出典 : @sakuracafe001

【11月24日は和食の日】ワンプレートのおうち和ごはんが簡単でおしゃれ!

11月24日は、“いい日本食”という語呂合わせから「和食の日」。この日はあらためて、和食=「おうち和ごはん」を楽しんでみませんか?そこでおすすめなのがワンプレート。いつもの和ごはんもワンプレートにすることでおしゃれに仕上がるんです。みんなのワンプレート和ごはんを参考にぜひ挑戦してみてくださいね!

「和食の日」はワンプレートでいつもの和ごはんを特別に

11月24日は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)で「和食の日」

五穀豊穣、実りのシーズンである秋に、一人ひとりが和食文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけになることを願って制定されたそう。

和食といえば、おうちごはんでは2019年を、普段は何気なく食べている日本の伝統食、和食の魅力に向き合う一年にしたいと思い、毎月「#おうち和ごはん」をテーマにした投稿キャンペーンを開催しています。この一年間で、すてきなおうち和ごはんの投稿がたくさん集まりました。

中でも注目は「ワンプレート」。いつもの和ごはんの盛り付けをワンプレートにするだけで、特別感あふれるおしゃれな一皿に早変わりします。

和食の日はワンプレート和ごはんを楽しんでみませんか? みんなのアレンジをピックアップしてご紹介します!

器の使い方が光る!ワンプレート和ごはんアレンジ

黒い八角長皿で和モダンに

ワンプレート和ごはんを楽しむなら、器選びは重要です。

こちらは、すっきりシャープな横長の八角皿に炊き込みご飯おにぎりや卵焼き、豚肉と蓮根の甘辛煮などをのせた@daaramaniさんのひと皿。

黒い器を選ぶと料理が引き立ち、特別感もアップしますね。華やかさを添えてくれるデザートのいちごも、同じ器にのせるのが正解です!

八角洋皿にスープものせて

いつもかわいらしい「こどもごはん」を投稿されている@mao_2mamaさん。この日は久しぶりに大人用のワンプレート和ごはんを作ったそう。

その内容は、白い八角洋皿にささみカツなどのおかずと、小さなおにぎりがちょこんと1つ。さらにスープの器もあって、まるでおしゃれなカフェメニューのようです。

こんなふうにお皿の上に別の器をのせると、メニューの幅が広がり、メリハリもつきますね。

ホイル焼きをメインに

@tukadakkさんがワンプレート和ごはんに選んだ器は、縁がまっすぐに立った浅い鉢「どら鉢」。

メインの秋鮭ときのこのホイル焼きをのせてもまだまだ余裕があり、その周りには出汁巻たまごやおにぎりなどがきれいに並んでいます。そして、納豆と塩もみ白菜は別の器に入れて。

体にやさしそうなおかずには温かみのあるマットな質感のどら鉢がぴったりで、見ているだけでほっこりしちゃいます。

丼物もワンプレートに

丼物におかずをつけてワンプレートにするなら、@sakuracafe001さんの盛り付けが参考になりそう!

@sakuracafe001さんは、マグロ山芋オクラ納豆丼に、明太手羽、ほうれん草ナムルなどのおかずを添えて豪華なワンプレートに仕上げています。

明太手羽の焼き色と器の色が合っているのも、なんだか食欲をそそりますね!

木製のプレート皿でも

器に木のプレート皿やトレイを使うと、木のぬくもりが食卓に温かみがプラスしてくれたり、実際に料理が冷めにくくなったりとさまざまな魅力が。

@mayuckey727eskdさんが横長の木製プレートにのせたのは、豚ひき肉のつくねをはじめ、手毬おにぎりや金華さば西京味噌漬など、華やかな和ごはんたち。

卵や煮物を入れた器もすてきで、マネしたいポイントが満載です!

丸盆に豆皿をたくさん

木製の丸盆に豆皿をちょこちょこのせても、ワンプレート気分が楽しめますね。

@aki904さんは、ブリのあら煮や桜海老や大豆の煮物、スナップエンドウの胡麻和えなどのおいしそうなおかずを、色も形もさまざまな豆皿に入れています。

いろいろな種類がたくさん欲しくなる豆皿。こんなふうに丸盆にまとめることで一体感が生まれ、とても上品な雰囲気になりますよ。

角盆なら定食風に

角盆を使うなら、@tukadakkさんのように定食風にまとめてみては?

この日のおかずは、鯵の白醤油漬けや小松菜の塩出汁浸しなど。どれもあり物で適当に済ませたのだとか。とてもそうは見えないですよね。

丸皿や八角皿、丸盆や角盆など、ぜひおうちにあるアイテムでワンプレート和ごはんに挑戦してみてくださいね!

2019年11月30日(土)まで「#発酵パワーでのりきる霜月」開催中

毎月開催中のおうちごはんInstagram投稿キャンペーン。11月は、「発酵」をテーマにした「#発酵パワーでのりきる霜月」投稿キャンペーンを開催中です。

味噌、醤油、納豆、鰹節、漬物などの発酵食品は、和ごはんに欠かせないもの。発酵食品を上手に取り入れたごはんを作ったら、ぜひ「#おうちごはんLover」「#発酵パワーでのりきる霜月」「#おうち和ごはん」のハッシュタグをつけて、Instagramに投稿してくださいね。

冬を迎える準備はじまる「#発酵パワーでのりきる霜月」投稿キャンペーン開催

また、ラストを飾る12月の投稿キャンペーンのテーマは「鍋」。詳細は近日公開致しますので、そちらもどうぞよろしくお願いします!

関連記事:

朝ごはんに #和ンプレート!明日からお手本にしたい和食盛り付けテクニックまとめ
ワンプレートおせちがかわいい!盛り付けがおしゃれに決まるお皿の選び方
【編集部レポ】ウエキさんに学ぶ!和ごはんワンプレートの盛り付けのポイントとは?
もうこれで迷わない!今すぐできる「ワンプレートおせち」の盛り付けテクニック
ハレの日のごはんにぴったり!おうちで楽しむ松花堂弁当アイデア8選
【11月24日は和食の日】ワンプレートのおうち和ごはんが簡単でおしゃれ!

【11月24日は和食の日】ワンプレートのおうち和ごはんが簡単でおしゃれ!

Share this