
夏におすすめ!フローズンドリンク
フローズンフルーツソーダ
見るからに涼しげで、しゅわしゅわがたまらないフローズンフルーツソーダ。
作り方は、冷凍しておいたカットフルーツをグラスに入れてお好みのソーダを注ぐだけ!
「休日なら確実にスパークリングワインやわ〜」と@mayumillionさん。おいしすぎて、何杯でも飲んじゃいそう。
緑茶フローズン
冷凍りんご(皮を少しむいてあります)
凍らせた緑茶
抹茶(少量)
レモン汁(少量)
※分量はお好みで!
甘めがよければりんごを煮たシロップも入れてくださいね。
全てミキサーにかけてフローズン状にします。
一気にもできますが、できない場合は少しずつ分けてかけてください。
こちらをグラスに入れて冷たい緑茶を注ぎ召し上がってください♬
冷凍しておいた青りんごと緑茶を使って、朝からひんやりフローズンドリンク。
「緑茶のさっぱりとりんごの酸味が合わさって良い感じです」と@ru.ru_rumiさん。スタバのティバーナフローズンティーがおいしかったので、そちらを参考にしながら簡単にアレンジされたとのこと。清涼感にあふれる一杯、見ているだけで涼しい気分に。
桃とバナナのスムージー
フレッシュな桃と冷凍バナナ、プレーンヨーグルト、牛乳、氷をミキサーにかけて。
砂糖不使用でフルーツの自然な甘さが楽しめる、なんともやさしい味わいのスムージー。@atsuko_okunoさんは、ドイツのガラス保存容器 WECKのチューリップシェイプをグラス代わりに。おやつ感がアップしてかわいいですね。
ミルクセーキ
氷入りでシャーベット状になっていて、暑い夏にぴったりな@koyagi_gohanさんのミルクセーキ。Instagramに投稿されているレシピをご紹介します。
材料
・媛の愛 卵黄……1個
・牛乳……200ml
・バニラアイス……大さじ3くらい(お好みで、無くてもOK)
・バニラエッセンス……数滴
・砂糖……大さじ1
・氷……3個くらい(無くてもOK)
作り方
全ての材料をミキサーにかける。
「氷はシャリキャリ感が残るくらいの方が美味しいです!」と@koyagi_gohanさん。 ミルクセーキは私の地元、長崎のご当地グルメ。子供の頃、夏になると母がよく作っていたのを思い出します。
フローズンモカドリンク
フローズンメーカーに牛乳、エスプレッソで淹れたコーヒー、チョコシロップ、溶かしたきび砂糖、氷を入れてガガーーッとするだけで出来上がり♩
使われているグラスやテーブルコーディネートもとっても素敵で、まるでカフェのような空間でいただくフローズンモカドリンク。
「バナナやいちごを使ってフルーツフローズンにしたり、キャラメルシロップでキャラメルモカフローズンにしたりと、この夏楽しめそうです」と@emiyutoさん。お店みたいなドリンクが楽しめるフローズンメーカー、ちょっと気になります。
かぼちゃプリンフラペチーノ
プリンでプリンフラペチーノ
プリンと南瓜で南瓜プリンフラペチーノ
抹茶プリンで抹茶フラペチーノ
チョコプリンでチョコレートフラペチーノ
プリンの代わりにヨーグルト凍らせてヨーグルトフラペチーノ‥
無限大で楽しすぎる
凍らせたプリンとかぼちゃ、氷数粒を一緒にミキサーにかけて牛乳を加えると、なんとかぼちゃプリンフラペチーノに!
「まったり気分なら氷なし牛乳のみでシェイクに、ちょっとさっぱりひんやり感増したいなら、氷を1〜3粒ほど加えてフラペチーノに」と@satootoさん。プリンを冷凍庫にストックしておけば、いつでも手軽におうちフラペチーノが味わえちゃいます。
自家製フローズンドリンクで、暑さとさよなら!

こちらは紙パックごと凍らせておいた野菜果実ミックスジュースをグラスに入れて、豆乳を注いだだけの私オリジナル、超簡単フローズンドリンク(笑)。
室内でも熱中症になってしまいそうなほど暑かった日に、思いつきで作ってスプーンでシャリシャリしながら食べたのですが、これが意外とおいしかったので恥ずかしながらご紹介させていただきました。豆乳の代わりに牛乳やアーモンドミルク、炭酸水をプラスのもおすすめです。
みなさんもひんやりおいしい自家製フローズンドリンクで、暑い夏を乗り切ってくださいね!