤油より「くばらのあごだし商品セット」をプレゼントします。

おめでとうございます!

「#だしを極める神無月」一覧をチェック

11月は「#発酵パワーでのりきる霜月」キャンペーンを開催中!

おいしい和ごはんはおいしいだしから。私もたまにはきちんとだしをとってみようかなと思いました。でも、まずは鍋料理の残りで雑炊を作ることにします!

ご投稿をいただいたみなさん、本当にありがとうございました!

さて、11月は「発酵」をテーマにした「#発酵パワーでのりきる霜月」投稿キャンペーンを開催中です。

冬を迎える準備はじまる「#発酵パワーでのりきる霜月」投稿キャンペーン開催

これからはどんどん気温が下がり、年末に向けて忙しくなってくる時期でもあるので、体調管理にはより一層気を付けたいところ。

そこで注目なのが発酵食品。味噌、醤油、納豆、鰹節、漬物などの発酵食品には疲労回復や整腸作用、美肌効果など、体にうれしいパワーがいっぱい。いずれも和ごはんに欠かせないものだけに、いつものごはんで気軽に参加してみてくださいね。

みなさまのご応募をお待ちしています!

(text by コノ)

関連記事:

和ごはんをおいしくする立役者!「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン開催
冬を迎える準備はじまる「#発酵パワーでのりきる霜月」投稿キャンペーン開催
和ごはんをもっとおいしく!「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン優秀賞発表

和ごはんをもっとおいしく!「#だしを極める神無月」投稿キャンペーン優秀賞発表

Share this