
ちょい足しで満足度上がる!市販アイスの楽しみ方
金のアイスワッフルコーン×コーヒーゼリー
クラッシュしたコーヒーゼリーに、セブンプレミアムの「金のアイスワッフルコーン」のアイスの部分をON。そのぽってりとしたフォルムが、かわいさを倍増させてくれています。
コーヒーゼリーを贅沢に味わえるアレンジですね。
コーヒーゼリーはペットボトルの無糖コーヒーに溶かしたゼラチンを入れて振り混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めるだけというお手軽さ。
そのまま注げるので、洗い物が出ないのもうれしいポイントです。
スーパーカップ和風アレンジ
明治「エッセルスーパーカップ」の超バニラに、ポン菓子、くるみ、黒みつ、きなこ、最中をトッピングした和風アレンジはおいしいに決まってる!
ザクザクとした食感が、食べ進めるうちにとアイスと相まって変化していく過程も楽しめます。
スーパーカップでアサイーボウル
打って変わってお次は、エッセルスーパーカップのチョコクッキーを使ったハワイアンアレンジ。
アサイーとアイス(1/3の量)をミキサーで混ぜ合わせたものをボウルに移し、お好みのフルーツ、ココナッツチップス、残りのアイスをのせたら出来上がり♪
ビタミンCを多く含むフルーツを取り入れると、日焼け対策にも◎。
バニラアイス+塩ペッパー
バニラアイスを色々なトッピングで楽しむのにハマっているという@annko_0 さん。
中でも「オリーブオイルに塩とブラックペッパー」の組み合わせがお気に入りなのだそう。
未知の味ですが……、ちょっとお高めのバニラアイス、とっておきの塩で味わってみたい!
夏にうれしい塩分補給も兼ねられるアレンジです。
ハーゲンダッツアレンジ
食べ終わった瞬間に「あともう少し食べたかった……」となりがちなハーゲンダッツ。(この量が絶妙なんですけどね)
お高めゆえ、おかわりはもっての外! ということで、そんなときはちょい足しでかさ増しして楽しみましょう♪
カップのままなのに一気に華やかになりますね。
たべる牧場はトッピングマスト

ファミリーマートで発売されると、SNS等でバズりにバズり入手困難ともなった赤城「たべる牧場ミルク」。
新フレーバーが出るたびに話題になる人気アイスは、トッピングマスト!
こちらは冷凍マンゴーとスティックチュロスをトッピング。
どちらもコンビニで買えるので手軽に試せるアレンジです。
アイスの実でさっぱりパフェ

グリークヨーグルトに市販のぶどうゼリーを重ね、その上にアイスの実(ぶどうマスカット)とピュレリングをトッピングして、パフェ風にアレンジ。
濃厚なぶどうアイスとさっぱりヨーグルトが相性バツグン!
グラスなどに盛り付けると、層が見えてかわいいです。
夏休みのお子さんのおやつとして、一緒に楽んで作れると思います。
夏のおやつはアイスアレンジがおすすめ♪
夏といったらかき氷ですが、市販のアイスアレンジもおすすめです!
おいしさが増すのはもちろん、どのアイスに何をトッピングするか考える時間もワクワクしますし、夏休み中にお子さんと一緒に作って楽しんだりもできます。
ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてください。