酒税法改正でどう変わった?おうちごはん会員に聞いた「みんなのおうち飲み事情」

2023年も残り一ヶ月。今年は酒税法の改訂や物価高騰など、家計に直接影響のあることが多い1年でした。そこで、今回はおうちごはん会員のみなさんの「おうち飲み事情」を調査してみました。おすすめの商品とペアリングなども紹介しているので、ぜひ最後まで楽しく読んでいたけると嬉しいです!

おうちごはん会員に聞いてみた!みんなのおうち飲み事情2023

原材料や原油価格の上昇、急激な円安の影響であらゆるモノの価格が上がった2023年。
それに加えて酒税法の改訂もありました。

家計の救世主だった第三のビールや発泡酒の値段が上がり、ビールとの価格の差が縮まり、お酒の価値観にも変化が起きた一年だったのではないでしょうか?

今回は、そんな中でわたしたちの生活がどう変わったのかを大調査。

日々の生活の中で、アルコールとの向き合い方がどう変化したのかをおうちごはん会員のみなさんに聞いてみました。

お酒とごはんのおいしい組み合わせもたくさん教えてもらいましたので、ぜひおうち飲みに役立ててくださいね。

※おうちごはん会員アンケート(回答数=164名)

意外にも生活への影響は変化なし?データから読み解くアルコールとの向き合い方

■ アルコールの購入頻度は80%以上が「変わらない」

アンケート調査結果によると、酒税法改訂による価格変更後も「アルコール飲料の購入頻度は変わらない」という方がほとんどでしたが、一方で約10%の方は「購入頻度が減った」という結果に。

逆に「増えた」という方も7%ほどいらっしゃいました。
酒税法改訂により、ビールは実質値下げということで、ビール派の人にとってはこれまでよりも購入のハードルが下がったのかもしれませんね。

■ 一方で、今年新商品が多数発売された「糖質0」や「低アルコール」商品の購入は増えている

2023年は糖質0や低アルコール(微アルコール)の新商品を見る機会がとても多かったですよね。

アルコールの購入頻度に大きく変化がないのに対し、糖質0系のアルコール商品を買うことが増えた方は約4割、低アルコール商品は約2.5割も増加したという結果になりました。
コロナ禍を経て、健康意識が高まったことが要因かと考えられます。

また、別項目ではサントリーのほろよいなどの低アルコール商品を愛飲している方がとても多いという結果に。

アルコールが苦手な方でも手を伸ばしやすい低アルコール商品には一定数のファンがいて、確固たるポジションを確立しているということがわかりますね。

■ 食中酒として選ばれるのは圧倒的にビールが人気

食中酒として選ばれるお酒のジャンルは、やはり圧倒的にビールが多かったです!
次いで、缶のまま手軽に飲める缶チューハイや料理とのペアリングを意識できるワインが人気でした。

レモンサワーのブームもあり、缶チューハイのバリエーションも増えていますよね。スーパーで手軽に購入できる安くておいしいワインも、デイリーワインにはぴったりです。

これまであまり家庭で飲むイメージのなかったジンが、ハイボールの次に食い込んできたのは、サントリー「翠」の人気が影響してそう……!

また、ノンアル飲料を飲んでいるという方も想像していたよりも多くいらっしゃいました。

■ おうちごはん会員おすすめの「食×お酒」のペアリングはこれ!

こちらは貴重な意見をたくさんいただいたので、素敵な組み合わせを抜粋してそのまま掲載したいと思います!

● サントリー角
・角を飲むことが多いけど、最近大きいサイズが売り切れていることが多いのが残念
・角ハイボールは鮭を使った料理にとても合います。ムニエルやホイル焼き等。
・美味しいウイスキーがどんどん値上がりして、購入できなくなっています。低価格帯の、スーパーでも手に入るウイスキーを良く飲むようになったのですが、サントリー角が安定のおいしさかなあと思います。

● サントリーこだわり酒場シリーズ
・サントリーこだわり酒場のレモンサワーと焼き鳥が最高!
・こだわり酒場と鶏の唐揚げ
・こだわり酒場のレモンサワーと餃子
・こだわり酒場のタコハイと焼き鳥の相性が最高でした!

● サントリージン翠
・翠。おうちごはん様にモニターさせて頂き初めて飲んだ時からハマってとにかくたくさん飲みました!さっぱりした味なので濃いめの味のおかずにもピッタリで何にでも合うジンでした!
・翠ジンソーダ割と揚げ物
・翠ともつ鍋
・翠と中華
・翠をソーダで割って揚げ物やお肉料理と合わせるとさっぱりして最高です。
・翠ジンソーダとチョーヤの梅酒のソーダ割どんな料理にも相性がいい。
・翠ジンソーダとスンドゥブ鍋やおでんやすき焼きなどあいますね
・サントリーの翠。なんにでも合うけど、しゃぶしゃぶととっても合います!

● ほろよい
・ほろよい。お刺身とか、揚げ物。
・ほろよいの白ぶどうをずっと飲んでいます。食事の邪魔をせず、眠くならないので、とても飲みやすいです!
・アルコールを飲むのは、週末1、2回位と決めていますが、特にアルコール度数の低い「ほろよい」が飲みやすいです。さっぱりしているので、肉、魚、野菜とも相性が良いと思います。
・ほろよい×チーズ

● キリンラガービール
・キリンラガービールと柿

● スプリングバレー
・スプリングバレー シルクエールとエビのアヒージョ最高です!

● 氷結
・氷結ときゅうりの漬物で夏は過ごしました。

● アサヒスーパードライ
・【のどぐろ】煮付けが最高です。
・アサヒスーパードライをよく飲みました。どんな食事でも合うのですが、餃子やもつ鍋の時は絶対飲みたくなります!
・チーズダッカルビや鍋物とよく合いました。

● クリアアサヒ
・クリアアサヒを餃子や唐揚げのペアリングが好きです。
・クリアアサヒ。どんな食材にも合いました。と、言うより購入していた理由はいつでもお財布に優しいお値段だったので。
・クリアアサヒと牛すじ煮込み、鶏砂肝塩胡椒炒め。

● サッポロ ゴールドスター
・豚バラ(薄切り)で紫蘇やチーズを巻いて焼き鳥風にして食べる!

その他、こんな声も……
・アルパカワインはよく飲みました!安くて美味しいです。

・今年、今までよりよく飲んでいた!と思ったのはビールです。主人の一番のお気に入りは、サッポロファイブスター。ビールは週末のお楽しみ、平日は箱買いアルパカワインでコスパ重視です。

・今年は暑いのもあり第三のビールをよく飲みました。食事と一緒よりはお風呂上がりにイカ天と一緒に飲むビールが最高でした!

価格の改定を受けてもなお、内食の充実を大切にする方が多いのがおうちごはん会員の特徴

酒税法改訂でお酒の購入頻度が減ったという方はそこまで多くはなかったものの、糖質0や低アルコール、ノンアル商品など、この1年で商品数が増えたものを選ぶ方も増加傾向にあるようです。

たくさんの選択肢が増え、お酒のイメージも変わりつつある中で、自分に合ったお酒の選び方や飲み方で楽しくお酒と付き合っていけるのはとても良いことですよね。

「お酒を飲みたいから飲む」のではなく「この料理にはこれを合わせたい」や「〇〇〇な気分だからこれを飲みたい」という色々な選び方でおすすめのお酒を今後もご紹介していければと思います!

関連記事:

【編集部レポ】GWにもおすすめ!サントリーのビール工場で“神泡”を体感しよう
【クラフトビール入門編】難しくない!おうちクラフトビールの楽しみ方おしえます
まだまだブームが継続中!人気のレモンサワー飲み比べてみました~前編~
ウイスキーの次はこれ!家飲みに取り入れたいおすすめのクラフトジン
夏だ!ビールだ!乾杯だ!この夏飲みたいエールビール8選
酒税法改正でどう変わった?おうちごはん会員に聞いた「みんなのおうち飲み事情」

酒税法改正でどう変わった?おうちごはん会員に聞いた「みんなのおうち飲み事情」

Share this