
乾物で手軽に!栄養満点炊き込みご飯
こんにちは、元体育会系料理家のあゆです。
日々食事の栄養バランスを気にするアスリートのみなさんに、意外と見落としがちで忘れないでほしい食材が、切干大根、高野豆腐、干しひじき、干し椎茸、とろろ昆布などの「乾物」です。
ストック食材として常備しているご家庭が多いと思いますが、実はこれらの食材にはカルシウム、鉄、ビタミンD、食物繊維が豊富で、いわば栄養の宝庫。上手に摂取することで食事の栄養バランスは格段によくなります。
今日はそんな乾物を主食に取り入れた「炊き込みご飯」をご紹介します。ほとんど手間なしでできあがる絶品味ご飯ですよ!
今日のスポ飯食材はこれ!

切り干し大根……不足しがちな鉄やカルシウムを補給できる優秀食材。食感が食べにくいと感じている人でもご飯に混ぜて炊くと、気がつかないくらい柔らかく自然に摂取できます!
ひじき……栄養の約半分が食物繊維でできているので、お腹の調子を整え、老廃物の排出も促してくれます。また、脂肪を燃焼してエネルギーに変えてくれるビタミンB2も多く含まれており、低カロリーなのでダイエッターにもおすすめです!
切り干し大根とひじきの炊き込みご飯

材料(4人分)
・米……2合
・乾燥ひじき……10g
・切り干し大根……30g
・人参……1/4本
・油揚げ……1枚
【A】
・醤油……大さじ2
・みりん……大さじ1
・砂糖……大さじ1
・顆粒だし……小さじ2
・ごま油……大さじ1
・塩……小さじ1/2
作り方
1. お米は研いで30分水に浸し、ざるにあげて水を切る。乾燥ひじき・切り干し大根は袋の表記通りに戻しておく。人参は千切り、油揚げは短冊切りにする。

2. 炊飯釜にお米とAを入れ、2合の目盛りまで水を足す。


3. 具材をすべて入れ、炊飯スイッチON。

4. 炊き上がったらさっくり混ぜて出来上がり〜!

栄養もうま味もたっぷり!おかず要らずでも大満足!

乾燥させることで栄養やうま味がギュッと詰まった状態になっている乾物。特に大根は乾燥させることで栄養価がアップします!
長期間常備できて、戻せばいつでもお料理に使える乾物は、「あと一品」が欲しいときや、お料理に食べごたえや旨味をつけ加えたいときに役立つ頼もしい存在です。
ぜひアスリートのみなさんも積極的に使っていきましょう!