
プロフィール
Rina
学生
プロフィール・料理が大好きな女子高生です。
食べる事も大好きな食いしん坊。受験勉強のかたわら、インスタグラムにパン、コーヒー、朝ごはん、サンドイッチ、常備菜、お弁当、おやつをアップ中。

学生生活と両立しながら、日々幅広いジャンルのおうちごはんを投稿している @rina_kitchen さん。さっそくお話を伺ってみましょう!
-- スイーツやパン、お弁当など幅広いジャンルのお写真が多い @rina_kitchen さんですが、普段のおうちごはんはどのような雰囲気で過ごされているのでしょうか。
平日の朝ごはん、お昼ごはんはなかなか家族で揃って食事は難しいですが、夜ごはんは家族揃って食べる事が多いです。その日の出来事や嬉しかった事など、他愛のない話をしながら食べています。
お母さんと私で分担して料理したり、妹やお父さんが手伝いに来てくれたりという感じで食事の準備をしています。


-- ご家族で食事の準備を楽しまれているのですね!それでは、インスタグラムへの投稿はいつから始めたのでしょうか?きっかけは?
インスタグラムへの投稿は、高校生になってから始めました。
きっかけは学校の友達のほとんどがインスタグラムユーザーだったというのが大きいです。
初めは非公開で使っていたのですが、「公開してみたら?」という友達の一言で写真を公開するようになりました。

-- 周囲の影響がきっかけとは、高校生のインスタグラム利用率はさすが高いですね。では、始めて何か変化はありましたか?
本当にたくさんの刺激を受けました!そして今も毎日、驚きと発見がいっぱいで刺激を受けています。
知らない事や新しい事を学ぶ事がすごく楽しいですし、新しい発見があったり、遠く離れている人とも情報交換ができて、日々勉強させてもらっています。

-- インスタグラムへはどういったモチベーションで投稿していますか?
基本的に料理することや食べることが好きで、食に関してとても興味があるので楽しく活動させてもらっています。
色々なアイデアや、美味しい!を共有したい、知りたい、というのがモチベーションですね。

-- 受験勉強でお忙しい中だとは思いますが、今後はどういった創作活動をしていこうと考えていますか?
見た瞬間ニコニコしてしまうような、元気が出る、美味しさが伝わる料理を作り、シェアしていきたいなと思います。
もっともっと色々な事を学び、そして活かしていきたいです。

-- 注目しているハッシュタグやインスタグラム飯があったら教えてください。
注目しているハッシュタグ、インスタグラム飯は特にありませんが、パン、コーヒー、朝ごはん、サンドイッチ、常備菜、お弁当、おうちごはんなど、作るのも食べるのも好きなキーワードのハッシュタグを見たりはします。
色々見て学んでいます!

-- おうちごはんをおいしそうに盛り付け、そして撮影するためのコツはありますか?
盛り付けで意識していることは、色合いと、のっぺりならないように高低差を上手くつけることです。
自然光の雰囲気が好きで、基本的に自然光で撮影しています。
日が昇り切る前の午前中に撮影することがほとんどですが、学校から飛んで帰ってきて夕方に撮影する事もあります(笑)。

-- カメラや編集アプリは何を使用していますか?
カメラはお父さんに貸してもらって、PENTAX DIGITAL CAMERAを使っています。
レンズは被写体によって3つぐらいを使い分けています。
編集は気分でインスタグラムの編集機能を使っています。

-- お気に入りの調理器具や器など教えてください。
まだ学生なので高価なものは買えませんし、持っていませんが、ニトリのスキレットはお気に入りの1つです。お小遣いに優しいお値段なのに、お手入れをきちんとやっていれば油馴染みも良く、かなり優れものなんです。

他には、お誕生日プレゼントに考えに考え抜いて選んだコーヒーメーカーのエアロプレスも、簡単に美味しいコーヒーが淹れられてお気に入りです。
お友達からもらった大理石のプレートやシンプルな無印のホーロー保存容器もよく使います。
お母さんの器もよく使わせてもらっています!


-- では最後に、@rina_kitchen さんにとって、おうちごはんとは?
私にとっておうちごはんとは、日々の生活に欠かせないものの一つです。どんな事があっても、家族で食卓を囲んで美味しいごはん、温かいごはんを食べるとほっこりしますし、元気になります。
料理出来ること、美味しく食べられること、美味しいと笑顔で喜んでくれることへの感謝を忘れないようにしたいです。

ありがとうございました!
日々のお料理を心から楽しんでいらっしゃる @rina_kitchen さん。家族と囲む食卓の時間や、感謝の気持ちをとても大切にしていることが伝わってくるインタビューでした。これからの @rina_kitchen さんの投稿も楽しみです!

@rina_kitchen さんも登場。デリスタグラマーのわんぱくサンド(扶桑社ムック)
扶桑社さまより発売中の『デリスタグラマーのわんぱくサンド』という本に、掲載してもらっています。(@rina_kitchen さん)