出典 : @sayurimizutani

高たんぱく低カロリーでお肉そっくり!大豆ミートで作る定番のごはん

食感や味がお肉そっくりの「大豆ミート」は、高たんぱく低カロリーで体にも環境にも優しい大豆加工食品。最近ではカフェやハンバーガー店のメニューにも登場しています。そんな大豆ミートをおうちでも活用してみませんか?唐揚げやドライカレーなど、定番ごはんもおいしく作れますよ。今後ますます注目される大豆ミートの活用術をご紹介します!

いま話題の大豆ミートとは

「大豆ミート」の原料は、もちろん大豆。味も食感も見た目もお肉そっくりですが、実際にはお肉を一切使用していません。以前からスーパーなどにも並んでいて、ベジタリアンやヴィーガンの方に重宝されてきました。

高たんぱく低カロリーで、食物繊維や女性にうれしい大豆イソフラボンもたっぷり。最近では、体にも環境にも優しいヘルシーフードとしてニーズが高まっています。

スーパーなどで購入できる大豆ミートは主に、挽肉風のミンチタイプ薄切り肉のようなスライスタイプ大きめにカットされたブロックタイプの3タイプがあります。

そぼろにするならミンチタイプ、唐揚げにするならブロックタイプなど、料理によって使い分けると良さそうです。

大豆ミートは乾燥したタイプが主流で、調理の前にお湯で戻して使うのが基本。なかには湯戻し不要なタイプのものもあるので、いろいろと試してみるのもいいですね。

いつものごはんに!大豆ミート活用術

まずは試したい!ミートソースパスタ

子どもから大人までみんな大好きな「ミートソースパスタ」も、ミンチタイプの大豆ミートを使っておいしく作れます。

初めて大豆ミートを使ってミートソースを作ったという@manappleeeさんも「食べ応えも挽肉とあまり変わらない。思ったよりずっとおいしかったな」と大満足。

ミートソースのように味がしっかりついた料理は、大豆ミート初心者に特におすすめです。早速、いつものミートソースの挽肉を大豆ミートに置き換えて作ってみませんか?

食感が良くジューシー!唐揚げ

ブロックタイプの大豆ミートに醤油やにんにく、しょうがなど、いつもの唐揚げと同じ調味料で味付けをして揚げれば、本物そっくりの仕上がりに!

ポイントは、大豆ミートを戻した後に水気をしっかりと切ること。それによって、味がよくなじみます。程よい弾力のある大豆ミートは食感が良く、ジューシーな味わいが楽しめますよ。

@akinanogohan110さんの唐揚げもきれいなキツネ色でとってもおいしそうですよね。大豆ミートは唐揚げにして食べるのが一番好きなのだとか。

カロリーが気になる揚げ物も、大豆ミートなら気軽に食べられそうです。

お好きな野菜で!ベジキンパ

韓国風海苔巻き「キンパ」は、甘辛味に炒めた挽肉を入れたり、キムチを入れたりとバリエーション豊富なのも魅力です。

@naotrjさんは、大豆ミートを使って「ベジキンパ」に。

中身はほうれん草とにんじんのナムルと大豆ミートのそぼろ煮を巻いて完成!

大豆ミートは茹でて、濁りがなくなるまで何度か絞って洗って繰り返すと美味しくなるよ😋🥢

出典:Instagram(@naotrj)

ボリュームもしっかりあるので、これだけで満足できてしまいそうですね。

クセになるおいしさ!ドライカレー

「ドライカレー」も味がしっかりしているので、大豆ミート初心者におすすめの一品。大豆ミートはスパイスやハーブとも相性ぴったりです。

今回は、@sayurimizutaniさんのレシピをご紹介します!

材料

・大豆ミート(ミンチ)……250g(戻した状態)
・玉ねぎ……200g
・にんじん……70g
・ピーマン……50g
・トマト……300g
・オリーブオイル……大さじ3
・にんにく……2片
・カレー粉……大さじ2と1/2
・ケチャップ、ウスターソース……各大さじ3
・酒……大さじ2
・レモン汁……小さじ1
・クミン(あれば)……5振り
・オールスパイス(あれば)……5振り
・塩こしょう……少々
・削り節粉……大さじ1/2

作り方

1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンは粗みじん切りにする。トマトは1cm角に切る。

2. フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れて中火にかける。

3. 香りがたってきたら、大豆ミートを加えて全体にオイルが回ったら、粗みじん切りした野菜とトマトを加えて炒める。

4. 野菜が全体的にしんなりしてきたら、カレー粉、ケチャップ、ソース、酒を加える。汁気がなくなってきたら、レモン汁を加え全体を混ぜる。

5. 仕上げにクミン、オールスパイス、削り節粉を加えて全体を混ぜたら出来上がり。

レシピ出典:Instagram(@sayurimizutani)

クミンとオールスパイスは、なければ入れなくても大丈夫とのこと。写真からもスパイシーな香りが漂ってきそうで、とろ~り卵も食欲をそそりますね!

軽いからたくさん食べられる!餃子

ビールもごはんもモリモリすすむ人気のおかず「餃子」も、大豆ミートで作ってみませんか?

@pero_cookingさんの餃子は、ミンチタイプの大豆ミートに豆腐を合わせて軽い仕上がりに。おいしくて食べやすい上、たくさん食べても胃もたれしないのがうれしいポイントです。

この日は黒酢で味わうため、餃子のタネに下味をしっかりつけているそう。薄味にしたい場合は、塩の分量で調整してみてくださいね。

材料

・餃子の皮……30枚(大判)
・大豆ミート(乾燥粒タイプ)……50g
・絹ごし豆腐……70g(3個パック豆腐1/2個分)
・キャベツ……1/4玉
・長葱……1本
・にんにく……1片
・生姜……1片
・塩……小さじ1(塩揉み用)

【A】
・醤油……大さじ2
・紹興酒(料理酒)……大さじ1
・胡麻油……大さじ1

作り方

1. 大豆ミートを水に20分浸して戻す。

2. キャベツ、長葱をみじん切りし、ボウルに入れて塩を加え塩揉みする。5〜10分置いて水分を絞る。

3. 水で戻した大豆ミートも絞って水分を抜き、2と合わせる。

4. にんにくと生姜をみじん切りし3へ加え、豆腐、Aの調味料も加えて捏ね、タネを皮で包む。

5. フライパンを中火で熱し、ごま油(分量外)大さじ1〜2を加え広げたら餃子を並べる。

6. 30秒程そのまま、水100ccを加えて蓋をし3〜5分蒸し焼きに。

7. 蓋を開け、残りの水分を飛ばす。少しフライパンを振り全ての餃子同士がくっ付いているのを確認。

8. フライ返しで少し浮かせて一部分焼き色確認し、最後に全開の強火で30〜60秒焼き色を付ける。お皿を被せてひっくり返して完成。

レシピ出典:Instagram(@pero_cooking)

食べ応え抜群!ハンバーグ

ミンチタイプの大豆ミートを買ったら、ハンバーグもぜひ作りたいところ。お肉のような食感で食べ応え抜群です。

ミンチタイプの大豆ミートは、まとまりにくいという特性があるので、つなぎは必須。@akicocoakicoco2さんは、大豆ミートの1/3量を茹でず(戻さず)に、つなぎ代わりに使用しているそう。焼くと、水分を含んでふっくらしますよ。

詳しくは、クックパッドで公開されているレシピをご確認くださいね。

糖質オフに!大豆ミートのハンバーグ by Akicocoaki 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

大豆ミートを気軽に使ってみよう!

かつての大豆ミートはお肉に似ているものの、大豆臭さが気になるという声も。その後、さまざまな製品改良がなされ、おいしさは格段にアップしました。

現在は戻す手間のいらないレトルトパウチ商品なども販売されていて、毎日の献立に取り入れやすくなっています。まだ使ったことがなかったらもったいない!

今後ますます注目されること間違いなしの大豆ミートを、気軽に活用してみてはいかがでしょうか。

関連記事:

豆乳パワーで内面から美しく♪寒い季節におすすめの豆乳料理6選
余った大豆の消費にもぴったり!節分の大豆で作る2種類の簡単おやつ
ヘルシーでボリューム満点「高野豆腐」が万能すぎる!おかずもスイーツもお手のもの
ヘルシーで健康にも美容にもうれしい!大豆を使ったメイン料理6選
毎日続けたい!植物性乳酸菌で体の中から美しく、豆乳ヨーグルトのおいしい楽しみ方
高たんぱく低カロリーでお肉そっくり!大豆ミートで作る定番のごはん

高たんぱく低カロリーでお肉そっくり!大豆ミートで作る定番のごはん

Share this