
料理好きなお父さんへ。キッチン用品ギフトを予算別にご紹介
2021年の父の日は6月20日。
家の中に目が向きがちな今年は、キッチン用品のプレゼントがおすすめです。料理の時間を快適にするような、キッチン用品のプレゼントを予算別にご紹介します。
プレゼントしやすい価格帯~3,000円のギフト
SELECT100™ キッチンばさみ

細刃と太刃を組み合わせた、切れ味鋭いキッチンばさみ。パッケージの開封はもちろん、野菜や肉などの食材もカットできるので、調理にはぴったり。
刃は着脱できるので洗いやすく、衛生的に使えます。シンプルで使いやすいデザインは人を選ばずプレゼントできると思います。
Bready WOOD

パン好きの方へのギフトにおすすめな木柄ハンドルのパン切りナイフ。
4種の刃形状で食パン、フランスパン、サンドイッチなど幅広いパンをスムーズにカットできます。ハンドルは耐水性のある積層強化木を採用。
いつもよりちょっといいモノを。3,000円~10,000円のギフト
関孫六いまよう牛刀150mm

家庭用包丁トップシェアブランドの「関孫六」。中でも「いまよう」は鋼材を叩いたような槌目模様が美しいシリーズでギフトにぴったり。
牛刀150mmは三徳包丁と同じように肉・魚・野菜に使えますが、牛刀らしいスタイリッシュな形も併せ持っています。
SELECT100™ 調理器セット

さまざまな調理シーンで活躍する調理器(スライサー、せん切り器、細せん切り器、おろし器)のセットも捨てがたい!
鋭い切れ味を備えた4つの調理器で、すばやく効率的に作業ができます。場所を取らずコンパクトに収納できることも嬉しいポイントですよ。
日頃の感謝を込めて奮発!10,000円~のギフト
関孫六ダマスカス三徳165㎜

ステンレスを約30層に重ねたダマスカス模様の鋼材を採用した関孫六ダマスカスシリーズの包丁。日本刀を思わせる美しいデザインと刃物メーカーならではの切れ味はプレゼントにふさわしく、よろこばれること請け合いです。
ジューンブライドも目前!新婚さんへのおすすめギフトもチェック!
ジューンブライドに合わせて入籍される方も多い6月。
新生活をスタートする方には、まず最初に揃えたい基本のアイテムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。実用的でどんな部屋にもなじみやすいシンプルなデザインのキッチン用品で、お祝いの気持ちを贈ってみては?
SELECT100 ™キッチンナイフ

新生活を始めた人が、「数年経ってからこだわっておけばよかったと思う」キッチン用品1位は実は包丁(貝印調べ)。
機能的かつ美しい「SELECT100 ™」のキッチンナイフは、プレゼントとして喜ばれること間違いなし!
ハンドルの素材が人工大理石のため、美しさと食器洗い乾燥機対応の機能性を両立。手になじむハンドルは握りやすい形状・大きさにこだわっています。
o.e.c. フライパン25cm(ふた付)

新生活を始めた人が「キッチン用品でこだわったもの」の1位はフライパン(貝印調べ)。
o.e.c.シリーズのフライパンは、IHに適した素材を合わせ、熱伝導性と保温性の両方に優れています。オーブンにも対応した耐熱性のハンドルなので、フライパンをそのままオーブンに入れて加熱でき、料理の幅も広がります。
特別なプレゼントに!世界にひとつだけの「名入れ包丁」

大切な人へのプレゼントを特別なものにしたい方には「名入れ包丁」がおすすめ。世界にひとつだけの忘れられないギフトになること間違いなしです。
貝印公式オンラインストアでは包丁への名入れ対応が可能。注文確定から発送まで、およそ5~10営業日を要するため、気になる方はお早目にどうぞ。
貝印のキッチングッズをギフトに
少し前は、お祝いに刃物を贈ることはタブー視されていました。
ですが今は、「魔を断ち切り、良い未来を切り拓く」「権威を象徴する」などの縁起の良い意味が込められていることから、刃物をギフトに選ぶ方が増えているのだとか。
貝印の刃物類は、本当に切れ味抜群なので、きっと喜ばれると思いますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。