
とうもろこしのマンネリ解消簡単レシピ
こんにちは、もあいかすみ(@moaiskitchen)です。
旬真っ只中のとうもろこし、甘くておいしいですよね♪
茹でたり蒸したり、そのまま味わうのが最高!……なんですが、そろそろアレンジして楽しみたい頃ではありませんか?
そこで今回は、とうもろこしと鶏手羽中を合わせた簡単おかずをご紹介します。
作り方は、切って味付けしたら焼くだけ!
トースターで焼き上げるから、外はカリッと中はジューシーで、一口食べたらとうもろこしと肉汁がじゅわっと広がります。
香ばしいバター醤油の香りで、ヤミツキになること間違いなしなメニューです。
つまみやすいのでビールのお供にもおすすめですよ。
作業時間は約10分! お気軽にお試しください。
では、いってみよう!
手羽中ととうもろこしのトースター焼き

材料(2人分)
・鶏手羽中……10本
・とうもろこし……1本
【A】
・醤油、みりん……各大さじ2
・バター……10g

作り方
1. とうもろこしは3等分に切り、さらに縦に4等分に切る。手羽中は骨に沿って切り込みを入れる。

2. ポリ袋に1、Aを加え揉み込む。

3. 天板にアルミホイルを敷き、2が重ならないように並べる。200Wのトースターで15分程度焼く。

4. 焼けたらバターをのせざっくり和える。皿に盛りつけお好みで黒胡椒をかける。


とうもろこしの栄養
とうもろこしには食物繊維がたっぷり含まれています。
不溶性の食物繊維が多く、便のカサを増やして腸の働きを活発にしてくれます。
お通じ改善におすすめですよ〜!
忙しい人にこそおすすめしたい働楽ごはん
今月の『働楽おうちごはん』はいかがでしたか?
材料は調味料を合わせても全部で5個しかないから買い物も楽チン。
炭火で焼き上げてもおいしいのでBBQにもおすすめです!
まだまだ旬のとうもろこし。アレンジしながらたっぷりと味わいたいですね。
来月のコラムでまたお会いしましょう~♪